【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/09/14シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/14
  • プレイヤー: イツキ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力とヨノワールexによる強力な妨害を組み合わせた、高速で安定した攻めと堅実な防御を両立させたデッキです。序盤はドロンチの特性で手札を整えつつ、終盤はドラパルトexの圧倒的な火力を活かして勝負を決め、相手がサイドを取りきる前に勝利を目指します。

強み

  • ドラパルトexの高火力による圧倒的な打点
  • ヨノワールexの強力な妨害効果
  • 安定した展開力と柔軟な対応力

序盤の動き

まず、ドラメシヤやヨマワルなどのたねポケモンを展開します。ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードを手札に加え、序盤から安定した展開を目指します。マシマシラやルチャブルなどのたねポケモンは、相手の展開を妨害したり、盤面を有利に進めるために活用します。スボミーのワザ「むずむずかふん」で相手のグッズを無効化することで、相手の動きを制限することもできます。先攻1ターン目はサポート・ワザの使用ができないため、たねポケモンの展開に集中します。

中盤の動き

ドロンチを進化させてドラパルトexを展開し、エネルギーを加速させながら攻撃を仕掛けます。ヨノワールexは中盤以降の強力な戦力となりますが、その特性で相手を妨害しつつ、確実にダメージを与えていきます。状況に応じて、キチキギスexやガチグマ アカツキexなどのポケモンexも活用し、相手の展開を妨害したり、高火力の攻撃で攻めていきます。なかよしポフィンとタケシのスカウトを駆使してポケモンを素早く展開し、盤面を優位に保つ戦略も重要です。このフェーズでは、相手の状況に応じて、場のポケモンや手札を調整し、次の動きへと繋げる柔軟な対応力が必要となります。

終盤の動き

ドラパルトexを複数体展開し、相手のポケモンを倒していきます。ヨノワールexの特性「カースドボム」による強力な妨害で相手の行動を制限し、勝利を掴み取ります。ハイパーボールや夜のタンカで必要なカードを手札に加え、相手の妨害を回避しながら、確実にダメージを与えていきます。終盤は、相手の手札や残りのサイド枚数などを考慮しながら、攻撃や妨害のバランスを取り、確実に勝利を目指します。相手の戦略に合わせて、柔軟な対応が重要になります。

採用カードの役割

  • ドラパルトex 【SV8a 221/187】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザ「ファントムダイブ」で、相手のポケモンを圧倒します。
  • ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化前のポケモン。特性「ていさつしれい」で手札補充を行い、安定した展開を支えます。
  • ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化前のポケモン。序盤の展開役として活躍します。
  • ヨノワール 【SV6a 020/064】: 強力な特性「カースドボム」で、相手のポケモンを一掃します。
  • サマヨール 【SV6a 019/064】: ヨノワールへの進化前のポケモン。特性「カースドボム」も優秀です。
  • ヨマワル 【SV6a 018/064】: ヨノワールへの進化前のポケモン。ワザ「むかえにいく」でヨマワルを展開できます。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズを無効化し、相手の展開を妨害します。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを相手のポケモンに移動させる特性を持ち、状況に応じて柔軟に対応します。
  • ルチャブル 【SV8a 084/187】: ベンチポケモンにダメカンをのせる特性で、序盤の展開を有利に進めます。
  • キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で山札を3枚引けるので、手札補充に役立ちます。
  • ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 高火力のワザ「ブラッドムーン」で、ゲームを一気に決めることができます。
  • ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性「スカイライン」で、たねポケモンの「にげる」コストを軽減します。
  • なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを展開します。
  • ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、ポケモンをサーチできます。
  • ふしぎなアメ: 1進化ポケモンをスキップして、2進化ポケモンに進化できます。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収します。
  • カウンターキャッチャー: サイドの枚数差を利用して、相手のベンチポケモンをバトル場へ呼び出せます。
  • リーリエの決心: 手札をすべてトラッシュして7枚引くことで、新たな展開につなげます。
  • 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引くことで、新たな展開につなげます。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場へ呼び出します。
  • タケシのスカウト: たねポケモンまたは進化ポケモンを手札に加えることができます。
  • ナンジャモ: 手札をすべて捨ててサイドの枚数分引くことで、手札を整えるサポートをします。
  • ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化します。
  • 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンのワザを使うためのエネルギーです。
  • 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンのワザを使うためのエネルギーです。
  • ルミナスエネルギー: さまざまなタイプのエネルギーとして使用できます。
  • ネオアッパーエネルギー: 2進化ポケモンについているとエネルギーが2個分として扱われます。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です