コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性「パンクアップ」と、それを支える豊富な悪エネルギー、そして様々なサポートカードを駆使して、序盤から終盤まで安定した展開と圧倒的な打点を生み出すことを目指したデッキです。
強み
- マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」による圧倒的なエネルギー加速
- 序盤から展開できる豊富なたねポケモンと進化ライン
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、マリィのベロバーをベンチに展開し、「くすねる」でドローします。この段階では、ユキワラシやマシマシラも展開することで、相手の展開を妨害したり、必要なカードを引く動きをサポートします。シェイミをベンチに展開し、相手の攻撃からベンチポケモンを守ります。なかよしポフィンを活用してHP70以下のたねポケモンを展開し、早期の盤面形成を目指します。
中盤の動き
マリィのベロバーからマリィのギモーへ進化させ、エネルギー加速のために「パンクアップ」を使う準備をします。この段階では、すでにベンチに展開済みである他のポケモンで相手を妨害しつつ、マリィのオーロンゲexに進化する準備を整えます。マリィのオーロンゲexは「シャドーバレット」で高いダメージを与えられるだけでなく、「パンクアップ」で一気に盤面を優位に立てることができるキーカードです。この段階ではペパーやナンジャモといったサポートカードを駆使し、手札補充や相手の妨害を行います。さらに、マシマシラの特性「アドレナブレイン」でダメカンを移動させることで、相手の攻撃を回避したり、ダメージを集中させるといった柔軟な対応を目指します。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexを展開し、「パンクアップ」と「シャドーバレット」で相手を圧倒します。この段階では、相手の残りのポケモンやサイドの枚数、手札状況などを考慮して、攻撃の優先順位を決定します。「ボスの指令」で相手のキーポケモンをバトル場に呼び出して集中攻撃を仕掛けるといった戦術も有効です。ガチグマ アカツキexの特性「ろうれんのわざ」とワザ「ブラッドムーン」も、終盤の勝負を決定づける強力な手段となります。状況によっては、カウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替え、攻撃の的を絞ることも効果的です。
採用カードの役割
- カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ラインのたねポケモンとして、序盤の手札補充と盤面展開を担います。
- カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ラインの中間進化ポケモンです。
- カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中核となるポケモン。特性「パンクアップ」とワザ「シャドーバレット」で勝利を目指します。
- カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: 序盤の妨害要員。相手の必要なカードを手札から除外することで展開を遅らせます。
- カード名: ユキメノコ 【SV8a 038/187】: ユキワラシの進化ポケモン。特性「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメカンを与え、攻撃を妨害します。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 序盤から展開できるたねポケモンで、特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで相手の戦術を崩します。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性「はなのカーテン」を持つ。
- カード名: シャリタツ 【MA 004/043】:役割不明のため、検討が必要です。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/【SV-P】: 終盤の強力な一撃として機能します。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤に展開し、相手のグッズの使用を妨害する役割を担います。
- カード名: イベルタル 【M1L 040/063】: 役割不明のため、検討が必要です。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開し、早期の盤面形成をサポートします。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えることで、手札補充をサポートします。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。
- カード名: ふしぎなアメ: マリィのオーロンゲexへの進化を加速します。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収し、リソースを循環させます。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えることで、必要なポケモンを素早く展開します。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札に様々なカードを追加し、柔軟な対応を可能にします。
- カード名: 大地の器: 基本悪エネルギーを手札に加えることで、エネルギー加速をサポートします。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンの進化を加速します。
- カード名: ワザマシンデヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させ、戦況を有利に進めます。
- カード名: ふうせん: ポケモンの逃げやすさを向上させます。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えることで、必要なカードを素早く展開します。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、次のターンへの展開をスムーズに行う。
- カード名: リーリエの決心: 手札補充をサポートします。
- カード名: ボスの指令: 相手のキーポケモンをバトル場に呼び出して、集中攻撃を行います。
- カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加えることで、マリィのオーロンゲexの展開をサポートします。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開することで、展開をさらに加速します。
- カード名: 基本悪エネルギー: マリィのポケモンのワザに必要なエネルギーを提供します。
コメントを残す