【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/09/15シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/15
  • プレイヤー: あきら
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ヨノワール、サマヨールによる強力な妨害を組み合わせた、高速展開型ビートダウンデッキです。序盤はドラメシヤ、ドロンチの進化ラインで盤面を制圧し、中盤以降はドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手のベンチを破壊し、ゲームエンドを目指します。ヨマワル、サマヨール、ヨノワールラインは特性による強力な妨害で相手の展開を抑制し、ドラパルトexの突破を容易にします。

強み

  • ドラパルトexの高い火力を活かした、素早いゲーム展開
  • ヨノワール、サマヨールの特性による、強力な妨害と盤面コントロール
  • 豊富な手札補充手段と、柔軟な対応力

序盤の動き

先攻を取れた場合は、ドラメシヤをバトル場、ドロンチをベンチに展開します。ドロンチの特性『ていさつしれい』で手札を補充しつつ、状況に応じてドラメシヤを進化させ、盤面を整えます。後攻の場合は、相手の展開を妨害しつつ、手札を補充してドラメシヤ、ドロンチの進化ラインを構築し、ドラパルトexに繋げる準備を進めます。スボミーの特性『むずむずかふん』は、相手のグッズを封じることで展開速度を抑制し、有利な展開を目指します。ヨマワルラインは、先攻1ターン目ではサポート・ワザ使用不可のため、展開は状況を見て行いましょう。ルチャブルの特性『フライングエントリー』も序盤から使用し、相手の展開を阻害することが重要です。マシマシラは、状況に応じて盤面のダメカン調整を行います。なかよしポフィンは、ドラメシヤとヨマワルを素早く展開するために活用します。

中盤の動き

ドラパルトexを進化させ、『ファントムダイブ』によるベンチへの攻撃で相手の戦力を削ります。ヨノワールの特性『カースドボム』で相手のキーポケモンを早期に排除することで、相手の展開ペースを更に遅らせることが重要です。ドラパルトexは進化が完了次第、次のターンから攻撃を開始します。ドラパルトexの進化が完了する前に相手のポケモンが倒れている場合は、ヨノワールのカースドボムを積極的に使用して盤面有利にしましょう。ヨノワール、サマヨールは、特性で相手のポケモンを処理しながら、ドラパルトexの攻撃をサポートします。ハイパーボールや夜のタンカで必要なカードを手札に加えながら、次の動きへと繋げていきます。そして、ナンジャモを使用し、ゲーム展開を有利に進めましょう。タケシのスカウトで、必要なポケモンを補充することも重要です。このフェーズでは、相手の戦術に合わせて、柔軟に対応することが重要になります。ガチグマ アカツキexは中盤以降に投入し、高火力の攻撃でゲームを締めくくりましょう。

終盤の動き

ドラパルトexとヨノワール、サマヨールによる圧倒的な攻撃力で、相手のサイドを奪い取ります。この段階では、相手の残り資源が少ないと予測されるため、状況に応じて攻撃対象を選び、効率よくサイドを奪うことを意識します。相手の動きを封じる効果や、高火力のワザを使い、着実にサイドを奪い、勝利を目指します。このフェーズでは、相手の戦略を事前に予測し、それに対応できるよう手札を確保しておきましょう。状況に応じて、リーリエの決心やボスの指令といった強力なサポートカードを活用することで、勝利に近づけます。また、ラティアスexは、逃げるコストを削減し、終盤の攻撃の機会を増やすために有効です。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、相手の攻勢を受けた後に使用し、戦力の補充を行います。ふしぎなアメは、ドラパルトexへの進化を加速させるための手段として終盤で活躍します。フトゥー博士のシナリオと博士の研究は、手札の調整を行うためのカードで、終盤では少ない手札で確実に勝利するために重要な役割を担います。ジャミングタワーは、相手のポケモンのどうぐの効果を無効化し、有利な展開に導きます。

採用カードの役割

  • カード名: ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドラパルトexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。序盤の展開をスムーズに進めます。
  • カード名: ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラメシヤから進化し、特性『ていさつしれい』で手札補充を行います。ドラパルトexへの進化を繋ぎます。
  • カード名: ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの中心となるポケモン。高火力ワザ『ファントムダイブ』で相手を圧倒します。
  • カード名: ヨマワル 【SV6a 018/064】: サマヨール、ヨノワールへの進化ラインの起点となるたねポケモン。『むかえにいく』でヨマワルを展開します。
  • カード名: サマヨール 【SV6a 019/064】: ヨマワルから進化し、特性『カースドボム』で相手のポケモンにダメージを与えます。ヨノワールへの進化を繋ぎます。
  • カード名: ヨノワール 【SV6a 020/064】: サマヨールから進化し、特性『カースドボム』で強力な妨害を行います。高火力のワザ『かげしばり』で相手を圧倒します。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害することで、展開を抑制します。
  • カード名: ルチャブル 【SV4a 106/190】: ベンチに展開することで、相手の展開を阻害します。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを調整し、有利な展開を目指します。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高火力のワザ『ブラッドムーン』でゲームを締めくくります。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの『にげる』コストを削減します。高火力のワザ『むげんのやいば』で相手を圧倒します。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』で山札をドローし、戦力の補充を行います。高火力のワザ『クルーエルアロー』で相手を圧倒します。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが「70」以下のたねポケモンを展開するために使用します。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるために使用します。
  • カード名: ふしぎなアメ: ドラパルトexへの進化を加速させるために使用します。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替えることで、有利な展開を目指します。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるために使用します。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進めます。
  • カード名: リーリエの決心: 手札を補充することで、ゲームを有利に進めます。
  • カード名: タケシのスカウト: 必要なポケモンを手札に加えるために使用します。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えることで、有利な展開を目指します。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 手札を調整し、ゲーム展開を有利に進めます。
  • カード名: 博士の研究: 手札を調整し、ゲーム展開を有利に進めます。
  • カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化します。
  • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギーとして使用します。
  • カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンに使用します。
  • カード名: 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンに使用します。
  • カード名: ネオアッパーエネルギー: 特に2進化ポケモンに使用し、より大きな効果を発揮します。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です