コンセプト
このデッキは、サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」と強力なワザ「ゴールドラッシュ」を軸に、安定した展開と高い打点を両立させたデッキです。序盤はコレクレーでエネルギー加速を行い、中盤以降はサーフゴーexを展開し、大量のエネルギーをトラッシュしながら高火力の攻撃を仕掛けていきます。システムポケモンとしてゲノセクトexを採用することで、進化ポケモンのサーチをサポートし、より安定した展開を実現しています。
強み
- 安定したエネルギー加速と展開
- 高火力のワザによる高い打点
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目は、ボウルタウンを展開します。その後、次のターン以降の展開に備えます。
中盤の動き
中盤は、コレクレーの特性「ちいさなおつかい」やワザ「れんぞくコインなげ」でエネルギーを集め、サーフゴーexに進化させます。ゲノセクトexの特性「メタルシグナル」でサーフゴーexの進化に必要な鋼エネルギーをサーチし、状況に応じて進化させ、エネルギー加速を継続します。サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」で毎ターン手札を増やしつつ、相手のポケモンに「ゴールドラッシュ」で攻撃を加えます。状況に応じて、ピクニックバスケットでHPを回復させながら盤面を維持します。
終盤の動き
終盤はサーフゴーexの「ゴールドラッシュ」で、大量のエネルギーをトラッシュして一撃で相手を倒すことを目指します。相手のキーカードを「ボスの指令」や「プライムキャッチャー(ACE SPEC)」で無力化します。必要に応じて「スーパーエネルギー回収」でトラッシュしたエネルギーを回収し、攻撃を継続します。状況に応じて、キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引いて、次の展開に繋げます。 ゲノセクトexは必要に応じて「プロテクトチャージ」でサーフゴーexを守ります。また、すごいつりざおでトラッシュしたカードを山札に戻すことで、より安定した展開を実現します。
採用カードの役割
- サーフゴーex 【SV8a 117/187】: このデッキの主役。特性「ボーナスコイン」と高火力のワザ「ゴールドラッシュ」で勝利を目指します。
- コレクレー 【SV7a 024/064】: エネルギー加速役。特性「ちいさなおつかい」で効率的にエネルギーを手札に加えます。
- コレクレー 【SV-P 099/【SV-P】】 : エネルギー加速役。ワザ「れんぞくコインなげ」で安定したエネルギー獲得を目指します。
- ゲノセクトex 【SV11B 164/086】: システムポケモン。特性「メタルシグナル」で進化に必要なエネルギーをサーチし、展開を安定させます。
- キチキギスex 【SV6a 081/064】: 状況に応じた補助ポケモン。特性「さかてにとる」で山札を引きます。
- ネストボール: たねポケモンを素早く展開するためのグッズ。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開するためのグッズ。
- 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
- スーパーエネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収するグッズ。
- はげましのてがみ: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
- ピクニックバスケット: ポケモンのHPを回復するグッズ。
- すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収するグッズ。
- プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える、強力なACE SPEC。
- ふうせん: ポケモンの逃走コストを軽減するポケモンのどうぐ。
- げんきのハチマキ: ワザのダメージを増加するポケモンのどうぐ。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。
- 暗号マニアの解読: 山札のカードを好きな順番に並べ替えるサポート。
- フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンをすべて手札に戻し、他のカードをトラッシュするサポート。
- ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助するスタジアム。
- 基本鋼エネルギー: 鋼タイプのポケモンに必要なエネルギー。
- 基本闘エネルギー: 闘タイプのポケモンに必要なエネルギー。
コメントを残す