コンセプト
このデッキは、サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」と強力なサーチカードを駆使し、安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤から終盤まで安定した動きでゲームを進め、サイドレースを有利に進めることを目指します。
強み
- 安定した展開力: コレクレー、ペパー、ポケギア3.0などを用いた強力なサーチで、必要なカードを素早く手札に集めることができます。
- 高い打点と柔軟性: サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」は状況に応じてダメージを調整でき、デンチュラexや他のポケモンexと組み合わせることで、様々な状況に対応できます。
- 豊富な妨害手段: ボスの指令やカウンターキャッチャーといったカードで、相手の展開を妨害し、有利な状況を作ることができます。
序盤の動き
先攻1ターン目は、コレクレーで盤面を構築します。手札にペパーがあれば優先的に使い、グッズとポケモンのどうぐを探します。その後、2ターン目以降にポケギア3.0を使ってサポートを探し、タケシのスカウトやペパーでサーフゴーexの進化に必要なコレクレーを手札に加えます。ふうせんをサーフゴーexにつけ、安全に次のターンにつなげます。序盤は、相手の妨害を受けつつも、確実にサーフゴーexを展開することが重要です。 バチュルからデンチュラex、デンチュラへの進化ルートも視野に入れつつ、状況に合わせて調整します。
中盤の動き
サーフゴーexが展開できたら、特性「ボーナスコイン」を積極的に活用して手札を補充します。同時に、エネルギー回収で必要なエネルギーを確保しつつ、デンチュラexや他のポケモンexを展開し、攻撃の準備をします。相手のポケモンや戦況をみて、ボス指令やカウンターキャッチャーを用いて、相手の妨害やキーポケモンの処理を行います。 ミライドンexやラティアスex、ゲノセクトexなどの強力なexポケモンを状況に合わせて展開し、盤面を制圧していきます。このフェーズでは、相手の動きを見ながら、攻撃と妨害のバランスを取ることが重要です。
終盤の動き
終盤は、盤面に展開したサーフゴーexと他のポケモンexを最大限に活用し、相手を圧倒します。サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」で高打点攻撃を仕掛けてサイドを取っていきます。このとき、手札にあるエネルギーを効果的に使い、できるだけ多くのダメージを与えることが大切です。また、デンチュラexの「フルグライト」で相手を妨害したり、ピカチュウexの「がんばりハート」で粘り強く戦ったりするなど、状況に合わせて柔軟に対応します。テツノカイナexなどの強力なポケモンも活用し、サイドレースを有利に進め、勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名: サーフゴーex 【SV3a 087/062】: このデッキの主役ポケモン。特性「ボーナスコイン」で手札を補充し、ワザ「ゴールドラッシュ」で高打点攻撃を仕掛けます。
- カード名: コレクレー 【SV3a 068/062】: サーフゴーexの進化元。ワザ「れんぞくコインなげ」で序盤のダメージソースとして機能します。
- カード名: デンチュラex 【SV7 118/102】: 高打点ワザと相手の妨害効果を持つ強力なポケモン。
- カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルからの進化ポケモン。特性「ふくがん」で相手の特性を持つポケモンへのダメージを強化します。
- カード名: バチュル 【SV7 108/102】: デンチュラexとデンチュラの進化元。ワザ「バチュチャージ」でエネルギー加速を行います。
- カード名: テツノカイナex 【SV8a 210/187】: 高打点ワザとサイドを多く取れるワザを持つ強力なポケモン。
- カード名: ピカチュウex 【SV8 122/106】: 特性「がんばりハート」で粘り強く戦うことができるポケモン。
- カード名: ミライドンex 【SV1V 094/078】: 高打点ワザを持つポケモン。特性「タンデムユニット」でたねポケモンを展開できます。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンのにげるコストを0にします。
- カード名: ゲノセクトex 【SV11B 164/086】: 特性「メタルシグナル」で進化ポケモンをサーチし、ワザ「プロテクトチャージ」でダメージ軽減を行うポケモン。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性「さかてにとる」で山札を引けるポケモン。
- カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
- カード名: 大地の器: 山札から基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
- カード名: プレシャスキャリー(ACE SPEC): 山札からたねポケモンをベンチに出せるACE SPEC。
- カード名: ハイパーボール: 山札からポケモンを手札に加えるグッズ。
- カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンとベンチポケモンを入れ替えるグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるグッズ。
- カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートを手札に加えるグッズ。
- カード名: ピクニックバスケット: ポケモンのHPを回復するグッズ。
- カード名: ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
- カード名: ペパー: 山札からグッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
- カード名: タケシのスカウト: 山札からたねポケモンまたは進化ポケモンを手札に加えるサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札を全て山札の下に戻し、サイドの枚数ぶん山札を引くサポート。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを1体手札に戻し、他のカードを全てトラッシュするサポート。
- カード名: ハッコウシティ: トラッシュから基本エネルギーを手札に加えるスタジアム。
- カード名: 基本鋼エネルギー: 鋼タイプのエネルギー。
- カード名: 基本雷エネルギー: 雷タイプのエネルギー。
- カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのエネルギー。
コメントを残す