【ポケカ】サーナイトex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: あんのーん
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」と、他のポケモンの特性を組み合わせた、超タイプを中心とした高速展開型デッキです。序盤から中盤にかけて、素早くサーナイトexに進化させ、特性でエネルギー加速しつつ、高火力ワザで相手を圧倒します。終盤は、状況に応じて盤面を維持するか、一気に攻め切るかの判断が重要です。

強み

  • サーナイトexの圧倒的な火力と回復効果
  • マシマシラの特性によるダメージ調整と妨害
  • 多彩なサポートカードによる安定した展開

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ラルトス、キルリアの展開に集中します。なかよしポフィンやハイパーボールで、素早いサーナイトexへの進化を目指します。マシマシラも展開し、相手の妨害やダメージ調整に備えます。リーリエのピッピexとシェイミは、状況に応じて展開を検討します。スボミーは、序盤は展開優先度は低く、相手のグッズ妨害は中盤以降に期待します。

中盤の動き

サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」でエネルギー加速し、ミラクルフォースで攻撃します。マシマシラの特性「アドレナブレイン」でダメージ調整や妨害を行い、夜のタンカや大地の器で手札を整えます。ミュウexは、相手の戦術に合わせてゲノムハックでワザをコピーし攻撃したり、相手の攻撃をコピーしてダメージを与えたりします。リーリエのピッピex、シェイミ、スボミーの特性も状況に応じて活用します。

終盤の動き

サーナイトexの特性とワザで勝負を決めます。相手の残りHPやサイド状況をみて、攻めるか守るかを判断します。カウンターキャッチャーでポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。手札が不足している場合は、シークレットボックスを活用します。ミュウexの特性で手札を補充するのも有効です。

採用カードの役割

  • カード名: ラルトス 【SV1S 083/078】: サーナイトexへの進化のためのたねポケモンです。
  • カード名: キルリア 【SV1S 084/078】: サーナイトexへの進化のための進化ポケモンです。
  • カード名: サーナイトex 【SV1S 092/078】: このデッキの中心となるポケモンexです。特性「サイコエンブレイス」でエネルギー加速を行い、ミラクルフォース(ダメージ:190、効果:このポケモンの特殊状態をすべて回復する。)で高火力を叩き込みます。
  • カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ダメカンを乗せて攻撃するポケモンです。ワザ「ほえさけぶ」は、このポケモンにのっているダメカンの数×20ダメージを与えます。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせ替えることで、相手の動きを制限します。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点をタイプに変更します。
  • カード名: ミュウex 【SV4a 327/190】: ゲノムハックで相手のワザをコピーします。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: ワザ「むずむずかふん」で、次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えません。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守ります。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開します。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュしてポケモンを手札に加えます。
  • カード名: 大地の器: 手札を1枚トラッシュして基本エネルギーを2枚まで手札に加えます。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンか基本エネルギーを手札に加えます。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札を3枚トラッシュしてグッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加えます。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させます。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを+50します。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させます。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引きます。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュしてサイドの枚数ぶん山札を引きます。
  • カード名: ボウルタウン: 毎ターンたねポケモンをベンチに出せます。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexにエネルギーを供給します。
  • カード名: 基本悪エネルギー: 必要に応じて使用します。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サーナイトex 【SV1S 092/078】
サーナイトex 【SV1S 092/078】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です