コンセプト
このデッキは、ミライドンexの強力なワザと特性を軸に、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。多様なたねポケモンとサポートカードの組み合わせで、相手の手札を枯渇させつつ、ミライドンexの『タンデムユニット』で盤面を制圧します。
強み
- ミライドンexの『タンデムユニット』による高速展開
- 多彩なサポートカードによる手札補充と盤面処理
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
後攻なら、ミライドンexを優先的に展開し、『タンデムユニット』で他のたねポケモンを呼び込み、盤面を構築します。ピカチュウexとリーリエのピッピexは、相手の妨害や展開を牽制するために序盤から活躍します。この時点で、テツノカイナexやテツノイサハexなどの強力なポケモンをベンチに用意し、次の展開に備えます。先攻の場合は、バチュルからスタートし、次のターン以降に備えます。
中盤の動き
中盤は、ミライドンexをバトル場に出して『フォトンブラスター』で積極的に攻撃します。相手のポケモンexを倒すために、ピカチュウexの『トパーズボルト』や、ガチグマ アカツキexの『ブラッドムーン』、テツノカイナexの『アームプレス』などで攻撃します。リーリエのピッピexの『フェアリーゾーン』で相手の弱点を突くことで、より大きなダメージを与えやすくなります。また、デンチュラでさらにダメージを強化することも可能です。この局面で、場の状況に応じて、ボスの指令やプライムキャッチャーを用いて相手のポケモンを交換し、有利な状況を作り出します。
終盤の動き
終盤は、残りのポケモンexを倒して勝利を目指します。状況に応じて、ミュウexの『ゲノムハック』で相手のワザをコピーして攻撃したり、キチキギスexの『クルーエルアロー』で相手のベンチポケモンを攻撃したりします。ラティアスexのスカイライン特性は終盤の逃走を容易にし、ゲーム展開の柔軟性を高めてくれます。手札が不足するようであれば、夜のタンカやポケギア3.0などで手札補充を行い、試合を有利に進めます。デッキに含まれる複数のサポートカードで、柔軟な対応が可能です。
採用カードの役割
- カード名: バチュル 【SV7 108/102】:序盤のエネルギー加速役として重要な役割を担います。
- カード名: ミライドンex 【SV1V 037/078】:このデッキの中心となるポケモン。強力なワザと特性でゲームを支配します。
- カード名: テツノカイナex 【SV8a 054/187】:高いHPと強力なワザで、相手の攻撃を耐えながらダメージを与えます。
- カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】:高いHPと強力なワザで、相手のポケモンを倒します。ベンチにいる限りはワザのダメージを受けないため、後続に繋げやすいです。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】:相手の弱点を突ける特性と、高いHPを持つ頼もしいポケモンです。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】:相手のサイドの数に応じてエネルギーコストが減少するため、終盤に活躍します。
- カード名: テツノイサハex 【SV5M 084/071】:エネルギーを自由につけ替えられる特性で、状況に合わせた戦いを可能にします。
- カード名: ミュウex 【SV4a 076/190】:相手のワザをコピーできる特性で、状況に応じて柔軟な対応ができます。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】:ベンチポケモンを攻撃できるため、盤面を有利に進めることができます。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】:たねポケモンの逃走を容易にする特性で、柔軟なゲーム展開をサポートします。
- カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】:バチュルから進化。特性でさらにダメージを強化します。
- カード名: ネストボール:たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズです。
- カード名: ハイパーボール:必要なポケモンを手札に加えるためのグッズです。
- カード名: ポケギア3.0:サポートを手札に加えることでゲーム展開を有利に進めます。
- カード名: 大地の器:エネルギーを補充し、展開を安定させます。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作るためのACE SPECです。
- カード名: 夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを手札に加えます。
- カード名: 勇気のおまもり:たねポケモンのHPを強化します。
- カード名: ふうせん:ポケモンの逃走を容易にします。
- カード名: ボスの指令:相手のバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。
- カード名: ボタン:必要なポケモンを手札に戻し、次の展開に備えます。
- カード名: ナンジャモ:手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進めます。
- カード名: アカマツ:必要なエネルギーを手札に加え、ポケモンにつけます。
- カード名: ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加え、状況に合わせた戦いを可能にします。
- カード名: グラビティーマウンテン:2進化ポケモンのHPを減少させるスタジアムです。
- カード名: 基本雷エネルギー:ミライドンexなどの雷タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
- カード名: 基本草エネルギー:テツノイサハexなどの草タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
- カード名: 基本鋼エネルギー:ピカチュウexなどの鋼タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
- カード名: 基本超エネルギー:リーリエのピッピexなどの超タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
コメントを残す