コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性「パンクアップ」と、豊富な悪エネルギーを活かした、安定した展開と高い打点を両立させたデッキです。序盤はマリィのベロバー、マリィのギモーで盤面を構築し、中盤以降はマリィのオーロンゲexの特性で加速し、強力なワザ「シャドーバレット」で一気に勝負を決めます。また、サポートカードやグッズを駆使することで、相手の動きを妨害し、有利な展開を維持します。
強み
- マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」による強力なエネルギー加速
- 「シャドーバレット」による高い打点とベンチへの追加ダメージ
- 豊富なサポートカードとグッズによる盤面コントロール
序盤の動き
先攻なら、マリィのベロバーを展開し、次のターンにマリィのギモーに進化を目指します。後攻なら、状況に応じてマリィのベロバー、または他のたねポケモンを展開します。この段階では、エネルギー加速は行わず、ユキワラシやマシマシラで相手の動きを妨害しながら、次のターン以降のマリィのオーロンゲex進化に備えます。なかよしポフィンとネストボール、ハイパーボールを駆使して素早い展開を目指します。シェイミはベンチに展開し、相手の攻撃から他のポケモンを守りながら、序盤の展開を補助します。
中盤の動き
マリィのギモーを進化させ、マリィのオーロンゲexを展開します。特性「パンクアップ」で大量の悪エネルギーを手札に加え、一気に加速します。「パンクアップ」で加速したエネルギーをマリィのオーロンゲexに付け、「シャドーバレット」で高打点ダメージを狙います。このフェーズでは、カウンターキャッチャーやボスの指令といったカードで相手の動きを制限し、有利な状況を作り出します。さらに、マシマシラとユキメノコの特性も活用し、相手を牽制していきます。大地の器や夜のタンカ、すごいつりざおを駆使して、必要なカードを確保していきます。ペパーを使いグッズを補充し、次のターンに備えます。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexの「シャドーバレット」で、相手のポケモンを次々と倒していきます。このフェーズでは、相手のポケモンのHPや残り枚数を考慮し、適切な攻撃対象を選択します。状況に応じて、リーリエの決心で手札を整えたり、博士の研究で手札をリフレッシュしたりします。マリィのオーロンゲexが倒れてしまった場合でも、盤面にポケモンが残っていれば、次のポケモンで攻撃を継続できます。さらに、スパイクタウンジムとボウルタウンのスタジアム効果も活用し、マリィのポケモンを展開し、有利な展開を維持します。最後まで集中して攻撃を続け、勝利を目指します。ガチグマ アカツキexは、状況を見て、状況に合わせて使用します。相手のサイド枚数が少ない終盤、高打点を狙うことができます。シェイミのはなのカーテンで、相手の攻撃を抑制するなど、柔軟に立ち回り、勝利を掴み取ります。
採用カードの役割
- カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexへの進化に必要なたねポケモン。序盤の展開を担います。
- カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化に必要な進化ポケモン。序盤~中盤のつなぎ役を担います。
- カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。特性「パンクアップ」とワザ「シャドーバレット」で勝利を目指します。
- カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: 手札干渉による妨害役。
- カード名: ユキワラシ 【SV3a 063/062】: 追加ダメージにより相手を早期に倒すことを狙う。
- カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: 特性「いてつくとばり」で相手を妨害する。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメージ調整役。特性で相手を妨害する。
- カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: 相手のポケモンを倒した場合、ワザを使ったポケモンにダメカンを6個のせる強力な特性を持つポケモン。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】: 高打点アタッカー。相手のサイドが多い終盤に高打点ダメージを狙う。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを相手の攻撃から守る特性を持つポケモン。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを2体までベンチに展開。
- カード名: ハイパーボール: 山札から必要なポケモンを手札に加える。
- カード名: ネストボール: 山札からたねポケモンをベンチに展開。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを2枚まで手札に加える。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札に加えるカードを選べる強力なACE SPEC。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを山札に戻す。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させる。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: 進化を補助するポケモンのどうぐ。
- カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
- カード名: ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
- カード名: ペパー: グッズを手札に加えるサポートカード。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイド枚数ぶん山札を引くサポートカード。
- カード名: リーリエの決心: 手札を補充するサポートカード。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、山札を7枚引くサポートカード。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートカード。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開できるスタジアムカード。
- カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加えるスタジアムカード。
- カード名: 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexに必要なエネルギーカード。
コメントを残す