コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、ブルンゲルexの特性『うみののろい』を軸としたコントロールデッキです。序盤はラルトス、キルリアで盤面を構築し、中盤以降はサーナイトexとブルンゲルexで相手の妨害とダメージを両立します。豊富なサポートカードとグッズで安定した展開を目指します。
強み
- サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による安定したエネルギー供給と回復。
- ブルンゲルexの特性『うみののろい』によるグッズとポケモンのどうぐの使用制限。
- 豊富なドローソースとサーチカードによる安定した展開力。
序盤の動き
先攻ならば、ラルトスをベンチに展開します。後攻なら、状況に応じてラルトス、プルリル、マシマシラの展開を調整します。マシマシラの『アドレナブレイン』は相手の妨害にもなります。初動でラルトス、キルリア、プルリルが理想です。キルリアへの進化は次のターン以降になります。先攻1ターン目はサポート・ワザの使用ができないため、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
ラルトスからキルリア、キルリアからサーナイトexへ進化させ、特性『サイコエンブレイス』を活用します。ブルンゲルexへ進化させて『うみののろい』で相手の妨害をしながら、マシマシラで相手のポケモンにダメージを乗せ換えます。グッズで必要なカードを手札に加え、安定した展開を維持します。この段階でサーナイトexが攻撃できる状況にしておくことが大切です。ミュウexは相手のワザをコピーする強力なカードで、状況に応じて対応できます。メガディアンシーexは強力なポケモンexとして、強力な攻撃を仕掛けます。
終盤の動き
サーナイトexの『ミラクルフォース』でダメージを与えつつ、状態異常を回復し、ブルンゲルexで相手の妨害を継続します。相手のサイドが減るにつれて、カウンターキャッチャーが有効になります。状況に応じて、サケブシッポやミュウex、メガディアンシーexを使って、相手を圧倒します。終盤はサーナイトex、ブルンゲルexの特性を活用しつつ、相手の残りのポケモンを倒すことを目指します。リーリエの決心、ペパー、博士の研究、ナンジャモといったサポートカードで手札補充を行い、状況に合わせて柔軟に動きます。ボウルタウンでたねポケモンを展開し、有利な状況を作ることで、勝利を目指します。
採用カードの役割
- サーナイトex 【SV1S 101/078】: デッキの中心となるポケモンex。特性『サイコエンブレイス』でエネルギーを供給し、ワザ『ミラクルフォース』で190ダメージの強力な攻撃と回復を行います。
- キルリア 【M1S 041/063】: サーナイトexへの進化ポケモン。
- ラルトス 【M1S 040/063】: サーナイトexへの進化前のたねポケモン。
- ブルンゲルex 【SV11W 170/086】: 相手の妨害を行うポケモンex。特性『うみののろい』でグッズとポケモンのどうぐの使用を制限します。
- プルリル 【SV11W 124/086】: ブルンゲルexへの進化前のたねポケモン。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: たねポケモン。特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメージを乗せ換える。
- サケブシッポ 【SV4K 071/066】: たねポケモン。状況に応じて攻撃に使用します。
- ミュウex 【SV2a 208/165】: 相手のワザをコピーするたねポケモン。
- メガディアンシーex 【MBD 005/021】: 強力なポケモンex。
- なかよしポフィン: HPが「70」以下のたねポケモンを2枚までベンチに出すことができるグッズ。
- ネストボール: たねポケモンを1枚サーチするグッズ。
- ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、ポケモンを1枚サーチするグッズ。
- 大地の器: 手札を1枚トラッシュすることで、基本エネルギーを2枚までサーチするグッズ。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替えるグッズ。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを1枚回収するグッズ。
- すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを合計3枚まで山札に戻すグッズ。
- ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛ばして進化させるグッズ。
- ヒーローマント(ACE SPEC): ポケモンのどうぐ。最大HPを+100する。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを2体まで進化させるポケモンのどうぐ。
- 勇気のおまもり: ポケモンのどうぐ。たねポケモンの最大HPを+50する。
- リーリエの決心: サポート。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを1枚ずつサーチするサポート。
- 博士の研究: 手札を全てトラッシュして7枚引くサポート。
- ナンジャモ: 手札を全て山札の下に置き、サイドの枚数分のカードを引くサポート。
- ボウルタウン: たねポケモン(ルールを持つポケモンを除く)を1枚ベンチに出せるスタジアム。
- 基本悪エネルギー: エネルギー。
- 基本超エネルギー: エネルギー。
コメントを残す