コンセプト
このデッキは、ブリジュラスexの高火力と特性「ごうきんビルド」を活かした、安定した展開と高い攻撃力を両立させたデッキです。ジュラルドンからブリジュラスexへのスムーズな進化と、豊富なサーチカード、エネルギー加速により、早期に高火力を叩き出すことを目指します。
強み
- ブリジュラスexの圧倒的な火力と、弱点を無効化する特性
- 多彩なサーチカードとエネルギー加速による安定した展開力
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
まず、ネストボール、ハイパーボールでジュラルドンを展開します。手札にエネルギーが来ている場合は、ジュラルドンにエネルギーをつけ、ワザ「ぶちかます」で攻撃を行います。序盤は、相手のポケモンの攻撃を耐えつつ、ブリジュラスexへの進化を目指します。イキリンコexの特性「イキリテイク」で手札をリフレッシュし、必要なカードを確保することも重要です。キチキギスexは序盤のシステムポケモンとして、相手のポケモンを倒したり、特性「さかてにとる」で手札補充に貢献します。マシマシラはダメカンを調整して相手の攻撃を凌いだり、状況に合わせて使い分けます。先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可なので、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
ジュラルドンからブリジュラスexに進化させ、特性「ごうきんビルド」でエネルギーを加速します。大地の器や夜のタンカでトラッシュからエネルギーを回収し、ブリジュラスexの高火力ワザ「メタルディフェンダー」で一気に攻勢に出ます。相手のポケモンexを倒し、サイドを効率よく奪っていきます。博士の研究、ナンジャモなどのサポートカードを駆使して手札を調整し、盤面を有利に保ちます。ジーランスは状況に応じて、他のポケモンのワザを併用して戦います。
終盤の動き
ブリジュラスexの特性「ごうきんビルド」と、各種サーチカード、エネルギー加速カードを駆使し、ブリジュラスexの高火力ワザを連発して勝負を決めに行きます。相手の残りのポケモンやサイドの枚数、状況をみて、ボスの指令やプライムキャッチャーで相手の戦術を崩したり、有利な状況を作ります。ロケット団のびっくりボムでダメカンを乗せることで、相手のポケモンのHPを削ることも有効です。フトゥー博士のシナリオで状況をリセットすることも、相手の動きによって必要に応じて行います。からておうの稽古で、ブリジュラスexのダメージを底上げすることで、より多くのサイドを奪えるようにします。
採用カードの役割
- カード名: ブリジュラスex 【SV7a 088/064】: このデッキの中心となるポケモン。高いHPと強力なワザを持つ。
- カード名: ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexの進化前。序盤の攻撃役。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 065/071】: 手札をリフレッシュし、必要なカードを確保する役割。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 序盤のシステムポケモンとして手札補充と攻撃を行う。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカン調整や状況に応じた対応を行う。
- カード名: ジーランス 【SV5K 077/071】: 特性で他のポケモンのワザを併用する。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポートカード回収。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードサーチ。
- カード名: 大地の器: エネルギー加速。
- カード名: ネストボール: たねポケモンサーチ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモン入れ替え。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンサーチ。
- カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメカンを乗せる。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモン入れ替え。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 盤面をリセットする。
- カード名: からておうの稽古: ブリジュラスexのダメージ増加。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: 災いの雪山: エネルギー加速とダメージを与える。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexのエネルギー。
コメントを残す