コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と高火力の両立を目指したデッキです。序盤はスピンロトムやホーホー、ヨルノズク等のシステムポケモンで手札を整え、中盤以降はタケルライコexやオーガポンみどりのめんexの高火力ワザで相手を圧倒します。
強み
- 序盤の手札事故が少ない
- 高い火力を誇る主力ポケモン
- 豊富なサーチカードとシステムポケモンによる安定性
序盤の動き
先攻ならば、スピンロトムの特性「ファンコール」で、ホーホーやヨルノズクなどの必要なポケモンを素早く確保します。その後、ネストボールやハイパーボールでタケルライコex、オーガポンみどりのめんexを展開し、大地の器でエネルギー加速を行います。この段階でタケルライコex、オーガポンみどりのめんexどちらかの展開に成功すれば良好なスタートとなります。ベンチにはメタモンとキチキギスex、イキリンコex、ラティアスexを展開できると理想的です。メタモンは後続の展開に役立ちますし、キチキギスex、イキリンコex、ラティアスexは状況に合わせて使い分けます。手札にはエネルギーと、状況に合わせて必要なトレーナーズをキープしていきましょう。後攻ならば、相手の展開を見て、必要なポケモンを手札に加え、展開を目指します。
中盤の動き
序盤の展開を元に、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexの高火力ワザで攻撃を開始します。タケルライコexの「きょくらいごう」は、状況に応じてつけるエネルギーを調整することで柔軟なダメージ調整が可能です。オーガポンみどりのめんexの「みどりのまい」は毎ターンエネルギーを確保し、ワザのエネルギーを確保し続けることが可能です。この2体の連携で高い火力を維持しつつ、相手のポケモンを確実に倒し、サイドを取りにいきます。状況に応じて、夜のタンカやスーパーエネルギー回収を使い、必要なカードやエネルギーを回収、再利用を意識することで安定して戦えます。キチキギスexの特性「さかてにとる」で手札を補充し、戦況を有利に進めます。イキリンコexは高火力を補佐します。
終盤の動き
終盤は、相手の残りのポケモンやサイドの枚数に応じて、適切なポケモンとワザを選択する必要があります。タケルライコexの「はじけるほうこう」は、手札を捨てて多くのカードを引くことで、状況を打破するパワーを持っています。また、ボスの指令やプライムキャッチャー(ACE SPEC)で相手の戦術を崩し、勝利を掴みます。ジャッジマンで手札をリフレッシュし、ラストプッシュを決めましょう。ラティアスexは相手の妨害を牽制する役割を担い、勝利への道を切り開きます。コライドンはゲーム後半の最後の詰めに役立ちます。状況判断が必要なフェーズなので、相手のデッキタイプや残りHPなどを元に、対応する必要があります。相手の戦略に合わせて、最適な行動をとるようにしましょう。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV8a 124/187】: 主力アタッカー。高火力ワザ「きょくらいごう」で相手を圧倒する。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするアタッカー。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: 主力アタッカー。特性「みどりのまい」で毎ターンエネルギーを供給する。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で必要なポケモンを手札に加える。
- カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化ポケモン。
- カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 特性「ほうせきさがし」でトレーナーズをサーチする。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で手札を補充する。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃走コストを軽減する。
- カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 特性「へんしんスタート」で必要なポケモンを展開する。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 終盤の詰めにおける強力なアタッカー。
- カード名: イキリンコex 【SVK 012/044】: 特性「イキリテイク」で手札を補充し、エネルギー加速を行う。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収する。
- カード名: オーリム博士の気迫: 「古代」ポケモンにエネルギーをつけ、手札補充を行う。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチし、つける。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、手札をリフレッシュする。
- カード名: ジャッジマン: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
- カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名: 基本雷エネルギー: 雷タイプのエネルギー。
- カード名: 基本闘エネルギー: 闘タイプのエネルギー。
- カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのエネルギー。
コメントを残す