【ポケカ】サーナイトex 環境デッキ紹介 (2023/11/30)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/25
  • プレイヤー: ラストワン
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性「サイコエンブレイス」と、ブルンゲルexの特性「うみののろい」を軸に、盤面を制圧しながら安定して高火力を叩き出すことを目指すデッキです。序盤はラルトス、プルリル、マシマシラで展開し、中盤以降にサーナイトex、ブルンゲルexへ進化させてゲームを有利に進めます。ミュウexやラティアスexなどのサポートポケモンも効果的に活用し、相手を圧倒します。

強み

  • サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」による安定した展開と、高火力。
  • ブルンゲルexの特性「うみののろい」による相手の妨害と、高い耐久力。
  • 多様なサポートカードとグッズカードによる柔軟な対応力。

序盤の動き

先攻ならば、ラルトスをベンチに出します。後攻ならば、状況に応じてラルトスまたはマシマシラを展開します。プルリルは「うみのかげ」で相手のグッズを妨害しつつ、次のターン以降のブルンゲルexへの進化につなげます。マシマシラは「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを乗せ替えることで、後続のポケモンの攻撃をより効果的にします。必要なエネルギーやグッズを確保するため、ネストボールや大地の器などを活用して手札を整え、次の展開をスムーズに行えるようにします。

中盤の動き

プルリルからブルンゲルexへ進化させ、「うみののろい」で相手の行動を制限します。同時に、ラルトスからキルリア、さらにサーナイトexへと進化させます。サーナイトexは「サイコエンブレイス」で必要なエネルギーを手札からトラッシュに追加することで、攻撃に必要なエネルギーを確保しながら、さらにダメカンを乗せることで、相手のポケモンにプレッシャーを与えます。この段階では、ナンジャモや博士の研究などで手札を調整しながら、状況に応じてミステリーガーデンやボウルタウンなどを活用し、盤面有利を保ちます。

終盤の動き

サーナイトexの高火力ワザ「ミラクルフォース」で、相手のポケモンを倒し、サイドを取りに行きます。ブルンゲルexは高い耐久力で相手の攻撃を防ぎつつ、状況に応じて「パワープレス」で追加ダメージを与えます。ミュウexの「ゲノムハック」で相手の強力なワザを奪って自分のものとして使うことで、有利な状況をさらに優位に展開します。また、ラティアスexの「スカイライン」はたねポケモンの「にげる」コストを軽減し、素早い展開を可能にします。この終盤戦では、相手の残りHPやサイド数に合わせて柔軟に戦い方を調整することが重要です。

採用カードの役割

  • カード名: サーナイトex 【SV4a 348/190】: このデッキの主役ポケモン。特性「サイコエンブレイス」でエネルギーを供給しながらダメカンを乗せ、高火力ワザ「ミラクルフォース」で相手を圧倒する。
  • カード名: キルリア 【M1S 041/063】: サーナイトexへの進化ポケモン。
  • カード名: ラルトス 【M-P 021/M-P】: キルリア、サーナイトexへの進化元。
  • カード名: ブルンゲルex 【SV11W 162/086】: 重要な妨害要因。特性「うみののろい」で相手のグッズとポケモンのどうぐの使用を制限する。
  • カード名: プルリル 【SV11W 124/086】: ブルンゲルexへの進化元。ワザ「うみのかげ」で相手のグッズを妨害する。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」でダメージを乗せ替えることで、相手のポケモンにプレッシャーを与える。
  • カード名: メガディアンシーex 【MBD 005/021】:
  • カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 特性「リスタート」で手札を調整し、ワザ「ゲノムハック」で相手のワザを奪う。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの「にげる」コストを軽減する。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるための重要なグッズ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させるためのグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンや基本エネルギーを山札に戻すためのグッズ。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンをバトル場と入れ替える強力なACE SPEC。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、相手の手札も制限する強力なサポート。
  • カード名: リーリエの決心: 手札を補充するサポート。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引くことで手札を整えるサポート。
  • カード名: ミステリーガーデン:
  • カード名: ボウルタウン: ベンチにたねポケモンを展開しやすいスタジアム。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexやブルンゲルex、ミュウexなどのエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー:

採用カード一覧

※PRを含みます
サーナイトex 【SV4a 348/190】
サーナイトex 【SV4a 348/190】
ブルンゲルex 【SV11W 162/086】
ブルンゲルex 【SV11W 162/086】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
メガディアンシーex MBD 005/021】
メガディアンシーex MBD 005/021】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です