コンセプト
このデッキは、サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」と強力なワザ「ゴールドラッシュ」を軸に、安定した展開と高い火力を両立したデッキです。序盤はコレクレーからサーフゴーexに進化させ、特性で手札を補充しながら盤面を構築します。中盤以降は、サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」で大量のエネルギーをトラッシュして、相手を圧倒的なダメージで押し切ります。サポートカードやグッズを駆使し、状況に応じて柔軟に戦術を切り替えることができます。
強み
- 安定した展開力: コレクレー、サーフゴーex、特性「ボーナスコイン」による手札補充で、安定した盤面を構築できます。
- 高い火力: 「ゴールドラッシュ」で、状況に応じて柔軟にダメージを調整できます。大量のエネルギーをトラッシュすることで、大きなダメージを与えることができます。
- 豊富な妨害手段: ツールスクラッパーやボスの指令、マシマシラによるダメージ調整など、相手の動きを妨害する手段が豊富です。
序盤の動き
先攻1ターン目は、手札に来たたねポケモン(コレクレー、トゲピー、キチキギスex、ゲノセクトex、マシマシラ)の中から、状況に応じて最適なポケモンをバトル場に出します。その後、残りのたねポケモンをベンチに展開します。手札にネストボールやなかよしポフィンがあれば、これらを使って効率的にポケモンを展開していきます。コレクレーは「ちいさなおつかい」でエネルギーを手札に加え、サーフゴーexへの進化を目指します。この段階では、相手への攻撃よりも、次の展開のための準備に重点を置きます。キチキギスexは、相手の攻撃でポケモンが倒れた場合に備えます。
中盤の動き
サーフゴーexが進化したら、「ボーナスコイン」で手札を補充しつつ、エネルギーを加速していきます。このフェーズでは、エネルギー転送PRO(ACE SPEC)やハッコウシティ、大地の器などを活用し、必要なエネルギーを確保します。エネルギーが溜まってきたら「ゴールドラッシュ」で攻撃を開始します。状況に応じて、トラッシュするエネルギーの枚数を調整し、ダメージ量をコントロールします。トゲキッスは「ワンダーキッス」でサイドの枚数を増やすチャンスを作ります。ゲノセクトexの「メタルシグナル」で進化ポケモンを手札に加え、終盤に向けて戦況を有利に進めます。マシマシラは状況に応じて相手のポケモンにダメージを与えて攻めることも、ダメージを調整することもできます。
終盤の動き
この頃には、サーフゴーexは十分なエネルギーを備えているはずです。「ゴールドラッシュ」で、相手のポケモンに大量のダメージを与え、一気に勝負を決めます。相手のポケモンのHP状況や、残りのサイドの数を確認し、必要であればボスの指令で相手の戦力を削ります。トゲキッスの「ワンダーキッス」でサイドを多く取れる機会があれば、それを活用して、ゲームを有利に運びます。状況によっては、サーフゴーのワザ「サーフリターン」を使い、手札を補充して次のターンに備えます。ペパーや暗号マニアの解読などで、必要なカードを手札に確保し、最後まで隙なく戦いを展開していきます。
採用カードの役割
- サーフゴーex 【SV3a 050/062】: このデッキの中心となるポケモン。特性「ボーナスコイン」で手札を補充し、「ゴールドラッシュ」で高火力を叩き出す。
- キチキギスex 【SVN 002/045】: たねポケモン。特性「さかてにとる」で相手の攻撃に対応して手札を増やし、展開を補助する。
- トゲキッス 【SV8 047/106】: 2進化ポケモン。特性「ワンダーキッス」でサイドを取りやすく、終盤のゲームを有利に進める。
- トゲピー 【SV3 043/108】: たねポケモン。相手の手札を干渉する能力を持ち、序盤の展開を補助する。
- コレクレー 【SV7a 024/064】 【SV8a 073/187】 【SV3a 020/062】: たねポケモン。進化元であるサーフゴーexの展開をスムーズに行う。
- ゲノセクトex 【SV11B 069/086】: たねポケモン。特性「メタルシグナル」で進化ポケモンを手札に加え、終盤の戦いを有利に進める。
- マシマシラ 【SV8a 075/187】: たねポケモン。特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを与えたり、ダメージを調整したりする。
- サーフゴー 【SV7a 038/064】: 進化ポケモン。サーフゴーexへの進化に必要なポケモン。
- トゲチック 【SV3 044/108】: 進化ポケモン。トゲキッスへの進化に必要なポケモン。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
- ネストボール: たねポケモンを手札に加える。
- ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを手札に加える。
- エネルギー転送PRO(ACE SPEC): 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加える。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンか基本エネルギーを手札に加える。
- ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させる。
- ツールスクラッパー: ポケモンのどうぐをトラッシュする。
- ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出す。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- 暗号マニアの解読: 山札を操作する。
- フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻す。
- ハッコウシティ: トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
- 基本鋼エネルギー: エネルギーカード。
- 基本炎エネルギー: エネルギーカード。
- 基本雷エネルギー: エネルギーカード。
- 基本超エネルギー: エネルギーカード。
- 基本草エネルギー: エネルギーカード。
- 基本闘エネルギー: エネルギーカード。
- 基本水エネルギー: エネルギーカード。
- 基本悪エネルギー: エネルギーカード。
コメントを残す