【ポケカ】サーナイトex 環境デッキ紹介 (2025/09/18 シティリーグ ベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/18
  • プレイヤー: えいじ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、ブルンゲルexの特性『うみののろい』を軸に、安定した展開と盤面制圧を目指すデッキです。序盤はラルトス、キルリア、サーナイトexの進化ラインをスムーズに展開し、中盤以降はブルンゲルexの特性で相手の妨害を行いながら、サーナイトexの高火力ワザ『ミラクルフォース』で勝利を目指します。

強み

  • サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による安定したエネルギー供給
  • ブルンゲルexの特性『うみののろい』による相手の妨害
  • 豊富なサーチカードと手札調整カードによる安定した展開

序盤の動き

まず、ラルトスから展開を開始します。ネストボールやハイパーボール、なかよしポフィンを活用し、素早くラルトスをベンチに展開し、キルリア、サーナイトexと進化させ、盤面を構築します。この段階では、相手の動きを伺いながら、必要なカードをサーチする動きも意識します。マシマシラの特性『アドレナブレイン』で相手ポケモンにダメージカウンターを乗せ、相手ポケモンを妨害したり、サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速もします。リーリエのピッピexを展開できたら、相手の弱点に有利な状況を作ることもできます。大地の器でエネルギーをサーチし、手札を整えながら、次の展開に備えます。この序盤の安定した展開が、このデッキの勝率を高める鍵となります。

中盤の動き

サーナイトexが進化したら、特性『サイコエンブレイス』を最大限に活用し、エネルギー加速を継続します。ブルンゲルexを展開し、特性『うみののろい』で相手のグッズとポケモンのどうぐを封じ込め、相手の戦略を妨害します。この間、リーリエの決心やナンジャモを駆使して手札を調整し、状況に応じたカードをプレイします。ペパーでグッズとポケモンのどうぐをサーチするなど、必要なカードを手札に確保します。マシマシラは、相手ポケモンにダメージカウンターを乗せて戦闘を有利に進め、サーナイトexをサポートします。そして、ワザマシン デヴォリューションで、相手の展開を妨害するなど、状況に応じて柔軟な対応を心掛けます。状況に応じて、カウンターキャッチャーで相手ポケモンを入れ替え、有利な展開を作ります。

終盤の動き

盤面が整い、サーナイトexに十分なエネルギーが供給されたら、高火力ワザ『ミラクルフォース』で一気に勝負を決めます。この段階では、相手の残りHPとサイドの枚数を考慮し、必要に応じてワザの使用を判断します。ブルンゲルexの特性『うみののろい』による妨害が続く中、サーナイトexのワザ『ミラクルフォース』を効果的に使用し、相手ポケモンの撃破を目指します。また、リーリエのピッピexの特性やラティアスexの特性などを活用して、相手の戦略を妨害し、ゲームを有利に進めます。相手が強力なポケモンを展開してきた場合、ワザマシン デヴォリューションを使い、相手の進化を阻止するなどの対応も検討します。最後の最後まで、状況判断を行い、最適なプレイを目指しましょう。

採用カードの役割

  • サーナイトex 【SV4a 328/190】: デッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』によるエネルギー加速と、『ミラクルフォース』による高火力攻撃が強力。
  • キルリア M1S 041/063】: サーナイトexへの進化に必要なポケモン。
  • ラルトス M1S 040/063】: デッキの展開の起点となるたねポケモン。
  • ブルンゲルex 【SV11W 162/086】: 特性『うみののろい』で相手の妨害を行う。
  • プルリル 【SV11W 041/086】: ブルンゲルexへの進化に必要なポケモン。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手ポケモンにダメカンをのせ替える。
  • サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ダメカンを乗せてダメージを与えることができる。
  • リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を有利に。
  • ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの「にげる」コストをなくす特性を持つ。
  • メガディアンシーex MBD 005/021】: 状況に応じて強力な効果を発揮。
  • ハイパーボール: ポケモンサーチ。
  • ネストボール: たねポケモンサーチ。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • 大地の器: 基本エネルギーサーチ。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを1ターンで進化させる。
  • 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
  • すごいつりざお: トラッシュのカードを山札に戻す。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチする。
  • ワザマシン デヴォリューション: 相手のポケモンを進化前の状態に戻す。
  • リーリエの決心: 手札をリフレッシュする。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの数だけカードを引く。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • 博士の研究: 手札をトラッシュして7枚ドローする。
  • ミステリーガーデン: 状況に合わせて柔軟に対応。
  • 基本超エネルギー: サーナイトex、ブルンゲルexなどのエネルギー。
  • 基本悪エネルギー: 状況に応じて使用。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サーナイトex 【SV4a 328/190】
サーナイトex 【SV4a 328/190】
ブルンゲルex 【SV11W 162/086】
ブルンゲルex 【SV11W 162/086】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
メガディアンシーex MBD 005/021】
メガディアンシーex MBD 005/021】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です