【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/09/14シティリーグ準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/14
  • プレイヤー: さじょー
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力を中心とした、高速展開と強力な妨害を組み合わせたデッキです。序盤はドラメシヤ、ドロンチの進化ラインで素早く盤面を構築し、終盤はドラパルトexの圧倒的な火力で相手を撃破します。同時に、ヨマワル、サマヨール、ヨノワール進化ラインによる強力な妨害で相手の動きを封じ、勝利を掴みます。

強み

  • ドラパルトexの高火力と、相手ベンチへのダメカンばら撒きによる高いフィニッシャー能力
  • ヨマワル進化ラインによる、相手の妨害と手札干渉
  • 安定した展開力と、高いデッキ回転率

序盤の動き

先攻1ターン目は、ドラメシヤをベンチに出します。2ターン目以降、ドラメシヤを素早く進化させ、ドロンチの特性「ていさつしれい」で手札を補充し、ドラパルトexへの進化に必要なカードを確保していきます。同時に、ヨマワルからサマヨールへと進化させ、序盤から相手の盤面に圧力をかけます。スボミーやシェイミなどのシステムポケモンも活用し、有利な盤面を形成します。なかよしポフィンを使い、素早くたねポケモンを展開します。

中盤の動き

ドラパルトexの進化を目指し、十分なエネルギーを確保します。この段階では、ドロンチの「ていさつしれい」で手札を調整し、必要なカードを引いてきます。ヨマワル進化ラインは、相手の動きを妨害しつつ、ダメカンを乗せて、着実にダメージを与えていきます。ハイパーボールで必要なポケモンを手札に呼び込み、ふしぎなアメで進化を加速させます。マシマシラのアレナブレインで、相手のポケモンにダメカンを乗せ替える事で、相手のポケモンを弱体化します。カウンターキャッチャーで相手の展開を遅らせます。

終盤の動き

ドラパルトexが進化したら、一気に攻撃に移ります。ドラパルトexの「ファントムダイブ」で、相手のベンチに大量のダメカンを乗せ、相手のポケモンをまとめて倒します。ヨノワールの特性「カースドボム」でさらにダメカンを増やし、相手の戦力を削りながら勝利を目指します。リーリエの決心、ナンジャモ、タケシのスカウトなどのサポートカードを駆使し、盤面をコントロールしながら、ドラパルトexの攻撃を最大限に活かします。ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」は、終盤に大きなダメージを与えられます。ラティアスexやキチキギスexは状況に応じて、展開やドローをサポートします。ジャミングタワーで相手の道具効果を無効化し、より有利な状況を作り出せます。

採用カードの役割

  • カード名: ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドラパルトexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。
  • カード名: ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラメシヤから進化。特性「ていさつしれい」で手札を補充し、展開を補助する。
  • カード名: ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの主軸となるポケモン。高火力とベンチへのダメカンばら撒きが強力。
  • カード名: ヨマワル 【SV6a 018/064】: ヨノワールへの進化ラインの起点となるたねポケモン。
  • カード名: サマヨール 【SV6a 019/064】: ヨマワルから進化。特性「カースドボム」で相手のポケモンに大量のダメカンをのせる。
  • カード名: ヨノワール 【SV6a 020/064】: サマヨールから進化。特性「カースドボム」で相手のポケモンにさらに多くのダメカンをのせる。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: グッズを封じることで、相手の行動を制限するシステムポケモン。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンへのダメージを防ぐ特性「はなのカーテン」を持つシステムポケモン。
  • カード名: ルチャブル 【SV4a 106/190】: ベンチに出たときに相手のベンチにダメカンをのせる特性を持つシステムポケモン。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: ダメカンを乗せ替える特性「アドレナブレイン」を持つシステムポケモン。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高火力ワザを持つポケモン。サイドの枚数によってエネルギーコストが減る。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンのにげるコストをなくす特性を持つ。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: ポケモンがきぜつした時に山札を引く特性を持つ。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを2体ベンチに出せる。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることでポケモンを手札に加える。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを1進化を飛ばして進化させる。
  • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数が多い時、相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加える。
  • カード名: リーリエの決心: 手札を全てトラッシュし、サイドの枚数分のカードを引く。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を全てトラッシュし、サイドの枚数分のカードを引く。
  • カード名: タケシのスカウト: たねポケモンor進化ポケモンを手札に加える。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果をなくすスタジアム。
  • カード名: 基本炎エネルギー: 炎タイプのエネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのエネルギー。
  • カード名: ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして使える特殊エネルギー。
  • カード名: ネオアッパーエネルギー: 2進化ポケモンにつけると、すべてのタイプのエネルギー2個ぶんとして使える特殊エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です