【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/09/14)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/14
  • プレイヤー: ちゅん(仮)
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを素早く展開し、中盤以降はタケルライコexの高火力ワザと、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」による安定したエネルギー供給で攻め続けます。システムポケモンとして採用されたヨルノズク、スピンロトム、メタモンも、それぞれの特徴を生かした動きでデッキの安定性を高めています。

強み

  • 序盤から終盤まで安定した展開力
  • タケルライコexの高火力ワザと、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」によるシナジー
  • システムポケモンによる手札補充と盤面維持

序盤の動き

先攻後攻に関わらず、まずネストボールやハイパーボールを使い、タケルライコex、オーガポンみどりのめんex、ホーホーといったキーとなるたねポケモンを素早く展開します。メタモンの特性「へんしんスタート」で、必要なポケモンをバトル場に出し、相手の妨害をしていきます。その後、手札にある基本エネルギーとオーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギー加速を図ります。進化ポケモンであるヨルノズクは、ホーホーを進化させることで、次のターン以降の手札補充の機会を確保します。スピンロトムは、相手のスタジアムを処理し、盤面を安定させます。ただし、先攻1ターン目はサポートやワザが使えないため、ポケモンの展開に集中します。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンにエネルギーを十分につけ終えたら、タケルライコexの「きょくらいごう」で高火力を叩き込みます。このワザは自分の場のエネルギーをトラッシュすることでダメージを増大させられるため、エネルギー加速と合わせてより大きなダメージを狙うことができます。オーガポンみどりのめんexも、特性「みどりのまい」を使いながら、継続的にエネルギー供給を行うことで、タケルライコexのワザを安定して使用できます。この段階では相手のポケモンを倒しつつ、自分のポケモンを交換したり、防御したりしながら、盤面有利を維持することが大切です。キチキギスexの特性「さかてにとる」を活用し、追加の手札を確保することで次のターンへの備えを万全にしましょう。コライドンは、状況に応じてワザを使い、追加ダメージを与えて有利に試合を進めます。

終盤の動き

終盤では、残りのサイドを効率よく奪取するために、タケルライコexやオーガポンみどりのめんexといった強力なポケモンを中心に攻めます。この段階では、相手のポケモンやスタジアムをしっかり確認し、状況に応じて最適な行動を取ることが重要です。状況によっては、イキリンコexの特性「イキリテイク」で手札をリフレッシュすることで、次のターンへの準備を整えるのも有効な戦略となります。また、ラティアスexの特性「スカイライン」も、終盤でのポケモン交換をスムーズに行うために役立ちます。状況に応じて、ボスの指令やジャッジマンなどのサポートカードを使って、相手の妨害を行いながら勝利を目指します。プライムキャッチャーは相手のキーポケモンを奪い、勝利への道を切り開きます。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で相手を圧倒する。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするポケモン。序盤の展開をサポートし、状況に応じてワザでダメージを与える。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 追加の攻撃手段として活用。状況に応じてダメージを与える。
  • カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性「みどりのまい」で安定したエネルギー供給を行う。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 終盤でのポケモン交換をスムーズにする。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 相手のポケモンにダメージを与え、状況に応じて特性「さかてにとる」で手札を増やす。
  • カード名: イキリンコex 【SVK 012/044】: 終盤の手札リフレッシュを行う。
  • カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 手札補充を行う。
  • カード名: ホーホー 【SVLS 009/022】: ヨルノズクの進化元。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: スタジアム処理を行う。
  • カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 必要なポケモンをバトル場に展開する。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに出す。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
  • カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: オーリム博士の気迫: エネルギー加速とドローを行う。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ジャッジマン: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻す。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です