コンセプト
このデッキは、ソウブレイズexの高火力と、効率的な展開によって相手を圧倒するデッキです。序盤はカルボウ、イキリンコex、キチキギスexといったたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はソウブレイズexへと進化させ、しんえんほむらやアメジストレイジで大量のダメージを与えていきます。
強み
- ソウブレイズexの高い火力と、トラッシュにあるエネルギーを活かした追加ダメージ
- 序盤から展開できる複数種類のたねポケモンと、それをサポートする豊富なサーチカード
- 状況に応じて柔軟に対応できる様々なサポートカードとグッズ
序盤の動き
先攻を取れた場合は、まずイキリンコexの特性「イキリテイク」を使用し、手札を全てトラッシュして山札を6枚引きます。その後、ネストボールやハイパーボールでカルボウを展開し、次のターンにソウブレイズexに進化できる準備を整えます。キチキギスexも展開し、相手のポケモンに圧力をかけつつ、山札を引くチャンスを増やします。後攻の場合は、相手の動きを見て、手札と場の状況に応じて柔軟にポケモンを展開していきます。大地の器や夜のタンカでエネルギーをサーチし、必要なカードを確保します。
中盤の動き
ソウブレイズexへの進化が完了したら、エネルギーを加速してワザ「しんえんほむら」を使用していきます。トラッシュにエネルギーが溜まっている状態であれば、非常に高いダメージを与えることが可能です。このフェーズでは、相手のポケモンを倒し、サイドを取りながら盤面有利を築いていきます。相手の妨害や状況に応じて、サポートカードも効果的に使用します。ジェットエネルギーを活用し、ソウブレイズexを素早くバトル場に出したり、ベンチに待機させて次の展開に備えることも有効な戦略です。
終盤の動き
相手のサイドが少なくなってきた終盤では、ソウブレイズexのアメジストレイジで一気に勝負を決めます。アメジストレイジは高いダメージに加え、全てのエネルギーをトラッシュすることで、次のターンへの準備を整えることができます。ボスの指令で相手のポケモンを入れ替えることで、ダメージを効率的に与えることができます。 ブライアは相手のサイドが2枚になった場合に使用し、追加のサイドを取りにいくことができます。 パーフェクトミキサーで手札を整え、勝利を目指します。この状況において、相手の状況に合わせて、手札のカードを適宜使い分けていくことが重要となります。
採用カードの役割
- ソウブレイズex 【SV8a 203/187】: このデッキの主役ポケモン。しんえんほむらとアメジストレイジで高い火力を誇る。
- カルボウ 【SVLS 005/022】: ソウブレイズexの進化元。序盤の展開を担う。
- イキリンコex 【SV4a 337/190】: 序盤の手札補充役。特性「イキリテイク」で大量ドローを行う。
- キチキギスex 【SV6a 038/064】: 序盤の展開をサポートする。特性「さかてにとる」で山札を補充。
- ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズ。
- ネストボール: たねポケモンをサーチする効率的なグッズ。
- 大地の器: 基本エネルギーをサーチする重要なグッズ。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収。
- パーフェクトミキサー(ACE SPEC): 手札調整に役立つACE SPECカード。
- ゼイユ: 手札をトラッシュして山札を補充するサポート。
- 博士の研究: 手札をトラッシュして山札を大量に引くサポート。
- ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
- ブライア: サイド残り2枚時に追加サイドを取りにいく強力なサポート。
- 基本炎エネルギー: ソウブレイズexに必要なエネルギー。
- 基本闘エネルギー: キチキギスexに必要なエネルギー。
- ジェットエネルギー: ベンチからバトル場への迅速な移動をサポートする。
コメントを残す