【ポケカ】ガチグマ アカツキex環境デッキ紹介 (2025/09/15)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 シニアリーグ
  • 開催日: 2025/09/15
  • プレイヤー: せとか
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ガチグマ アカツキexの高火力と、ユキメノコの特性による妨害を軸とした、強力な攻守一体型のデッキです。序盤はユキワラシ、マシマシラで盤面を構築し、中盤以降はガチグマ アカツキexによる圧倒的な打点で相手を攻め潰します。シェイミやマラカッチなどのサポートポケモンも効果的に活用し、安定した勝利を目指します。

強み

  • ガチグマ アカツキexの高火力による圧倒的な打点
  • ユキメノコの特性「いてつくとばり」による継続的な妨害
  • 多彩なサポートカードとシステムポケモンによる盤面制圧力

序盤の動き

先攻1ターン目は、ユキワラシをバトル場に、ユキワラシとマシマシラをベンチに展開します。状況に応じて、ネストボールやなかよしポフィンを使い、素早くポケモンを展開することで、早期の盤面有利を築きます。手札に来たペパーやボウルタウンで展開を加速させ、次のターン以降の動きに繋げます。基本エネルギーも積極的につけます。

中盤の動き

ユキワラシを進化させユキメノコにし「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメージを与え続けます。マシマシラの「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを与えます。相手のポケモンが特性を持っていると大きなアドバンテージになります。この段階で、状況に応じてガチグマ アカツキexを展開し、攻撃の準備を始めます。手札のサポートカードであるナンジャモやペパーを活用して必要なカードを引いていきます。カウンターキャッチャーで相手のキーカードを奪取する動きも有効です。場の状況と手札をみて適切なカードを選んで使いましょう。

終盤の動き

ガチグマ アカツキexの高火力を活かし、一気に相手を攻め立てます。サイドを多く取られた場合は、アンフェアスタンプを使用し、手札をリフレッシュし有利な状況を維持します。状況によっては、ディンルーexの「じゅばくのだいち」で相手の特性を封じて、より有利に進めます。ワザマシン デヴォリューションで相手の進化ポケモンを退化させ、戦いを有利に進めることも可能です。リーリエの決心で手札を補充、ボタンで場をリフレッシュするなど、状況に合わせて柔軟に戦術を調整します。

採用カードの役割

  • カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: 継続的なダメカンを与えることで相手を妨害する重要なポケモン。
  • カード名: ユキワラシ 【SV3a 063/062】: デッキの展開を早める役割を担うたねポケモン。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを移動させる特性で相手の動きを妨害する。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: きぜつ時に相手ポケモンにダメカンを与えることで、相手を妨害する。
  • カード名: イベルタル M1L 040/063】:役割不明
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】:相手のグッズ使用を妨害。
  • カード名: ピィ 【SV3 113/108】:手札補充役。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】:このデッキの主役ポケモン。高火力で相手を圧倒する。
  • カード名: ディンルーex 【SV2D 094/071】:相手の特性を無効化し、攻守のバランスをとる。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】:ベンチポケモンを守り、安定性を高める。
  • カード名: なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンを展開する。
  • カード名: ネストボール:たねポケモンをサーチする。
  • カード名: ハイパーボール:手札をトラッシュすることで、ポケモンをサーチ。
  • カード名: 大地の器:基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: ポケギア3.0:サポートカードをサーチ。
  • カード名: カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: 夜のタンカ:トラッシュからカードを回収。
  • カード名: ポケモンいれかえ:バトル場のポケモンを入れ替える。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】:手札をリフレッシュするACE SPEC。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション】:相手の進化ポケモンを退化させる。
  • カード名: 勇気のおまもり:たねポケモンのHPを強化する。
  • カード名: ふうせん:ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • カード名: カウンターゲイン:サイド差がある場合、エネルギーコストを軽減する。
  • カード名: ペパー:グッズとポケモンのどうぐをサーチ。
  • カード名: ナンジャモ:手札と山札をリフレッシュする。
  • カード名: リーリエの決心:手札を補充。
  • カード名: ボタン:場のたねポケモンを手札に戻す。
  • カード名: スイレンのお世話:トラッシュからポケモンと基本エネルギーを回収。
  • カード名: ボウルタウン:たねポケモンの展開を補助するスタジアム。
  • カード名: 基本悪エネルギー:エネルギー加速。
  • カード名: ルミナスエネルギー:汎用性の高いエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
ディンルーex 【SV2D 094/071】
ディンルーex 【SV2D 094/071】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です