【ポケカ】サーナイトex環境デッキ紹介(2025/09/23シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/23
  • プレイヤー: にぼし
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの高火力と、豊富なサーチカードによる安定した展開を活かした、超タイプアタッカー主体のデッキです。序盤はマシマシラやサケブシッポといったシステムポケモンで盤面を整えつつ、中盤以降はサーナイトexに進化させ、強力なワザ『ミラクルフォース』で一気に勝負を決めます。

強み

  • サーナイトexの高火力と回復効果
  • 豊富なサーチカードと進化サポートによる安定性
  • システムポケモンによる盤面制御と妨害

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ラルトスを展開し、マシマシラの特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンをのせつつ、状況に応じてフワンテで妨害します。ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンを素早くサーチし、ベンチにポケモンを展開します。リーリエのピッピexは特性『フェアリーゾーン』で相手のポケモンを弱体化します。

中盤の動き

サーナイトexに進化し、サイコエンブレイスでエネルギーを加速しながら、『ミラクルフォース』の準備を進めます。この段階では、相手のポケモンの状況に合わせて、マシマシラやサケブシッポの特性やワザを使い、盤面を有利にコントロールしていきます。グッズは状況に応じて使い分け、必要なカードを確保します。ミュウex、キチキギスexといった追加戦力は、状況に応じて投入します。ミュウexの『リスタート』で手札補充を行い、キチキギスexの『さかてにとる』で相手の攻撃を凌ぎつつ、次の展開への準備をしていきます。

終盤の動き

サーナイトexの『ミラクルフォース』で相手を一気に倒し、勝利を目指します。この段階では、相手の残りHPや、相手の戦術を考慮し、必要なカードを適切に使いながら、勝利を目指します。必要に応じて、リーリエの決心、夜のタンカなどを活用し、戦況を有利に展開します。残りのマシマシラやサケブシッポ、フワンテは状況に応じて使います。すでにサーナイトexがダメージを受けている場合は、ワザ『ミラクルフォース』の回復効果を最大限に活かしましょう。

採用カードの役割

  • サーナイトex 【SV4a 082/190】: このデッキの主役ポケモン。高火力の『ミラクルフォース』と回復特性『サイコエンブレイス』で相手を圧倒します。
  • キルリア【M1S 041/063】: サーナイトexへの進化前のポケモン。
  • ラルトス【M1S 040/063】: サーナイトexへの進化前のたねポケモン。序盤の展開を担います。
  • マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを移動させる特性『アドレナブレイン』を持つシステムポケモン。相手の妨害や状況有利化に役立ちます。
  • サケブシッポ 【SV8a 071/187】: ダメカンを乗せるワザを持つシステムポケモン。相手のポケモンにダメージを与えつつ、サーナイトexのワザへの繋ぎとして役立ちます。
  • フワンテ 【SV1S 029/078】: 序盤の展開補助として活躍。相手の妨害や状況有利化に役立ちます。
  • メガディアンシーex 【MBD 005/021】: 強力なサポートポケモン。状況に合わせて使用します。
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点タイプを調整し、有利に試合を進めます。
  • ミュウex 【SVN 001/045】: 手札補充特性『リスタート』を持つシステムポケモン。
  • キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』で山札を引くシステムポケモン。相手の妨害や状況有利化に役立ちます。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを2体までサーチするグッズ。
  • ネストボール: たねポケモンを1体サーチするグッズ。
  • ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることでポケモンをサーチするグッズ。
  • 大地の器: 手札を1枚トラッシュすることで基本エネルギーを2枚までサーチするグッズ。
  • 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるグッズ。
  • すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを山札に戻すグッズ。
  • ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛ばして2進化ポケモンに進化させるグッズ。
  • シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを1枚ずつサーチするACE SPEC。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを50上げるポケモンのどうぐ。
  • ワザマシン エヴォリューション: ポケモンのどうぐ。進化サポート。
  • 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引くサポート。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを1枚ずつサーチするサポート。
  • ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数分引くサポート。
  • リーリエの決心: 手札を補充するサポート。
  • ボウルタウン: 毎ターンたねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
  • 基本超エネルギー: サーナイトexへのエネルギー加速。
  • 基本悪エネルギー: キチキギスexへのエネルギー加速。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サーナイトex 【SV4a 082/190】
サーナイトex 【SV4a 082/190】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
メガディアンシーex MBD 005/021】
メガディアンシーex MBD 005/021】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です