コンセプト
このデッキはハッサムを軸に、サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」と強力なポケモンexを組み合わせた、安定した展開と高い攻撃力を両立させたデッキです。序盤はコレクレーでエネルギー加速、中盤以降はサーフゴーexの特性とハッサムの強力なワザによる攻勢で相手を圧倒します。ゲノセクトexなどの強力なポケモンexも、状況に応じて戦況を有利に進めるための重要な戦力となります。
強み
- 安定したエネルギー加速と手札補充
- 状況に応じた柔軟な対応力
- ハッサムと強力なポケモンexによる高い攻撃力
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポートやワザが使えないため、まずコレクレーでエネルギーを集め始めます。なかよしポフィンで手札にないたねポケモンをサーチ、ネストボールで必要なたねポケモンを手札に加えます。複数のたねポケモンを同時に展開し、次のターンからの動きへと繋げます。手札にエネルギーカードがあれば、コレクレーにエネルギーをつけます。「ちいさなおつかい」は次のターン以降に回し、ハッサムとサーフゴーexを早期に展開するために集中します。キチキギスexは、特性「さかてにとる」は次のターン以降に備えます。コダックは、相手の行動を制限するために、必要に応じてベンチに出します。
中盤の動き
中盤では、サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」を最大限に活用し、手札を補充しながらエネルギーを加速させていきます。サーフゴーexは、「ゴールドラッシュ」で大きなダメージを与えて攻勢に出ます。この攻撃と平行して、ハッサムやゲノセクトexを展開し、相手のポケモンexを集中攻撃します。相手の状況に合わせて、ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、必要なカードを展開します。ハッサムの「パニッシュシザー」は、相手の特性を持つポケモンの数に応じて追加ダメージを与えるため、相手の状況によっては大きなダメージを与えることができます。ゲノセクトexの「プロテクトチャージ」は高いダメージと、次の相手のターンにおけるダメージ軽減という、高い攻撃力と防御力の両方を備えています。うまく特性やワザを使い分けて、相手のポケモンを倒し、サイドを取りにいきましょう。ホップのウッウは、相手のサイドの枚数を考慮して、有効にワザを使用します。
終盤の動き
終盤では、残りのポケモンexや、手札にある強力なトレーナーズカードを使って、勝利を目指します。ボスの指令やカウンターキャッチャーを使い、相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。手札の枚数、相手のサイドの枚数、そして自分の場の状況を的確に判断し、適切なカードを使って攻めるか守るかを決定します。ハッコウシティは、追加で手札にエネルギーカードを増やす役割を果たします。夜のタンカ、スーパーエネルギー回収、大地の器を使って手札やトラッシュのカードを調整します。ゲーム終盤は、状況に合わせて、フトゥー博士のシナリオやナンジャモを使って、手札を調整、リソースを確保します。これらのカードを効果的に使い分けることで、最後まで盤面を維持し、勝利を掴むことができます。
採用カードの役割
- カード名: ハッサム 【SV3 116/108】: 高いHPと強力なワザ「パニッシュシザー」を持つ、このデッキの主役ポケモン。相手の特性を持つポケモンの数に依存したダメージ増加は、状況によっては大きな脅威になります。
- カード名: ストライク 【SV2a 123/165】: ハッサムの進化前のポケモン。ワザ「アシストスラッシュ」でトラッシュからのエネルギー回収を行い、エネルギー加速を支援します。
- カード名: サーフゴーex 【SV3a 087/062】: 特性「ボーナスコイン」で安定した手札補充とエネルギー加速を担い、ワザ「ゴールドラッシュ」で高い攻撃力を発揮します。
- カード名: コレクレー 【SV7a 024/064】: サーフゴーexの進化前のポケモン。ワザ「ちいさなおつかい」で序盤のエネルギー加速を担い、ゲーム展開をスムーズにします。
- カード名: ゲノセクトex 【SV11B 164/086】: 状況に応じて強力なワザ「プロテクトチャージ」で攻撃または防御を担うポケモンex。高いHPと特性も相まって、頼もしい存在です。
- カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドの枚数に依存したワザを持つポケモン。終盤の攻勢をサポートする重要な役割を持ちます。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: ポケモンがきぜつした際に手札補充を行う特性「さかてにとる」を持つポケモン。序盤~中盤で手札補充を補助し、安定性を高めます。
- カード名: コダック 【SV-P 262/【SV-P】: 相手の行動を妨害するワザ「かんがえすぎる」を持つポケモン。状況に応じて相手の妨害を行う。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをサーチするグッズ。序盤の展開を加速させます。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。必要なポケモンを素早く展開するために使用します。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。エネルギー不足を補います。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。リソースの再利用を可能にします。
- カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュから大量のエネルギーを回収するグッズ。エネルギーの再利用を促進します。
- カード名: ピクニックバスケット: ポケモンのHPを回復するグッズ。状況に応じてポケモンの回復を行う。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるグッズ。有利な状況を作るために使用します。
- カード名: エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】 : 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加えるACE SPEC。多彩なエネルギーを確保します。
- カード名: ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。状況に応じて、ポケモンをベンチに逃がす。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。必要なカードを素早く確保します。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。相手の展開を妨害します。
- カード名: 暗号マニアの解読: 山札のカードを入れ替えるサポート。必要なカードをトップに持ってきます。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュするサポート。状況に応じて手札を調整する役割を果たします。
- カード名: タケシのスカウト: たねポケモンまたは進化ポケモンを手札に加えるサポート。必要なポケモンを確保します。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引くサポート。終盤の手札調整に有効。
- カード名: ハッコウシティ: トラッシュから基本エネルギーを手札に加えるスタジアム。エネルギー不足を補います。
- カード名: 基本鋼エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本炎エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本水エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本超エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード。
コメントを残す