【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介 (2023/11/30)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、ミライドンexとテツノカイナexの強力なワザと、複数の雷ポケモンによる安定した展開を軸としたデッキです。序盤は素早い展開と、安定したエネルギー加速で盤面を構築し、終盤はミライドンexのフォトンブラスターやテツノカイナexのワザで一気に勝負を決めます。システムポケモンも採用し、手札補充やエネルギー加速をサポート。

強み

  • ミライドンexとテツノカイナexの強力なワザで、相手を圧倒できる。
  • 安定したエネルギー加速により、ワザをスムーズに使用できる。
  • 複数のサポートカードで手札を調整し、盤面展開を有利に進められる。

序盤の動き

先攻の場合、初手はミライドンexの特性「タンデムユニット」を使用し、手札にあるたねポケモンを展開します。シビシラスやシビビールといった雷ポケモンを展開し、エネルギー加速の準備を進めます。ネストボールやハイパーボールなどを活用して、ミライドンex、テツノカイナexを迅速に展開します。後攻の場合、先攻の展開を妨害しつつ、序盤の盤面を構築することが重要です。相手の行動を予測し、必要なカードを優先して手札に確保します。先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可であるため、ポケモンの展開に集中します。

中盤の動き

ミライドンex、テツノカイナexにエネルギーを十分につけた後、それぞれの強力なワザを活用します。ミライドンexの「フォトンブラスター」は220ダメージと非常に強力ですが、次のターンに使用できない点に注意が必要です。テツノカイナexは「アームプレス」と「ごっつあんプリファイ」の2つのワザを使い分け、状況に応じて対応します。シビビールの特性「エレキダイナモ」でトラッシュからエネルギー回収も行い、エネルギーサイクルを維持します。手札を調整するために、博士の研究やナンジャモも積極的に活用します。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなり、勝負が決まる局面では、ミライドンexやテツノカイナexのワザを最大限に活用します。相手の状況や残りHPに応じてワザを選択し、確実にサイドを取りに行きます。この段階では、強力なサポートカードであるボスの指令やプライムキャッチャーを用いて、相手の動きを制限することも重要です。ガチグマ アカツキexの特性やワザも活用し、一撃で勝負を決める事も重要です。ゼクロムexなども状況に応じて活躍します。

採用カードの役割

  • カード名: ミライドンex 【SV1V 102/078】: メインアタッカー。特性「タンデムユニット」で展開を加速し、強力なワザ「フォトンブラスター」でダメージを与えます。
  • カード名: テツノカイナex 【SV4M 088/066】: メインアタッカー。状況に合わせて「アームプレス」と「ごっつあんプリファイ」を使い分け、安定したダメージを与えます。
  • カード名: ゼクロムex 【SV11B 161/086】: 相手のサイドの数に応じてダメージが変化する「ボルテージバースト」で、終盤の攻めを担います。
  • カード名: ラクライ 【M1S 031/063】:
  • カード名: メガライボルトex 【M1S 032/063】:
  • カード名: シビシラス 【SV11B 117/086】: シビビールへの進化と、HP回復による補助役。
  • カード名: シビビール 【SV11B 118/086】: 特性「エレキダイナモ」でエネルギー回収を行い、安定したエネルギー供給をサポートします。
  • カード名: ゼラオラ 【SV9a 040/063】: ベンチのポケモンexに大ダメージを与えられる「サンダーブリッツ」が強力な一撃。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性「さかてにとる」で山札を引ける。
  • カード名: ミュウex 【SV4a 347/190】: 相手のワザをコピーできる「ゲノムハック」で、状況に対応できる。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 094/071】: 初手に手札を補充できる「イキリテイク」が強力。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: 終盤に高ダメージを出せる「ブラッドムーン」。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを展開するための重要なグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を調整しつつポケモンをサーチする。
  • カード名: エレキジェネレーター: ベンチポケモンにエネルギーを加速するグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからのリサイクル。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
  • カード名: 推理セット: 山札調整。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: ブーストエナジー 未来: ダメージ強化。
  • カード名: ふうせん: にげるコスト軽減。
  • カード名: げんきのハチマキ: ダメージ強化。
  • カード名: 博士の研究: 手札を調整するサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 094/071】
イキリンコex 【SV2P 094/071】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
テツノカイナex 【SV4M 088/066】
テツノカイナex 【SV4M 088/066】
ミライドンex 【SV1V 102/078】
ミライドンex 【SV1V 102/078】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
メガライボルトex M1S 032/063】
メガライボルトex M1S 032/063】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です