コンセプト
このデッキは、メガルカリオexの高火力と、ルカリオ、リオルによる安定した展開を軸とした、攻撃的な闘エネルギーデッキです。序盤はリオル、マクノシタ、ハリテヤマで展開し、中盤以降はメガルカリオexの強力なワザで相手を圧倒します。ルナトーンとソルロックはエネルギー加速をサポートし、各種サポートカードで安定性を確保します。
強み
- メガルカリオexの高い攻撃力
- ルカリオ、リオルによる安定した展開力
- サポートカードによる盤面コントロール
序盤の動き
先攻の場合は、リオルをベンチに出し、マクノシタ、ハリテヤマでベンチを埋めていきます。ルナトーンとソルロックも展開し、エネルギー加速の準備を進めます。夜のタンカやハイパーボールで必要なカードをサーチし、パワープロテインでメガルカリオexの進化を促進します。ふうせんはメガルカリオexに装着し、相手の攻撃から守ります。
中盤の動き
リオルからルカリオへ、そしてメガルカリオexへ進化させ、闘エネルギーを加速します。ルナトーンとソルロックは、エネルギー加速をサポートする重要な役割を果たします。ファイトゴングでダメージを稼ぎながら、相手のポケモンを倒していきます。状況に応じて、ボスの指令で相手のキーカードを無力化することも有効です。この段階では、既にメガルカリオexは、高火力を発揮できる状況になっているはずです。
終盤の動き
メガルカリオexのワザを駆使して、相手のポケモンを一掃します。マキシマムベルトを装着することで、ポケモンexへのダメージをさらに強化します。学習装置は、メガルカリオexが倒された場合でも、エネルギーを回収し、次の展開に繋げる役割を果たします。リーリエの決心、博士の研究、ナンジャモ、フトゥー博士のシナリオなどのサポートカードを使い、手札を補充しながら、状況に応じて対応していくことが重要です。
採用カードの役割
- メガルカリオex M1L 029/063】: このデッキの主役。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
- ルカリオ 【SV4a 105/190】: メガルカリオexへの進化ポケモン。強力なワザ『アベンジナックル』を持つ。
- リオル M1L 028/063】: ルカリオへの進化元。序盤の展開役として重要。
- マクノシタ M1L 024/063】: 序盤の展開役。ベンチを埋めることで、後続のポケモンの展開をスムーズにする。
- ハリテヤマ M1L 025/063】: 序盤の展開役。ベンチを埋めることで、後続のポケモンの展開をスムーズにする。
- ソルロック M1L 027/063】: ルナトーンと組み合わせ、エネルギー加速を行う。
- ルナトーン M1L 026/063】: ソルロックと組み合わせ、エネルギー加速を行う。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードをサーチする。
- ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで、山札からポケモンをサーチする。
- パワープロテイン: メガルカリオexの進化を促進する。
- ファイトゴング: ダメージを強化する。
- ふうせん: メガルカリオexを相手の攻撃から守る。
- マキシマムベルト(ACE SPEC)】: ポケモンexへのダメージを強化する。
- 学習装置: きぜつしたメガルカリオexからエネルギーを回収する。
- リーリエの決心: 手札を補充する。
- ボスの指令: 相手のキーポケモンを入れ替える。
- 博士の研究: 手札を刷新する。
- ナンジャモ: 手札をリセットし、サイドの枚数分引く。
- フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを戻し、手札を調整する。
- タウンデパート: ポケモンのどうぐをサーチする。
- ボウルタウン: たねポケモンをサーチする。
- グラビティーマウンテン: 相手の2進化ポケモンのHPを下げる。
- 基本闘エネルギー: メガルカリオexにエネルギーを供給する。
- リバーサルエネルギー: サイドの枚数が多い場合、強力なエネルギーとなる。
コメントを残す