【ポケカ】ヒビキのバクフーン 環境デッキ紹介 (2025/09/14 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/14
  • プレイヤー: ぬまん
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヒビキのバクフーンを軸とした、高火力の炎デッキです。ヒビキの冒険による大量ドローと、高火力ワザ『バディブラスト』で相手を圧倒します。序盤はヒノアラシ、マグマラシで盤面を構築し、終盤にはバクフーンで一気に勝負を決めます。

強み

  • 高い火力のバクフーン
  • ヒビキの冒険による安定した展開
  • 状況に応じたサポートカードの採用

序盤の動き

後攻の場合は、相手の動きを見ながら、ヒビキのヒノアラシを展開し、マグマラシへの進化を目指します。先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、ヒビキのヒノアラシをバトル場に出し、もう1体をベンチに出す準備をします。序盤は、ドラメシヤとドロンチ、スボミーは序盤の展開や妨害に役立ちます。コダックは、相手の妨害要因として、特に後攻を取った際に役立ちます。

中盤の動き

ヒビキのマグマラシに進化させたら、特性「たびのきずな」で「ヒビキの冒険」を探し、手札を増やしていきます。このカードは、バクフーンの高火力ワザ『バディブラスト』のダメージ増加にも直結します。中盤は、手札を補充しつつ、状況に合わせて、ペパーやスイレンのお世話で必要なカードをサーチします。また、相手の展開を妨害するため、スボミーの特性なども活用します。ドロンチの特性「ていさつしれい」も状況に合わせて活用します。ハイパーボールやなかよしポフィンを使いながら、必要なポケモンを手札に加え、必要なエネルギーをつけます。

終盤の動き

バクフーンに進化させたら、大量にトラッシュに溜まった「ヒビキの冒険」を活かし、『バディブラスト』で一気にダメージを与えます。相手のポケモンexを倒すには、ブレイブバングルでダメージを底上げしたり、スグリのサポート効果を活用します。相手の妨害や展開を許さないように、ボスの指令などで相手のポケモンを入れ替えます。相手によって異なる戦略を取りますが、基本は高い火力で押し切る事を目指します。ドラパルトexは、高いHPと強力なワザで、終盤の切り札として活躍します。シェイミは状況に応じて、使い分けていきます。

採用カードの役割

  • カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: バクフーンへの進化ラインの起点となるたねポケモンです。序盤の展開を担います。
  • カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: ヒビキのヒノアラシから進化し、特性「たびのきずな」で「ヒビキの冒険」を探し、手札を補充します。
  • カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキの主役ポケモン。高火力ワザ「バディブラスト」で相手を圧倒します。
  • カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】: 同名のバクフーンと合わせて、複数体展開することで、より高い火力を発揮します。
  • カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: 序盤の展開や妨害に役立ちます。
  • カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラメシヤから進化し、特性「ていさつしれい」で手札を増やします。
  • カード名: ドラパルトex 【SV8a 120/187】: 終盤の切り札として高いHPと強力なワザで活躍します。きぜつ時にサイドを2枚とられる点に注意が必要です。
  • カード名: ビクティニ 【SV8 012/106】: バクフーンのワザのダメージを底上げします。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 相手の妨害に役立つたねポケモンです。
  • カード名: シェイミ MA 001/043: 状況に応じて使い分けていきます。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害に役立ちます。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開するのに役立ちます。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えます。
  • カード名: ふしぎなアメ: バクフーンへの進化を加速させます。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手の展開を妨害するグッズカードです。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収に役立ちます。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからのカード回収に役立ちます。
  • カード名: とりかえチケット: バトル場のポケモンを入れ替えるためのカードです。
  • カード名: 学習装置: きぜつしたポケモンのエネルギーを回収します。
  • カード名: ブレイブバングル: ポケモンexへのダメージを底上げします。
  • カード名: ヒビキの冒険: バクフーンの高火力ワザ「バディブラスト」のダメージ増加、手札補充に役立ちます。
  • カード名: スイレンのお世話: トラッシュからのカード回収に役立ちます。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチします。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、新しいカードを引く機会を増やします。
  • カード名: ボスの指令: 相手の展開を妨害します。
  • カード名: スグリ: バトル場のポケモンを入れ替えたり、ポケモンex・Vへのダメージを底上げします。
  • カード名: トウコ: 進化ポケモンとエネルギーをサーチします。
  • カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを下げます。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開するのに役立ちます。
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギー供給源として機能します。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー供給源として機能します。
  • カード名: レガシーエネルギー: 多様なエネルギー供給源として機能します。きぜつ時のサイド減少効果も期待できます。

採用カード一覧

※PRを含みます
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です