【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/09/23シティリーグ優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/23
  • プレイヤー: えいと
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤は素早いポケモンの展開とエネルギー加速を行い、中盤以降はタケルライコexの『きょくらいごう』やオーガポンみどりのめんexの『まんようしぐれ』で大きなダメージを与えていきます。さらに、状況に応じてプライムキャッチャーなどのグッズやサポートで相手の動きを妨害することで、勝利を目指します。

強み

  • 序盤から中盤にかけての素早い展開力
  • タケルライコex、オーガポンみどりのめんexによる強力な攻撃力
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

まず、ネストボールやハイパーボールでオーガポンみどりのめんex、スピンロトムといった重要なポケモンを素早く展開します。オーガポンみどりのめんexの『みどりのまい』を使い、エネルギー加速を同時に行います。ホーホーを展開し、ヨルノズクに進化させることで、山札から必要なカードを引いてきます。この段階では、相手の動きを注視しながら、安全にポケモンを展開し、次の展開に繋げることを意識しましょう。先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ポケモンの展開に集中します。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンにエネルギーを十分に付け終えたら、タケルライコexの『きょくらいごう』やオーガポンみどりのめんexの『まんようしぐれ』による攻撃を開始します。タケルライコexの『きょくらいごう』は、自身のエネルギーをトラッシュすることでダメージを増大させるため、エネルギーを効率的に使い、最大限のダメージを与える必要があります。オーガポンみどりのめんexの『まんようしぐれ』は、エネルギーの数に応じてダメージが増加するため、こちらもエネルギーを確保することが重要です。このフェーズでは、状況に合わせて、エネルギー回収やエネルギーつけかえを活用し、エネルギーの管理を徹底しましょう。また、プライムキャッチャーで相手の展開を妨害することも有効な手段です。このフェーズでは、相手の裏をかいてゲームを優位に進めることが重要になります。

終盤の動き

ゲーム終盤では、相手の残りサイド数や盤面状況に合わせて、攻撃を仕掛けたり、防御を固めたりする必要があります。タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを交互に攻撃させることで、相手のポケモンを効率的に倒していきましょう。相手の重要なポケモンをボス指令でバトル場に出させ、一方的に攻撃するのも効果的です。この段階では、これまでの動きで得られた優位性を活かし、確実に勝利を収めることを目指します。残りのカードを有効に使い、最後まで集中力を維持しましょう。状況に応じて、キチキギスexの『クルーエルアロー』によるベンチへの攻撃も有効になります。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV8a 222/187】:このデッキのメインアタッカー。強力なワザ『きょくらいごう』で、大量のエネルギーをトラッシュすることで大きなダメージを与えます。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6 125/101】:強力なワザ『まんようしぐれ』と『みどりのまい』によるエネルギー加速がデッキを支えるもう一つのメインアタッカー。
  • カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】:特性『ファンコール』で序盤の展開を加速させ、ゲームを有利に進める。
  • カード名:ホーホー【SVN 007/045】:ヨルノズクへの進化、そして山札を引くためのキーカード。
  • カード名:ヨルノズク【SV7 114/102】:ホーホーの進化系。特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズを探し出し、戦況を有利に進める。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 089/064】:特性『さかてにとる』で山札を引ける。さらにワザ『クルーエルアロー』でベンチへの攻撃も可能。
  • カード名:メタモン【SV2a 132/165】:特性『へんしんスタート』で必要なたねポケモンをサーチ。
  • カード名:コライドン【SV8 069/106】:状況に応じて攻撃要員として活躍。
  • カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:追加アタッカーとして活躍。
  • カード名:イキリンコex【SV2P 094/071】:序盤のエネルギー加速と、終盤の追加ダメージ。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 087/064】:『スカイライン』でたねポケモンのにげるコストを軽減。
  • カード名:テツノイサハex【SV5M 098/071】:『ラピッドバーニア』によるエネルギー移動と、高火力のワザ。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンサーチ。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンサーチ。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーサーチ。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからのカード回収。
  • カード名:エネルギー回収:トラッシュからのエネルギー回収。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンと入れ替え、相手の動きを妨害。
  • カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーの再配置。
  • カード名:オーリム博士の気迫:エネルギー加速とドロー。
  • カード名:アカマツ:基本エネルギーサーチと配置。
  • カード名:ナンジャモ:手札リフレッシュ。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場に出す。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチ枠増加。
  • カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化。
  • カード名:基本草エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本雷エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 094/071】
イキリンコex 【SV2P 094/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV8a 222/187】
タケルライコex 【SV8a 222/187】
テツノイサハex 【SV5M 098/071】
テツノイサハex 【SV5M 098/071】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です