コンセプト
このデッキは、ヒビキのバクフーンを軸とした、強力な炎タイプのデッキです。ヒビキのヒノアラシからヒビキのマグマラシ、そしてヒビキのバクフーンへと進化させ、バクフーンの圧倒的な火力を活かして相手を一気に倒すことを目指します。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降は進化ポケモンで戦う構成です。サポートカードやグッズを駆使し、スムーズな展開と強力な攻撃を実現します。
強み
- 高い火力を誇るバクフーン
- 安定した展開をサポートするグッズとサポートカード
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
まず、ヒビキのヒノアラシをベンチに展開します。状況に応じて、シェイミやコダック、シャリタツなどもベンチに展開し、盤面を構築していきます。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開したり、ハイパーボールで必要なポケモンを手札に加えることで、安定した展開を目指します。この段階では、相手の攻撃をシェイミの「はなのカーテン」で受け流しつつ、次のターンへの準備を整えていきます。ビクティニの特性「ビクトリーエール」は進化ポケモンの火力を強化する効果があり、バクフーンのダメージを増加させるので、できるだけ早くビクティニを展開したいです。テツノツツミは、ベンチに出し、相手の動きを妨害しながら、次の展開に備えます。2ターン目以降にサポートやワザを使い、展開を加速させます。
中盤の動き
ヒビキのヒノアラシをヒビキのマグマラシに進化させ、特性「たびのきずな」で「ヒビキの冒険」を手札に加えます。「ヒビキの冒険」は、ヒビキのポケモンと基本エネルギーをサーチする強力なサポートカードで、バクフーンへの進化に必要なエネルギーを確保します。さらに、「ヒビキの冒険」はバクフーンのワザ「バディブラスト」のダメージを増やすため、複数枚確保することで火力を大きく高められます。また、手札を効率的に補充しながら、さらにポケモンを展開し、場の展開を加速させます。進化ポケモンとたねポケモンをバランスよく展開し、相手の動きを予測しながら最適な配置を維持していきます。この段階では、テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」を使って相手のバトルポケモンを入れ替えて、攻撃の的をコントロールすることもできます。状況に応じて、プライムキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えて有利な状況を作ることができます。
終盤の動き
ヒビキのマグマラシをヒビキのバクフーンに進化させ、一気に勝負を決めにかかります。「バディブラスト」で大量のダメージを与え、相手のポケモンを倒します。この時、「ヒビキの冒険」を複数枚トラッシュにためていることが重要です。トラッシュの「ヒビキの冒険」の枚数に比例してダメージが増加するため、終盤までにできるだけ多くの「ヒビキの冒険」を確保しておくことが重要です。また、状況に応じて、ボスの指令で相手のキーカードとなるポケモンをバトル場に呼び出して、集中攻撃することも可能です。手札を補充しながら、状況に応じて必要なカードを使い、勝利を目指します。ゲーム終盤においても、カウンターキャッチャーで相手の有利な展開を崩すことで勝利を掴み取ります。この段階では、相手の妨害をしながら、バクフーンの「ばくねつほう」でゲームエンドに持ち込むこともできます。
採用カードの役割
- カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: バクフーンへの進化のためのたねポケモン。序盤の展開を担います。
- カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: バクフーンへの進化前段階。特性「たびのきずな」で「ヒビキの冒険」を手札に加えることができます。
- カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「バディブラスト」で大量のダメージを与えます。ワザのダメージは40 + (トラッシュにある「ヒビキの冒険」の数)×60です。
- カード名: ビクティニ 【SV8 012/106】: 特性「ビクトリーエール」で進化ポケモンのダメージを増加させます。
- カード名: コダック 【SV-P 262/【SV-P】 : 相手の行動を妨害するたねポケモン。相手の攻撃を遅らせることで有利な状況を作ります。ワザ「かんがえすぎる」は、次の相手の番、相手が投げるコインは、すべてウラとしてあつかう。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを相手のワザのダメージから守ります。
- カード名: シャリタツ 【SV6 112/101】: 特性「きゃくよせ」でサポートカードを手札に加えます。
- カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替えます。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替えるACE SPECカード。有利な状況を作るために使用します。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開します。
- カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えます。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させます。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えます。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻します。
- カード名: とりかえチケット: サイドを全てウラにして切り、山札の下にもどし枚数ぶん、山札を上からサイドとして置く。
- カード名: ピクニックバスケット: 全員のポケモンのHPを回復します。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
- カード名: ブレイブバングル: ポケモンexへのダメージを増加させます。
- カード名: ふうせん: ポケモンのにげるコストを減少させます。
- カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンと基本エネルギーを手札に加えます。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引きます。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
- カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンの最大HPを減少させるスタジアム。
- カード名: 基本炎エネルギー: バクフーンのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す