コンセプト
このデッキは、Nのゾロアークexの特性『とりひき』と、様々なサポートカードを駆使して、手札をアドバンテージに変えながら、Nのポケモン達の強力なワザで相手を圧倒するデッキです。序盤はNのゾロアや他のたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はNのゾロアークexの特性と、Nのポケモンのワザによる強力な攻撃で相手を攻め立てます。
強み
- Nのゾロアークexの特性『とりひき』による手札補充と、強力なNのポケモンのワザによる圧倒的な攻撃力。
- 多様なサポートカードとグッズによる柔軟な対応力。
- Nの城による、Nのポケモンの逃げエネコスト削減。
序盤の動き
先攻1ターン目はサポートが使えないため、Nのゾロアをネストボールでベンチに展開します。その後、手札にあるエネルギーと状況に応じて、Nのダルマッカ、Nのレシラムなどのたねポケモンも展開し、盤面の状況に応じて柔軟に対応します。マリガンで安定した手札を得るために、たねポケモンが複数枚ある手札をキープします。
中盤の動き
Nのゾロアークexを進化させ、特性『とりひき』を積極的に使用して手札を補充し、Nのポケモン達のワザに必要なエネルギーを確保していきます。このフェーズでは、Nのポイントアップや力の砂時計などを活用することで、エネルギーを効率的に供給します。Nのヒヒダルマやモモワロウexなどの、追加ダメージ効果や相手の妨害効果を持つポケモンを展開し、相手にプレッシャーを与えていきます。相手の状況に合わせて、カウンターキャッチャーによるポケモン入れ替えも活用し、有利な状況を築き上げます。この際に、Nの城の効果によってNのポケモンの逃げエネコストが0になる為、状況に合わせてポケモンを入れ替えることで有利に進めることが期待できます。
終盤の動き
Nのゾロアークexの『とりひき』とNのポケモンの強力なワザで、相手のポケモンを次々と倒していきます。Nのゾロアークexのナイトジョーカーは、状況に応じてNのポケモンのワザを活用することで、より効果的な攻撃が可能になります。このフェーズでは、マキシマムベルトやまけんきハチマキをNのゾロアークexに装備してダメージを最大化し、相手のサイドを効率よく奪っていきます。状況に応じてボスの指令で相手のポケモンを交換することで、より有利な状況を築き上げていきます。スボミーは、相手のグッズを無効化することで、相手の戦略を妨害し勝利に繋げます。キチキギスexの特性は、前ターンのポケモンの気絶を活かし、手札を増やすことで、安定したゲーム運びに貢献します。
採用カードの役割
- カード名: Nのゾロアークex 【SV9 131/100】: このデッキの中心となるポケモン。特性『とりひき』で手札を補充し、強力なワザで相手を圧倒する。
- カード名: Nのゾロア 【SV9 108/100】: Nのゾロアークexの進化元。序盤の展開の核となるポケモン。
- カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: トラッシュにある基本エネルギーの数に応じてダメージを与えるワザを持つ。
- カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: Nのヒヒダルマの進化元。序盤の展開をサポート。
- カード名: Nのレシラム 【SV9 109/100】: ダメカンを増やすことでダメージを増加させるワザを持つ。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズを無効化できる特性を持つ。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを移動させる特性を持つ。
- カード名: モモワロウex 【SV6a 090/064】: 相手の取ったサイドの数に応じてダメージを与えるワザを持つ。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていた場合、山札を引く特性を持つ。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開できる。
- カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで山札からポケモンを手札に加えることができる。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開できる。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えられる。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを山札に戻せる。
- カード名: Nのポイントアップ: トラッシュから基本エネルギーをベンチの「Nのポケモン」につける。
- カード名: まけんきハチマキ: サイドの残り枚数が多い場合、ワザのダメージを増加させる。
- カード名: 力の砂時計: 自分の番の終わりに、トラッシュから基本エネルギーをこのカードをつけたポケモンにつけることができる。
- カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): ポケモンexへのダメージを増加させる。
- カード名: ナンジャモ: 手札をトラッシュし、サイドの枚数分山札を引く。
- カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュし、7枚山札を引く。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えられる。
- カード名: Nの城: Nのポケモンの逃げエネコストを0にする。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。
- カード名: リバーサルエネルギー: サイドの残り枚数が多い場合、エネルギーコストを軽減できる。
コメントを残す