コンセプト
このデッキは、ソウブレイズexを軸とした高速炎デッキです。序盤からカルボウで展開し、ソウブレイズexに進化させて、高火力を叩き出すことを目指します。イキリンコexやキチキギスexといった強力なexポケモンと、豊富なグッズ、サポートカードを組み合わせ、相手を圧倒します。
強み
- 序盤の素早い展開力
- ソウブレイズexの高火力による圧倒的な攻撃力
- イキリンコex、キチキギスexによる盤面制圧と手札補充
序盤の動き
後攻であれば、相手の手札と盤面を見て、状況に応じてカルボウを展開、エネルギー加速、イキリンコex、キチキギスexのどちらかを展開し、そのターンで状況有利に立ち回ります。先攻なら、状況を見てカルボウを展開、エネルギー加速、イキリンコex、キチキギスexのどちらかを展開します。ネストボールとハイパーボールで効率よくポケモンを展開し、大地の器でエネルギーをサーチして、ソウブレイズexへの進化を目指します。テツノツツミは、相手の妨害や、状況を見て手札を調整します。ミュウexは相手の強力なポケモンをコピーして攻撃に転じます。
中盤の動き
ソウブレイズexに進化し、特性やワザで相手を攻めます。ソウブレイズexの『しんえんほむら』はトラッシュにあるエネルギーの数に応じてダメージが増えるため、エネルギーをトラッシュできるワザを持つカルボウや、エネルギー加速カードと合わせて強力なダメージソースとなります。状況に応じて、イキリンコex、キチキギスexを活用し、手札補充、盤面を有利に展開しながら相手を攻めます。相手の動きを見ながら、ボスの指令やフトゥー博士のシナリオ、ともだちてちょうといったサポートカードで対応し、盤面を維持しながら、ゲームを有利に進めます。
終盤の動き
ソウブレイズexの高火力で一気に勝負を決めに行きます。状況に応じて、アメジストレイジによる一撃必殺を狙ったり、相手の重要なポケモンをきぜつさせながら、確実にサイドを取っていきます。手札の状況に合わせて、キチキギスexやミュウexのワザを駆使し、相手のポケモンを処理し、ゲームを有利に進めます。レガシーエネルギーの効果で相手の攻撃を耐えしのぎながら、勝利を目指します。夜のタンカやすごいつりざおでトラッシュから必要なカードを回収して、最後まで攻め続けます。ジャミングタワーで相手の道具の効果を無効化し、ゲームを有利に展開します。
採用カードの役割
- カード名: ソルロック M1L 027/063】: エネルギー加速サポート
- カード名: ルナトーン M1L 026/063】: エネルギー加速サポート
- カード名: カルボウ 【SVLS 005/022】: ソウブレイズexの進化元、序盤の展開役
- カード名: カルボウ 【SV8 020/106】: ソウブレイズexの進化元、序盤の展開役、エネルギー加速役
- カード名: ソウブレイズex 【SV8a 203/187】: このデッキの主力アタッカー、高火力で相手を圧倒する
- カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 相手の妨害役、状況に応じて手札を調整する
- カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 手札補充、序盤の展開を安定させる
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手のポケモンへの攻撃、手札補充
- カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 相手の強力なポケモンをコピーして攻撃
- カード名: ネストボール: たねポケモンの展開を加速
- カード名: ハイパーボール: 手札を調整しながらポケモンをサーチ
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのポケモン、エネルギー回収
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからのポケモン、エネルギー回収
- カード名: ファイトゴング: サポート
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーのサーチ
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 手札を調整し、必要なカードを引く
- カード名: ゼイユ: 手札を調整し、必要なカードを引く
- カード名: ボスの指令: 相手の盤面を崩す
- カード名: ジャミングタワー: 相手の道具の効果を無効化する
- カード名: レガシーエネルギー: エネルギー加速、サイドを減らす効果
- カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー
- カード名: ジェットエネルギー: エネルギー
コメントを残す