コンセプト
このデッキは、メガルカリオexの高火力を活かした、高速で強力な攻撃と、豊富なサポートカードによる盤面制圧を両立させたデッキです。ルナトーンとソルロックによる序盤の安定した展開と、ハリテヤマやキチキギスexといった強力なポケモンを駆使し、相手を圧倒します。
強み
- メガルカリオexの高火力によるワンパンKO
- ルナトーンとソルロックによる安定した序盤の展開
- 多彩なサポートカードによる盤面制圧とリソース管理
序盤の動き
先攻後攻に関わらず、まずルナトーンとソルロックを展開します。これらのポケモンは、序盤の手札補充やエネルギー加速に貢献します。手札にハイパーボールやネストボールがあれば、積極的にメガルカリオexの進化ラインであるリオルやハリテヤマ、マクノシタを探し、展開していきます。序盤は、相手の動きを見極めながら、必要なポケモンとエネルギーを確保することに集中します。 ボウルタウンやタウンデパートがあれば積極的に活用し、ポケモンや道具をサーチします。また、夜のタンカで必要なカードを回収することで、リソースを効率的に活用します。
中盤の動き
メガルカリオexが進化し、攻撃できる状態になったら、積極的に攻撃を開始します。パワープロテインで攻撃力を強化し、マキシマムベルトを併用することで、相手のポケモンexを確実に倒します。ルナトーンとソルロックは、エネルギー加速と手札補充に貢献し、盤面維持に役立ちます。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、メガルカリオexがきぜつした場合などに、手札補充と次の攻撃への繋ぎとして使用します。 リーリエの決心や博士の研究、ナンジャモなどを使い、手札を調整しながら、必要なカードを確保します。 グラビティーマウンテンやボウルタウンなどのスタジアムカードを使い、盤面を有利に進めていきます。
終盤の動き
中盤で相手のポケモンを倒し、サイドを多く奪っている状況であれば、そのままメガルカリオexの攻撃で押し切ります。相手のポケモンの残りが少なくなっている場合は、ボスの指令で相手のキーカードをバトル場に呼び出し、集中攻撃することで試合を終わらせます。相手が強力なポケモンを保有している場合は、キチキギスexの特性「さかてにとる」で手札補充を行い、次のターンへの準備を整えます。学習装置は、メガルカリオexが倒されてもエネルギーを無駄にせずに済みます。状況に合わせて、適切なサポートカードとスタジアムカードを使い、勝利を目指します。
採用カードの役割
- メガルカリオex M1L 029/063】 : このデッキの中心となるポケモン。高い攻撃力と、様々なサポートカードとのシナジーにより、相手を圧倒する攻撃力を発揮する。
- リオル M1L 028/063】 : メガルカリオexの進化前のポケモン。序盤の展開をスムーズに行うために必要不可欠な存在。
- ハリテヤマ M1L 025/063】 : 序盤から安定した展開、中盤以降の攻撃の補助として重要な役割を担う。
- マクノシタ M1L 024/063】 : 序盤の展開と、中盤以降のエネルギー加速に貢献する。ハリテヤマの進化元。
- ルナトーン M1L 026/063】 : 序盤の手札補充を行うシステムポケモンとして機能する。安定した展開に大きく貢献する。
- ソルロック M1L 027/063】 : ルナトーンと組み合わせることで、安定した序盤の展開を可能にする。強力なサポートポケモン。
- キチキギスex 【SV6a 089/064】 : 特性「さかてにとる」による手札補充で、ゲーム展開を有利に進める。状況に応じた柔軟な対応を可能にする。
- ファイトゴング : メガルカリオexに必要なエネルギーを供給し、攻撃を支援する。
- ハイパーボール : メガルカリオexやその他重要なポケモンを手札に加えるための重要なアイテム。
- ネストボール : 序盤のたねポケモンの展開をサポートするアイテム。
- パワープロテイン : メガルカリオexの攻撃力を強化し、相手に大きなダメージを与える。
- 夜のタンカ : 必要なカードをトラッシュから回収し、リソースを循環させるためのアイテム。
- 大地の器 : 基本エネルギーを手札に加え、エネルギー不足を解消するアイテム。
- ふうせん : メガルカリオexの「にげる」コストを軽減し、柔軟な展開を可能にする。
- 学習装置 : メガルカリオexのきぜつ後もエネルギーを無駄にせずに済む。
- マキシマムベルト(ACE SPEC)】 : メガルカリオexの攻撃力を強化し、ポケモンexへのダメージを増加させる。
- リーリエの決心 : 手札を補充し、ゲームを有利に進めるためのサポートカード。
- 博士の研究 : 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めるためのサポートカード。
- ナンジャモ : 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進めるサポートカード。
- フトゥー博士のシナリオ : 状況に応じて、盤面を有利に整えるためのサポートカード。
- ボスの指令 : 相手のキーカードをバトル場に呼び出し、集中攻撃するためのサポートカード。
- トウコ : エネルギーと進化ポケモンを手札に加え、次のターンへの準備を行うサポートカード。
- ボウルタウン : 序盤の展開を加速させるスタジアムカード。
- グラビティーマウンテン : 2進化ポケモンのHPを下げることで有利に展開するためのスタジアムカード。
- タウンデパート : ポケモンのどうぐを手札に加えることで、状況に応じて対応できるスタジアムカード。
- 基本闘エネルギー : メガルカリオexの攻撃に必要なエネルギー。
- リバーサルエネルギー : サイドの枚数によってエネルギーの数が変わる。
コメントを残す