【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介 (2025/09/14シティリーグ優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/14
  • プレイヤー: すしだ
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの特性『パンクアップ』と強力なワザ『シャドーバレット』を軸に、序盤から終盤まで安定した展開と高い打点を活かして勝利を目指すデッキです。序盤はマリィのベロバー、マリィのギモーで盤面を構築し、中盤以降はマリィのオーロンゲexに進化させて、一気にゲームを決めます。その他のポケモンは、状況に応じて盤面を有利に進めるためのサポート役として活躍します。

強み

  • マリィのオーロンゲexの特性『パンクアップ』による高速なエネルギー加速
  • 高いHPと打点を誇るマリィのオーロンゲexによる安定した展開
  • 多様なサポートカードとグッズによる柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目は、マリィのベロバーをバトル場に出し、残りのマリィのベロバーとマリィのギモーをベンチに展開します。その後、手札にあるグッズを使い、マリィのポケモンへの展開をスムーズに進めます。ユキワラシ、マシマシラなども状況に応じて展開し、盤面を有利に展開しましょう。この段階では、相手の動きを注視し、必要に応じてグッズや特性で対応していきます。シェイミやコダックは、相手の攻撃や戦略に合わせて状況判断しながら展開します。

中盤の動き

マリィのベロバーからマリィのギモーに進化させ、さらにマリィのオーロンゲexに進化させます。マリィのオーロンゲexの特性『パンクアップ』を使い、手札にある基本悪エネルギーを大量に加速します。この段階では、すでに手札にエネルギーが揃っているはずなので、積極的にマリィのオーロンゲexの『シャドーバレット』で攻撃し、相手ポケモンにダメージを与えていきます。相手のポケモンのHP、特性、ワザを考慮しながら、最適な攻撃タイミングを判断することが重要です。ガチグマ アカツキexは、相手のサイドを複数枚取れるため、一気に試合を有利に展開できます。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexが場に出せていれば、あとはその圧倒的な攻撃力で勝負を決めます。しかし、相手が強力なポケモンを繰り出してきた場合、その他のポケモンを使い、場を維持することが重要になります。状況に応じて、シャリタツの特性『きゃくよせ』や、マシマシラの特性『アドレナブレイン』を使い、状況を打開します。相手のポケモンやサイドの状況を考慮しながら、手札にあるサポートカードやグッズを有効活用し、勝利を目指しましょう。

採用カードの役割

  • カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexへの進化の過程を担うたねポケモン。山札を引くワザも有用。
  • カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化の中間段階。攻撃手段としても機能する。
  • カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。特性とワザで圧倒的な攻撃力を発揮する。
  • カード名: ユキメノコ 【SV6 033/101】: 特性『いてつくとばり』で相手のポケモンにダメカンをのせることで、相手の行動を制限する。
  • カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: 相手の重要カードを山札に戻せる。状況に応じて有効に活用。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 相手のポケモンにダメカンをのせ替える特性を持つ。状況に応じて相手のポケモンを牽制する。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/【SV-P】: 非常に強力なワザを持つ。相手のサイドを2枚取るため、終盤の勝負を有利に進める。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性を持つ。相手の攻撃から守りつつ、ゲームを有利に進める。
  • カード名: シャリタツ 【SV-P 236/【SV-P】: サポートカードを探し出す特性を持つ。必要なサポートカードを確実に確保できる。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/【SV-P】: コインの結果を操作することで、相手の戦術を妨害する。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開。序盤の展開を加速させる。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、必要なポケモンを手札に加えられる。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開する。序盤の展開を補助する。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。相手の戦略を崩す。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。必要なカードを確保するために活用する。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。リソース管理に貢献。
  • カード名: ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛ばして2進化ポケモンに進化させることができる。マリィのオーロンゲexへの進化を加速させる。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: 手札を3枚トラッシュすることで、グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える。必要なカードを確保できる。
  • カード名: エネルギー転送: 山札から基本エネルギーを手札に加える。必要なエネルギーを確保する。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンを進化させるためのグッズ。展開をさらに加速させる。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させる。相手の戦略を妨害する。
  • カード名: ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減する。相手の攻撃を回避するために活用する。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。マリィのオーロンゲexの進化を補助する。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、山札を引く。ゲームを有利に進めるための重要なカード。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、山札を引く。ゲームを有利に進めるための重要なカード。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。相手の戦略を崩す。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる。ゲームを有利に進めるための重要なカード。
  • カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加えられる。ゲームを有利に進めるための重要なカード。
  • カード名: 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/【SV-P】
ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/【SV-P】
シャリタツ 【SV-P 236/【SV-P】
シャリタツ 【SV-P 236/【SV-P】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です