コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサポートカードを駆使し、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。序盤はラルトス、キルリアを展開し、素早くサーナイトexに進化させて盤面を構築。中盤以降は、サーナイトexの特性でエネルギーを供給しながら、強力なワザ『ミラクルフォース』で高火力を叩き出し、勝利を目指します。
強み
- 安定した展開力: ラルトス、キルリアからの進化ラインが安定しているため、サーナイトexを早期に展開できます。
- 高い打点: ミラクルフォースの190ダメージは多くのポケモンをワンパンできます。
- 豊富なサポート: ペパー、ナンジャモ、リーリエの決心などのサポートカードにより、手札を調整し、必要なカードを確実に引けます。
序盤の動き
先攻1ターン目は、ラルトスをベンチに出すことを目指します。ボウルタウンがあれば、さらに展開が有利になります。2ターン目以降は、キルリアに進化させ、次のターンにサーナイトexに進化できるよう盤面を整えます。ネストボール、ハイパーボールを使い、必要なポケモンを素早く展開します。リーリエのピッピexで相手のポケモンの弱点を統一することで、後続のダメージ計算を容易にします。この段階では、まだワザの使用は控えます。
中盤の動き
サーナイトexが展開できたら、特性『サイコエンブレイス』を使ってエネルギー加速を行います。効率的にエネルギーを供給し、『ミラクルフォース』の準備を整えます。ミュウexは相手への妨害や状況に応じた柔軟な対応に用います。必要に応じてキチキギスexを用いて、相手のベンチポケモンへの追加ダメージを算出します。マシマシラは相手のポケモンにダメカンをのせ替えることで、相手の攻撃を軽減したり、自身のポケモンへのダメカンを調整します。状況に応じて、カウンターキャッチャー、夜のタンカ、すごいつりざおなどを活用し、盤面を有利に進めていきます。
終盤の動き
相手ポケモンを倒し、サイドを取っていく段階です。サーナイトexの『ミラクルフォース』で高火力を叩き込み、一気に勝負を決めましょう。相手のポケモンの状態異常や、残りの体力などを考慮し、必要なサポートカードやグッズを使い、確実にサイドを取っていきます。メガディアンシーexは、盤面が不利になった際の切り札として活用します。また、サケブシッポのワザ『ほえさけぶ』で、ダメカンを効率的にダメージに変換できるため、最後の仕上げに役立ちます。
採用カードの役割
- サーナイトex 【SV4a 328/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』と強力なワザ『ミラクルフォース』でゲームを支配します。
- キルリア M1S 041/063】: サーナイトexへの進化前のポケモン。素早く進化させることが重要です。
- ラルトス M1S 040/063】: キルリアへの進化前のポケモン。序盤の展開を安定させます。
- メガディアンシーex MBD 005/021】: 終盤の切り札として活躍します。
- リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を統一し、ダメージ計算を容易にします。
- ミュウex 【SV2a 195/165】: 相手のワザをコピーしたり、手札補充も行うユーティリティポケモン。
- キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で山札を引いたり、ワザでベンチポケモンを攻撃します。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンをのせ替えることで、ゲーム展開を有利に進めます。
- サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ダメカンをダメージに変換するワザで、終盤の詰めをサポートします。
- ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるための重要なアイテム。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるための重要なアイテム。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるグッズ。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるグッズ。
- ネストボール: たねポケモンを手札に加えるグッズ。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを手札に加えるグッズ。
- ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして2進化ポケモンに進化させるためのグッズ。
- エネルギーつけかえ: エネルギーを別のポケモンに付け替えるためのグッズ。
- すごいつりざお: トラッシュのカードを山札に戻して、デッキを調整するグッズ。
- シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加えるACE SPECカード。
- ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させるためのポケモンのどうぐ。
- ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させるためのポケモンのどうぐ。
- 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げるポケモンのどうぐ。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数分山札を引くサポート。
- リーリエの決心: 必要なカードを引くサポート。
- 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、山札を7枚引くサポート。
- ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
- ミステリーガーデン: スタジアム。
- 基本超エネルギー: サーナイトexなどへのエネルギー供給。
- 基本悪エネルギー: キチキギスexへのエネルギー供給。
コメントを残す