コンセプト
このデッキは、オーガポンみどりのめんexとタケルライコexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤から中盤にかけて素早くポケモンを展開し、終盤には強力なワザで勝負を決めます。システムポケモンを駆使し、毎ターン安定した展開を目指します。
強み
- 素早い展開力
- 強力なワザによる高火力
- 豊富なサポートカードによる安定感
序盤の動き
先攻1ターン目は、オーガポンみどりのめんexをバトル場に出し、みどりのまいでエネルギーをつけ、山札を1枚引きます。その後、ホーホーやスピンロトム、メタモンといったたねポケモンをベンチに展開し、盤面を整えます。スピンロトムの特性「ファンコール」は、最初の自分の番にだけ使用可能です。手札にたねポケモンが少ない場合、メタモンの特性「へんしんスタート」で状況に対応します。ネストボールやハイパーボールを用いて、理想的なポケモンの配置を目指します。この段階で、相手の動きを見ながら、ジャミングタワーやゼロの大空洞といったスタジアムを状況に応じてプレイすることも検討します。
中盤の動き
中盤は、展開したポケモンを進化させ、より強力なワザを使う準備をします。ヨルノズクに進化したホーホーは、特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードを手札に加えることで展開の手助けとなります。イキリンコexやキチキギスex、タケルライコex、ラティアスexといった強力なポケモンexを積極的に展開し、バトル場を制圧します。オーガポンみどりのめんexは、特性「みどりのまい」で毎ターンエネルギーを確保し、安定したワザの使用を可能にします。タケルライコexは手札を全てトラッシュする代わりに山札を6枚引くことで手札を増やすことができます。状況に応じて、オーリム博士の気迫、アカマツといったサポートカードを効果的に使い、エネルギーを確保しつつ、山札を引いていきます。さらに、ボスの指令で相手の展開を妨害し、有利な状況を作ります。
終盤の動き
終盤は、相手の手札と盤面状況を見て、適切なポケモンとワザを選択することが重要です。タケルライコexの「きょくらいごう」や、オーガポンみどりのめんexの「まんようしぐれ」で、相手に大きなダメージを与え、勝利を目指します。キチキギスexの「クルーエルアロー」は、ベンチポケモンにもダメージを与えられる強力なワザです。エネルギー回収やエネルギーつけかえでエネルギーを再利用し、最後の攻めを仕掛けます。ラティアスexは、特性「スカイライン」でたねポケモンのにげるエネルギーコストを0にすることで、状況に対応したポケモン交代を可能にします。ジャッジマンで手札をリフレッシュし、次の展開に備える事も有効な手段です。コライドンは、前のターンのワザ使用によって追加ダメージを与えるワザを持つため、状況に応じてダメージを追加できます。
採用カードの役割
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 201/187】: デッキの中心となるたねポケモン。特性「みどりのまい」で毎ターン安定してエネルギーを確保する。
- カード名: タケルライコex 【SV8a 222/187】: 強力なワザ「きょくらいごう」を持つポケモンex。大量のエネルギーをトラッシュすることで、大きなダメージを与えられる。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で序盤の手札を補強する。
- カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化ポケモン。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: ホーホーから進化。特性「ほうせきさがし」で手札補充を行う。
- カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 手札にたねポケモンが足りない時に対応するためのポケモン。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 094/071】: 特性「イキリテイク」で手札を増やし、展開を加速させる。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: ベンチポケモンにもダメージを与えられる強力なワザ「クルーエルアロー」を持つポケモンex。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンのにげるコストを軽減する。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: エネルギー加速が可能なポケモン。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 前のターンのワザ使用によって追加ダメージを与えるワザを持つポケモン。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収するグッズ。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えるグッズ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるACE SPEC。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化するポケモンのどうぐ。
- カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引くサポート。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーをサーチするサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻すサポート。
- カード名: ジャッジマン: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーカード。
コメントを残す