【ポケカ】サーフゴーex環境デッキ紹介 (2025/09/23 シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/23
  • プレイヤー: ザキランダー
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」による安定したドローと、強力なワザ「ゴールドラッシュ」による圧倒的な火力を活かした、高速型鋼デッキです。豊富なサーチカードと、状況に応じた柔軟な対応力も持ち合わせています。

強み

  • 安定した展開力:特性「ボーナスコイン」とサーチカードの組み合わせで、序盤から必要なカードを安定して展開できます。
  • 高い打点:ゴールドラッシュで、手札にある基本エネルギーをすべてトラッシュすることで、状況に応じた高いダメージを与えることができます。
  • 柔軟な対応力:さまざまな状況に対応できるサポートカード、グッズによって、対戦相手の戦術に対応し、有利に展開を進められます。

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、コレクレーをベンチに展開し、次のターン以降の動きに繋げます。なかよしポフィン、ネストボールでサーフゴーexを展開し、ペパーでグッズとポケモンのどうぐを探します。ふうせんと必要なエネルギーを確保し、次のターンにゴールドラッシュが使用できるように準備します。ゲノセクトexも展開し、メタルシグナルで必要な進化ポケモンを探します。

中盤の動き

サーフゴーexの「ボーナスコイン」で毎ターン手札を増やしつつ、ゴールドラッシュで相手ポケモンにダメージを与え、サイドを取っていきます。相手のポケモンを倒す度にボスの指令で、相手の展開を妨害します。状況によっては、ゲノセクトexの特性「メタルシグナル」を使い、展開を加速させます。キチキギスexは、相手のベンチにダメージを与え、相手の戦術を崩す役割を担います。さらに、テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」で相手の盤面を崩したり、マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを与えます。手札にエネルギーが少ない場合は、スーパーエネルギー回収を使ってエネルギーを回収し再利用します。

終盤の動き

相手が残りサイド2枚の状況では、一気にサーフゴーexで勝負を決めます。手札のエネルギーを全て使って、ゴールドラッシュで相手を倒します。相手の重要なポケモンを倒せるようにボスの指令を使います。もし、相手のサイドがまだ多く残っている場合、相手のポケモンにダメージを与え、相手の展開を妨害することで、有利な状況を作ります。ゲノセクトexの「プロテクトチャージ」で、相手の攻撃から守り、サーフゴーexを生き残らせます。状況に合わせて、ハッコウシティやロケット団の監視塔などのスタジアムを使って、有利にゲームを進めていきます。夜のタンカでトラッシュから必要なカードを回収し、展開を維持します。

採用カードの役割

  • サーフゴーex 【SV8a 220/187】: このデッキの主役ポケモン。特性「ボーナスコイン」と強力なワザ「ゴールドラッシュ」でゲームを支配します。
  • コレクレー 【SV7a 024/064】: サーフゴーexの進化元。ワザ「ちいさなおつかい」で必要なエネルギーを探します。
  • サーフゴー 【SV7a 038/064】: コレクレーの進化ポケモン。状況に応じて、ワザ「リッチストライク」や「サーフリターン」を使い分けます。
  • ゲノセクトex 【SV11B 164/086】: 高いHPと強力なワザ「プロテクトチャージ」で、後続のポケモンを守ります。特性「メタルシグナル」で必要な進化ポケモンを探します。
  • キチキギスex 【SV6a 081/064】: ベンチポケモンにもダメージを与えられるワザ「クルーエルアロー」を持ち、相手の展開を妨害します。
  • ゲノセクト 【SV6a 040/064】: 特性「エースキャンセラー」で相手のACE SPECを封じます。
  • テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 特性「ハイパーブロアー」で相手の展開を妨害します。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ、ダメージレースを有利に進めます。
  • なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを2枚までベンチに展開できます。
  • ネストボール: たねポケモンを1枚ベンチに展開します。
  • スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを4枚まで手札に加えられます。
  • 大地の器: トラッシュを1枚消費して、基本エネルギーを2枚まで手札に加えます。
  • アイアンディフェンダー: 鋼タイプのポケモンのHPを上昇させます。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを1枚手札に加えます。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
  • ピクニックバスケット: 全員のポケモンのHPを30回復します。
  • エネルギー転送PRO(ACE SPEC): 異なるタイプのエネルギーを好きなだけ手札に加えます。
  • ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減します。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
  • 暗号マニアの解読: 山札操作で必要なカードを上にもってきます。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチします。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの数ぶん山札を引きます。
  • フトゥー博士のシナリオ: ポケモンを戻し、残りのカードをトラッシュします。
  • ハッコウシティ: トラッシュからエネルギーを回収できます。
  • ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化します。
  • 基本鋼エネルギー: サーフゴーexにエネルギーを供給します。
  • 基本炎エネルギー、基本水エネルギー、基本草エネルギー、基本雷エネルギー、基本悪エネルギー、基本闘エネルギー、基本超エネルギー: ゴールドラッシュでトラッシュし、ダメージを増幅させるため、各種エネルギーを採用しています。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
ゲノセクトex 【SV11B 164/086】
ゲノセクトex 【SV11B 164/086】
サーフゴーex 【SV8a 220/187】
サーフゴーex 【SV8a 220/187】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】
エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です