コンセプト
このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力を中心に、ドラパルトexによる盤面コントロールと、豊富なサポートカードによる安定した展開を両立させたデッキです。序盤は、ヒトカゲ、ドラメシヤ、イーユイなどのたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はリザードンex、ドラパルトexへ進化させてゲームエンドを目指します。
強み
- リザードンexの高い火力と、追加ダメージにより、相手のポケモンを一撃で倒せる。
- ドラパルトexの特性『ていさつしれい』とワザ『ファントムダイブ』による、手札補充と盤面制圧。
- 豊富なサポートカードとグッズにより、安定した展開と状況に応じた柔軟な対応が可能。
序盤の動き
先攻1ターン目は、ヒトカゲ、ドラメシヤ、イーユイをベンチに展開します。ルチャブルの特性『フライングエントリー』は、次のターン以降に活用します。ボウルタウンがあれば、たねポケモンを展開しやすく、有利に試合を進めることができます。
中盤の動き
リザードとドロンチへ進化させ、リザードンexとドラパルトexの進化準備を進めます。進化に必要なエネルギーは、れんごくしはい、イーユイのワザ『フレアブリング』を活用し、効率よく供給します。ドラパルトexの特性『ていさつしれい』で手札を補充し、必要なカードを確保します。状況に応じて、カウンターキャッチャー、ボスの指令を使い、相手のポケモンをコントロールします。ペパーとナンジャモで手札を補充しながら、次の動きに備えましょう。
終盤の動き
リザードンexとドラパルトexが展開できたら、リザードンexのバーニングダークで、相手のポケモンを一気に倒します。バーニングダークの追加ダメージは、相手のサイドの残り枚数に依存するため、終盤になるほど威力が大きくなります。ドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手のベンチにダメカンを置き、リザードンexの攻撃をサポートします。リーリエの決心で手札を補充し、シークレットボックスを活用し、必要なカードを引いていきましょう。そして、相手のサイドを6枚取りきることで勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名: リザードンex 【SV3 134/108】: このデッキの主力アタッカー。特性『れんごくしはい』で効率よくエネルギーを供給し、バーニングダークで高火力の攻撃を仕掛ける。
- カード名: リザード 【SVJL 002/021】: リザードンexへの進化前。
- カード名: ヒトカゲ 【SV2a 004/165】: リザードへの進化前のたねポケモン。
- カード名: ドラパルトex 【SV8a 221/187】: 盤面コントロールと手札補充を担う重要なポケモン。
- カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化前。特性『ていさつしれい』で手札を補充。
- カード名: ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチへの進化前。
- カード名: イーユイ 【SV8a 025/187】: エネルギー供給役。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 相手のポケモンに100ダメージを与えられる。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- カード名: ルチャブル 【SV8a 084/187】: ベンチポケモンへのダメカン設置で相手の展開を妨害。
- カード名: シェイミ MA 001/043】:
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンの進化を加速させる。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: 手札補充。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからの手札補充。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからの山札補充。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンの進化を加速させる。
- カード名: ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、山札を引く。
- カード名: リーリエの決心: 手札を補充する。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開をサポートする。
- カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexとドラパルトexの攻撃を支援するエネルギー。
- カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー。
コメントを残す