コンセプト
このデッキは、サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサポートカードを駆使して、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。多様なたねポケモンと進化ポケモンの組み合わせにより、状況に応じた柔軟な対応が可能で、相手を圧倒的な火力で押し切ります。
強み
- サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による高速エネルギー加速と高い火力の両立
- 豊富なサポートカードによる手札と盤面の安定性
- 状況に応じた柔軟なポケモン展開
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ラルトス、マシマシラ、フワンテ、スボミーなど、展開の速いたねポケモンをベンチに出し、ボウルタウンの効果で追加でたねポケモンを展開します。マシマシラは特性『アドレナブレイン』で相手の盤面にダメカンを乗せて展開を妨害します。序盤は、サーナイトexへの進化を急ぐのではなく、盤面を整え、相手の動きを牽制しつつ、手札を補充します。ペパーやハイパーボールで必要なカードを手札に集め、次のターンへの準備を整えます。
中盤の動き
中盤では、キルリアに進化させ、状況に応じてマジカルショットやサイコキネシスでダメージを与えつつ、サーナイトexへの進化を目指します。サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』によるエネルギー加速で、ミラクルフォースによる高火力を実現させます。手札には博士の研究を使い、必要なカードを確保し続けます。ナンジャモサポートを使用して相手の動きを遅らせ、盤面を有利に展開します。この段階では、相手のポケモンの状況に応じて、マシマシラ特性でダメージを与えていくなど、状況に合わせた動きを心がけましょう。シェイミやリーリエのピッピexなどの強力なサポートポケモンを、状況に応じて投入し、攻守両面で有利に戦いを進めていきます。状況に応じて、ハイパーボールや夜のタンカなどのグッズを活用し、必要なポケモンやエネルギーを手札に補充します。
終盤の動き
終盤では、サーナイトexのミラクルフォースによる高火力と特殊状態回復効果を最大限に活用して、相手のポケモンを次々と倒し、勝利を目指します。相手のデッキ残り枚数やポケモンの状態に応じて、カウンターキャッチャーやシークレットボックスを駆使して勝利を掴みましょう。終盤に備え、状況に応じた、サイドを取りにいく動き、相手の展開を止める動き、エネルギー加速といった行動が必要になります。また、サーナイトexの特性が、きぜつしたポケモンには使えないため、サーナイトexがきぜつしないように注意する必要があります。終盤の状況判断で、勝利を掴みましょう。この段階では、相手の残りサイド枚数と、自分の残り資源を考慮して、最も効果的な戦略を選択します。
採用カードの役割
- サーナイトex 【SV4a 348/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』と高火力のワザ『ミラクルフォース』で相手を圧倒します。
- キルリア 【SV4a 259/190】: サーナイトexへの進化に必要なポケモン。ワザ『サイコキネシス』で状況に応じたダメージを与えられます。
- ラルトス 【SV4a 258/190】: サーナイトexへの進化の過程で重要なたねポケモン。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せ、展開を妨害します。
- サケブシッポ 【SV4K 071/066】: 状況に応じて、追加ダメージを与えるワザを持つたねポケモン。
- フワンテ 【SV4a 260/190】: 序盤の展開を補助するたねポケモン。状況によっては追加ダメージを与えることも可能です。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 特性で相手の行動を制限する妨害役。
- シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守る特性『はなのカーテン』を持つたねポケモン。
- ミュウex 【SV2a 205/165】: 状況に応じて様々なワザを使用できるたねポケモン。
- リーリエのピッピex 【SV9 126/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を統一します。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを展開するグッズ。
- ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、山札からポケモンをサーチする強力なグッズ。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収するグッズ。
- すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを山札に戻すグッズ。
- 大地の器: 手札を1枚トラッシュすることで、山札から基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カウンターキャッチャー: サイドの残り枚数が多いときに、相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるグッズ。
- シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを1枚ずつ手札に加えるACE SPECカード。
- 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを増加させるポケモンのどうぐ。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
- 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引くサポート。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引くサポート。
- ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
- 基本超エネルギー: サーナイトexのエネルギー加速を支える重要なカード。
- 基本悪エネルギー: マシマシラなど、状況に応じて使用するカード。
コメントを残す