【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介 (2025/09/23シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/23
  • プレイヤー: シイモ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexの強力なワザと特性、そして多様なexポケモンを組み合わせた、高速展開と強力な攻撃を両立したデッキです。序盤は素早いポケモン展開と、システムポケモンによるサポートで盤面を有利に進め、中盤以降はミライドンexや他のexポケモンによる強力な攻撃で相手を圧倒します。

強み

  • ミライドンexの特性「タンデムユニット」による高速展開
  • 多様なexポケモンによる豊富な攻撃手段とシナジー
  • 強力なサポートカードによる盤面コントロール

序盤の動き

先攻を取れた場合は、まずバチュルをベンチに展開し、特性「バチュチャージ」でエネルギーを加速します。後攻の場合は、相手の展開状況を見ながら、ミライドンexや他のexポケモンを優先的に展開し、盤面を確保します。この段階では、ネストボールやハイパーボールを駆使して、素早くポケモンを展開することが重要です。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点タイプを調整し、有利な状況を作ります。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンを進化させ、ミライドンexや他のexポケモンのワザで攻撃を開始します。ミライドンexの「タンデムユニット」で追加でポケモンを展開し、継続的に攻勢を仕掛けます。相手のポケモンの状況に合わせて、ボスの指令でバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。ガチグマ アカツキexの「ろうれんのわざ」でエネルギーコストを軽減し、攻撃回数を増やします。このフェーズでは、ペパーやアカマツによるサポートカードの活用が重要になります。エネルギー転送や、グッズを活用して、必要なエネルギーを必要なポケモンに供給します。

終盤の動き

この段階では、相手のサイドが残り少なくなり、ゲームエンドが見えてきます。相手のキーポケモンをプライムキャッチャーで除去したり、ミライドンexのフォトンブラスターや他のexポケモンの強力なワザで一気に勝負を決めます。状況に応じて、すごいつりざおで必要なカードを回収し、リソースを確保します。ふうせんや勇気のおまもりなどのポケモンのどうぐで、ポケモンの耐久力を強化し、最後まで盤面を維持します。このフェーズでは、相手の戦術を見極め、的確な判断と迅速な行動が求められます。

採用カードの役割

  • デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルからの進化ポケモン。特性「ふくがん」で、相手の特性を持つポケモンへのダメージを強化。
  • バチュル 【SV7 032/102】: たねポケモン。特性「バチュチャージ」でエネルギー加速を行う。
  • テツノカイナex 【SV4M 079/066】: たねポケモン。強力なワザで攻撃する。
  • ピカチュウex 【SV8 033/106】: たねポケモン。特性「がんばりハート」で、ワザのダメージを受けてもきぜつせず、残りHP10で場に残る。
  • ミライドンex 【SV1V 037/078】: たねポケモン。特性「タンデムユニット」で高速展開を行う。ワザ「フォトンブラスター」で220ダメージを与える。
  • ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/262】: たねポケモン。特性「ろうれんのわざ」でエネルギーコスト軽減を行う。ワザ「ブラッドムーン」で240ダメージを与える。
  • キチキギスex 【SV6a 081/064】: たねポケモン。特性「さかてにとる」で山札を引く。
  • テツノイサハex 【SV5M 093/071】: たねポケモン。特性「ラピッドバーニア」で入れ替えとエネルギー移動を行う。
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: たねポケモン。特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点タイプを調整。
  • ミュウex 【SV2a 195/165】: たねポケモン。特性「リスタート」で手札を調整する。
  • メガクチートex 【M1L 046/063】:
  • ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモン。特性「スカイライン」でたねポケモンのにげるコストを軽減する。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチ。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチ。
  • エネルギー転送: 基本エネルギーをサーチ。
  • すごいつりざお: トラッシュからカードを回収。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える。
  • ポケギア3.0: サポートをサーチ。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化。
  • ブーストエナジー【未来】: 未来のポケモンのダメージとにげるコストを調整。
  • 力の砂時計: 基本エネルギーをつける。
  • ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチ。
  • アカマツ: 基本エネルギーをサーチ。
  • 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • 基本草エネルギー: エネルギー。
  • 基本鋼エネルギー: エネルギー。
  • 基本超エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/【SV-P】
ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/【SV-P】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
テツノイサハex 【SV5M 093/071】
テツノイサハex 【SV5M 093/071】
テツノカイナex 【SV4M 079/066】
テツノカイナex 【SV4M 079/066】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です