【ポケカ】オーガポンみどりのめんex環境デッキ紹介 (2023/11/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: チャンピオンズリーグ2026 横浜 シニアリーグ 2日目大会【2025年9月21日(日)開催】
  • 開催日: 2025/09/21
  • プレイヤー: タイ
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」と、強力なサポートカードを駆使して、安定した展開と高火力を実現するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はオーガポンみどりのめんexの特性と、他のポケモンの特性や技を組み合わせ、相手のポケモンを圧倒していきます。

強み

  • 安定した展開力: ネストボール、ハイパーボール、そして特性「へんしんスタート」を持つメタモンによる、序盤からのスムーズなポケモン展開が可能です。
  • 高い攻撃力: オーガポンみどりのめんexの特性とワザ「まんようしぐれ」の組み合わせによる、高いダメージ。
  • 強力なサポートカード: フトゥー博士のシナリオ、ナンジャモ、アカマツ、オーリム博士の気迫などの強力なサポートカードで、毎ターン安定した状況を作る事が可能です。

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポートカードの使用ができないため、ネストボールやハイパーボールを使用して、コライドン、スピンロトム、メタモンなどのたねポケモンを展開します。メタモンの特性「へんしんスタート」で必要なポケモンをサーチし、展開を加速させることも可能です。その後、オーガポンみどりのめんexを手札に持っている場合は、優先的に展開し、特性「みどりのまい」でエネルギーを加速します。この段階で、相手の妨害や展開に備えて、ジャミングタワーやゼロの大空洞などのスタジアムを活用することも視野に入れましょう。

中盤の動き

序盤で展開したポケモン達を元に、状況に応じた動きをします。タケルライコexやラティアスex等の強力なポケモンexを展開し、相手のポケモンを倒しつつサイドを取りにいきます。タケルライコexのワザ「はじけるほうこう」で手札をリフレッシュしながら、次の展開に繋げます。オーガポンみどりのめんexは、特性「みどりのまい」とワザ「まんようしぐれ」を駆使し、高火力で攻め立てます。状況に応じて、ヨルノズクを進化させ「ほうせきさがし」で必要なカードをサーチします。相手のポケモンが強力な場合は、プライムキャッチャー(ACE SPEC)でバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出すことができます。状況に応じて、アカマツを使用して必要なエネルギーを確保するのも有効です。

終盤の動き

終盤は、残りのサイド数を考慮しながら、勝負を決めます。相手のポケモンの残りHPや、こちらの手札、エネルギーの状況を考慮しながら、攻撃を仕掛けていきます。タケルライコexやラティアスex等の強力なポケモンexで、一気に相手を押し切ることが重要になります。状況によっては、カウンターキャッチャーを使用して、相手の有利な状況を崩すことも有効です。また、ミュウexの特性「リスタート」で手札を確保し、最後の詰めを確実にしましょう。この終盤戦では、残りの資源をどのように使うかが勝利のカギとなります。

採用カードの役割

  • ホーホー MA 008/043】: ヨルノズクへの進化ポケモン
  • コライドン 【SV8 069/106】: 序盤の攻撃役。ただし、「古代」ポケモンがいないと威力が低いため、このデッキでは優先度は低い
  • スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で手札補充を行う。
  • メタモン 【SV4a 309/190】: 特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンをサーチする。
  • タケルライコex 【SV8a 124/187】: 高火力アタッカーであり、手札をリフレッシュできるワザを持つ。
  • タケルライコ 【SV7 075/102】: エネルギー加速役。
  • ミュウex 【SV2a 208/165】: 手札補充と、相手の技をコピーできる。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: 高火力アタッカー
  • キチキギスex MA 003/043】: このデッキにおける役割は不明
  • ヨルノズク 【SV-P 173/【SV-P】: 特性「ほうせきさがし」で必要なカードをサーチする。
  • オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: このデッキの主役ポケモン。特性と高火力ワザで攻める。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • ハイパーボール: 手札をトラッシュしてポケモンをサーチする。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替える。
  • エネルギー回収: トラッシュからエネルギーを手札に戻す。
  • エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
  • 大地の器: 手札をトラッシュしてエネルギーをサーチする。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に戻す。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のポケモンと入れ替え、有利な状況を作る。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化する。
  • フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、手札をリフレッシュする。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • アカマツ: 異なるタイプのエネルギーを手札に加える。
  • オーリム博士の気迫: 「古代」ポケモンにエネルギーをつけ、手札補充をする。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効にする。
  • ゼロの大空洞: ベンチのポケモン枠を増やす。
  • 基本闘エネルギー: エネルギー
  • 基本雷エネルギー: エネルギー
  • 基本草エネルギー: エネルギー

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
ヨルノズク 【SV-P 173/【SV-P】
ヨルノズク 【SV-P 173/【SV-P】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です