【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介 (2025/09/15シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/15
  • プレイヤー: みずぐち
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性『パンクアップ』と、豊富なサーチ手段を活かした、安定した展開と高い打点を両立させたデッキです。序盤から中盤にかけては、マリィのベロバー、マリィのギモー、そしてマリィのオーロンゲexの進化ラインをスムーズに展開し、終盤にかけてはマリィのオーロンゲexの圧倒的な打点で相手を一気に仕留めます。

強み

  • マリィのオーロンゲexの特性『パンクアップ』による高速展開
  • 豊富なサーチカードと、マシマシラによる盤面制圧
  • 高い打点と、状況に応じた柔軟な戦い方

序盤の動き

先攻を取れた場合は、まずマリィのベロバーをバトル場に出し、後続の展開をスムーズに行います。ユキワラシやシャリタツといったシステムポケモンを展開し、手札を補充したり相手の妨害を行うことで、マリィのギモー、そしてマリィのオーロンゲexへと進化ラインを繋いでいきます。ペパーやナンジャモ等のサポートカードを活用し、必要なカードを素早く手札に加えることで、進化を阻害されずに展開することができます。後攻の場合は、相手の動きを見ながら、マリィのベロバーの展開を優先しつつ、必要なシステムポケモンを展開していきます。マシマシラを活用し、相手のポケモンにダメージカウンターをのせつつ、盤面を有利に進めていきましょう。これらの動きを通して、マリィのオーロンゲexを早期に展開し、ゲームを有利に進めていくことが重要になります。なかよしポフィンを用いた素早い展開も有効です。

中盤の動き

マリィのオーロンゲexをバトル場に展開したら、特性『パンクアップ』を使用して大量のエネルギーを加速させ、強力なワザ『シャドーバレット』で相手を攻め立てます。この段階では、相手のポケモンを倒しつつ、サイドを積極的に奪っていきます。相手の戦術に合わせて、マシマシラでダメージカウンターを移動させたり、ユキメノコの特性『いてつくとばり』による追加ダメージで、相手をさらに追い詰めていきます。カウンターキャッチャーやボスの指令で相手の動きを妨害し、こちらのペースを維持することが重要です。夜のタンカでトラッシュから必要なカードを回収し、手札を補充しながら、マリィのオーロンゲexの攻撃を継続していきます。

終盤の動き

中盤で優位に立てた状況を維持しつつ、マリィのオーロンゲexの『シャドーバレット』で着実にサイドを奪っていきます。この段階では、相手の残りのポケモンのHPとサイドの枚数を考慮し、攻撃の優先順位を調整します。相手のデッキタイプによっては、マシマシラを活用して相手のポケモンの攻撃を封じることも重要です。リーリエの決心で一気に手札を増やし、攻め立てることも有効です。相手の動きを見極めつつ、マリィのオーロンゲexの圧倒的な攻撃力で勝負を決めます。状況に応じて、すごいつりざおで手札を補充したり、ワザマシン エヴォリューションで進化ラインを強化するなど、柔軟な対応が求められます。

採用カードの役割

  • カード名:マリィのベロバー【SVOM 005/019】マリィのオーロンゲexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。くすねるで手札を増やし、展開をスムーズにする。
  • カード名:マリィのギモー【SVOM 006/019】マリィのオーロンゲexへの進化ラインの途中のポケモン。
  • カード名:マリィのオーロンゲex【SVOM 007/019】このデッキの中心となるポケモン。特性『パンクアップ』でエネルギーを大量に加速させ、高い打点で相手を圧倒する。
  • カード名:マシマシラ【SV8a 075/187】ダメージカウンターを移動させる特性『アドレナブレイン』を持つシステムポケモン。相手の盤面を有利に展開させる。
  • カード名:ユキワラシ【SV8a 037/187】相手の手札を減らすワザを持つシステムポケモン。
  • カード名:ユキメノコ【SV8a 038/187】特性『いてつくとばり』で追加ダメージを与えるシステムポケモン。
  • カード名:シャリタツ【SV8a 121/187】サポートカードをサーチする特性『きゃくよせ』を持つシステムポケモン。
  • カード名:マラカッチ【SV9 101/100】きぜつ時に相手にダメカンを与える特性を持つポケモン。
  • カード名:コダック【SV-P 262/SV-P】相手の行動を妨害するワザを持つシステムポケモン。
  • カード名:なかよしポフィンHP70以下のたねポケモンを2枚までベンチに出せるグッズ。
  • カード名:カウンターキャッチャー相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるグッズ。
  • カード名:夜のタンカトラッシュからカードを回収できるグッズ。
  • カード名:すごいつりざおトラッシュからポケモンとエネルギーを回収できるグッズ。
  • カード名:ハイパーボール山札からポケモンを手札に加えるグッズ。
  • カード名:ふしぎなアメたねポケモンを進化させるグッズ。
  • カード名:大地の器山札から基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名:シークレットボックス(ACE SPEC)グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをそれぞれサーチするACE SPEC。
  • カード名:ワザマシン エヴォリューション進化を補助するポケモンのどうぐ。
  • カード名:ワザマシン デヴォリューション相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
  • カード名:ふうせんポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名:ペパーグッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
  • カード名:ナンジャモ手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名:リーリエの決心手札を増やすサポート。
  • カード名:ボスの指令相手のベンチポケモンをバトル場に呼ぶサポート。
  • カード名:スパイクタウンジムマリィのポケモンをサーチできるスタジアム。
  • カード名:ボウルタウンたねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
  • カード名:基本悪エネルギーマリィのオーロンゲexのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です