【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介(2025/09/15シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/15
  • プレイヤー: ゆきんぐ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexの強力なワザと、様々なたねポケモンによる展開力の高さを活かした、攻守バランスに優れたデッキです。序盤は素早い展開で盤面を有利に展開し、中盤以降はミライドンexによる強力な攻撃で相手を圧倒します。特性による手札補充やサポートカードも駆使し、安定したゲーム展開を目指します。

強み

  • ミライドンexの圧倒的な攻撃力
  • 豊富なたねポケモンと特性による盤面展開力
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

後攻1ターン目、まず、バチュルからスタートし、素早くデンチュラに進化させ、バチュルの『バチュチャージ』で必要なエネルギーを確保します。その後、テツノイサハexやその他のたねポケモンを展開します。リーリエのピッピexも早期に展開し、相手のポケモンの弱点を『フェアリーゾーン』で統一することで、後続の攻撃を有利に進めます。先攻の場合は、手札を補充しながら、必要なポケモンを展開することに集中します。ミライドンexは後攻1ターン目に、タンデムユニットで2体たねポケモンを手札から呼び出せるので、有利な展開が期待できます。

中盤の動き

ミライドンexをバトル場に出し、『フォトンブラスター』で攻撃を開始します。テツノカイナexも展開し、状況に応じて『アームプレス』と『ごっつあんプリファイ』を使い分けていきます。相手によって、ピカチュウexやガチグマ アカツキexなども、状況に応じて繰り出し、攻撃の幅を広げます。この段階では、相手がどのような戦術を取ってくるかを観察し、それに対して最適なポケモンをバトル場に出し、盤面をコントロールしていきます。手札には、常にエネルギーとサポートカードを残し、柔軟に状況に対応できるようにします。

終盤の動き

終盤は、ミライドンexとテツノカイナexを中心に攻勢を仕掛けます。相手のポケモンを倒し、サイドを確実に奪取し勝利を目指します。手札には、ボスの指令、ペパー、アカマツなどのサポートカードを残しておき、必要なカードを補充したり、エネルギーを確保したりします。状況によっては、リーリエのピッピexによる手札補充も効果的です。ラティアスexの『スカイライン』は終盤戦におけるポケモン交換のコストを軽減する役割を担います。常に相手の残りのサイド数を意識し、効率的に攻撃を仕掛けていくことが重要です。相手の戦術を冷静に分析し、勝利を掴み取ります。

採用カードの役割

  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』により、自分のたねポケモンの逃げエネをなくす。
  • テツノイサハex 【SV5M 016/071】: 特性『ラピッドバーニア』でバトルポケモンと入れ替え、エネルギーを付け替えられる。
  • ミュウex 【SV4a 076/190】: 特性『リスタート』で手札を3枚にできる。
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手のポケモンの弱点を無色にする。
  • ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: 高火力ワザ『ブラッドムーン』を持つ。
  • キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性『さかてにとる』で山札を引ける。
  • デンチュラ 【SV6a 002/064】: 特性『ふくがん』で特性を持つポケモンへのダメージを増加させる。
  • バチュル 【SV7 108/102/032/102】: ワザ『バチュチャージ』でエネルギー加速を行う。
  • テツノカイナex 【SV8a 054/187】: 複数の高火力ワザを持つ。
  • ミライドンex 【SV1V 037/078】: 高火力ワザ『フォトンブラスター』と、特性『タンデムユニット』でたねポケモンを展開できる。
  • ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高火力ワザ『トパーズボルト』と、特性『がんばりハート』で場持ちが良い。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): ポケモンを入れ替える。
  • ポケギア3.0: サポートを手札に加える。
  • ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • ネストボール: たねポケモンをベンチに出す。
  • 力の砂時計: トラッシュからエネルギーをつける。
  • ブーストエナジー 未来: ダメージを強化し、逃げエネを0にする。
  • 緊急ボード: 逃げエネを軽減する。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上昇させる。
  • ナンジャモ: 手札を捨ててドローする。
  • ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • アカマツ: エネルギーを手札に加える、またはポケモンにつける。
  • グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを減少させる。
  • 基本鋼エネルギー/基本草エネルギー/基本超エネルギー/基本雷エネルギー: エネルギー

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です