コンセプト
このデッキは、ミライドンexの強力なワザとタンデムユニット特性を活かし、序盤から終盤まで安定した展開と高い火力を維持することで、相手を圧倒するデッキです。多様なたねポケモンと、それらをサーチするグッズ、状況に応じて柔軟に対応できるサポートカードを組み合わせることで、相手の戦略に合わせた戦いが可能です。
強み
- ミライドンexの高火力と、安定した展開
- 状況に応じた柔軟な対応力と、強力な妨害手段の搭載
- 終盤のゲームエンド能力の高さ
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ネストボールやハイパーボールでミライドンexと他のたねポケモン(ピカチュウex、テツノカイナexなど)を展開します。その後、ミライドンexのタンデムユニット特性で、さらにたねポケモンを展開し、盤面を有利に展開していきます。バチュルからデンチュラへの進化も視野に入れつつ、必要なポケモンを展開し、有利な展開を目指します。この段階では、ワザの使用は控え、盤面を整えることに集中します。
中盤の動き
序盤の展開で有利な盤面を築いたら、ミライドンexのフォトンブラスターで積極的に攻撃を行います。ピカチュウexの「がんばりハート」特性は、相手の攻撃からミライドンexを守りつつ、場に残すことで継続的な攻撃を可能にします。テツノカイナexの「アームプレス」と「ごっつあんプリファイ」で盤面を制圧しつつ、相手の攻撃を受け止め、サイドを効率よく取っていきます。このフェーズでは、ペパーやアカマツで必要なエネルギーやグッズを補充し、安定した展開を維持することが重要になります。
終盤の動き
終盤は、相手の残りHPやサイド状況に合わせて、ミライドンexやテツノカイナexで確実にダメージを与え、勝利を目指します。ボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出すことも有効です。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」は、相手のポケモンの弱点を統一し、一掃を狙うことができます。ミュウexの特性「リスタート」で手札を調整し、状況に合わせて対応します。キチキギスexの「さかてにとる」特性で、相手の攻撃に対応し、手札を補充します。ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」は、相手のサイド状況に応じて攻撃力を調整し、確実にダメージを与えます。
採用カードの役割
- カード名: ミライドンex 【SV1V 106/078】: このデッキの主役ポケモン。タンデムユニット特性で展開を加速させ、フォトンブラスターで高火力を叩き出す。
- カード名: ミライドンex 【SV4a 358/190】: 主役ポケモン。タンデムユニット特性で展開を加速させ、フォトンブラスターで高火力を叩き出す。
- カード名: テツノカイナex 【SV8a 210/187】: 高HPと複数のワザで盤面をコントロールする。
- カード名: テツノカイナex 【SV4M 088/066】: 高HPと複数のワザで盤面をコントロールする。
- カード名: ピカチュウex 【SV8a 236/187】: がんばりハート特性でミライドンexの生存率を高め、継続的な攻撃を可能にする。
- カード名: バチュル 【SV7 108/102】: デンチュラへの進化を介し、エネルギー加速を行う。
- カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルの進化ポケモン。ふくがん特性で相手の特性を持つポケモンへのダメージを上昇させる。
- カード名: テツノイサハex 【SV5M 084/071】: ラピッドバーニア特性でエネルギーを効率的に活用し、ミライドンexをサポートする。
- カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: リスタート特性で手札を調整し、状況に対応する。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: フェアリーゾーン特性で相手の弱点を統一し、一掃を狙う。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: スカイライン特性でたねポケモンの逃げやすさを向上させる。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: ろうれんのわざ特性でサイド状況に応じて攻撃力を調整する。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: さかてにとる特性で相手の攻撃に対応し、手札を補充する。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収する。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃げやすさを向上させる。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上昇させる。
- カード名: 力の砂時計: トラッシュから基本エネルギーを回収する。
- カード名: ブーストエナジー 未来: 未来のポケモンのワザのダメージを上昇させる。
- カード名: アカマツ: エネルギーをサーチし、展開を加速させる。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況を立て直す。
- カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを下げる。
- カード名: 基本雷エネルギー: ミライドンexのワザに必要なエネルギー。
- カード名: 基本草エネルギー: テツノイサハexのワザに必要なエネルギー。
- カード名: 基本超エネルギー: ミュウexとリーリエのピッピexのワザに必要なエネルギー。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ピカチュウexのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す