【ポケカ】Nのゾロアークex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: すーさん
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、Nのゾロアークexを軸とした悪タイプデッキです。NのゾロアからNのゾロアークexに進化し、特性『とりひき』で手札を補充しながら、Nのゾロアークexのワザ『ナイトジョーカー』で様々なNのポケモンのワザを駆使して戦うデッキです。Nのポケモンの特性やワザを活用することで、状況に応じた柔軟な対応が可能です。

強み

  • Nのゾロアークexの特性『とりひき』による安定した手札補充
  • Nのポケモンの多様な特性とワザによる盤面制圧力
  • 強力なサポートカードとグッズによる状況への柔軟な対応

序盤の動き

まず、Nのゾロアを素早く展開し、Nのゾロアークexへと進化させることを目指します。なかよしポフィンやネストボール、ハイパーボールを駆使して、手札にあるNのゾロアを素早く展開し、次のターンに進化できるようにします。この段階では、NのダルマッカやNのレシラムなども展開することで、状況に合わせて対応できます。コダックの特性『しめりけ』は序盤から相手の特性を無効化し、展開を邪魔されるのを防ぐ役割があります。さらに、マシマシラの特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンをのせ、序盤から有利に展開を進めることができます。キチキギスexは序盤では展開の遅れをカバーするために投入します。先攻1ターン目はサポート・ワザの使用ができないため、ポケモンの展開に集中します。

中盤の動き

Nのゾロアークexが進化したら、特性『とりひき』を使って手札を補充しながら、状況に合わせてNのポケモンのワザを使用します。Nのゾロアークexの『ナイトジョーカー』で、Nのヒヒダルマの『バックドラフト』や『ひだるまキャノン』を選択して、相手のエネルギーをトラッシュしたり、ベンチポケモンにダメージを与えたりと、相手の戦術を崩すことができます。NのポイントアップでNのポケモンにエネルギーをつけ、ワザの威力を高めます。相手のポケモンを倒してサイドを取り、試合を有利に進めます。カウンターキャッチャーで相手の展開を遅らせ、ペパーでグッズやポケモンのどうぐを手札に加えて展開を進めます。

終盤の動き

終盤では、相手の残りサイド数に合わせて、Nのゾロアークexの『ナイトジョーカー』で最適なワザを選びます。相手が残りサイドが少ない場合は、高火力ワザで一気に勝負を決めます。アンフェアスタンプで手札をリフレッシュし、状況を有利に切り替えることもできます。Nの城やロケット団の監視塔といったスタジアムカードを使い、相手の動きを制限し、勝利を掴みます。ボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。博士の研究やナンジャモで手札を調整し、常に最適なカードを手札にキープできるようにします。

採用カードの役割

  • カード名:Nのゾロア 【SV9 060/100】:Nのゾロアークexへの進化に必要なたねポケモン。序盤の展開をスムーズにする。
  • カード名:Nのゾロアークex 【SV9 061/100】:デッキの中心となるポケモン。特性『とりひき』で手札を補充し、『ナイトジョーカー』で様々なワザを駆使する。
  • カード名:Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】:強力なワザ『バックドラフト』と『ひだるまキャノン』を持つポケモン。相手のエネルギーをトラッシュしたり、ベンチポケモンにダメージを与えたりする。
  • カード名:Nのダルマッカ 【SV9 015/100】:Nのヒヒダルマへの進化に必要なポケモン。
  • カード名:Nのレシラム 【SV9 074/100】:序盤に展開することで、状況に合わせて戦うことができる。
  • カード名:マシマシラ 【SV6 107/101】:特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンをのせ、有利に展開を進める。
  • カード名:コダック 【SV-P 262/SV-P】:特性『しめりけ』で相手の特性を無効化し、展開を邪魔されるのを防ぐ。
  • カード名:キチキギスex 【SV6a 038/064】:序盤に展開することで、状況に合わせて戦うことができる。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • カード名:Nのポイントアップ:トラッシュから基本エネルギーをベンチのNのポケモンにつける。
  • カード名:なかよしポフィン:HPが70以下のたねポケモンをベンチに出す。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名:ネストボール:山札からたねポケモンを1枚選び、ベンチに出す。
  • カード名:ハイパーボール:手札を2枚トラッシュして、山札からポケモンを1枚手札に加える。
  • カード名:アンフェアスタンプ(ACE SPEC):手札をリフレッシュし、状況を有利に切り替える。
  • カード名:大地の器:手札を1枚トラッシュして、山札から基本エネルギーを2枚まで手札に加える。
  • カード名:ワザマシン エヴォリューション:ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名:まけんきハチマキ:自分のサイドの残り枚数が、相手のサイドの残り枚数より多いなら、ダメージ+30。
  • カード名:ペパー:山札から「グッズ」と「ポケモンのどうぐ」を1枚ずつ手札に加える。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名:博士の研究:手札をすべてトラッシュし、山札を7枚引く。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュする。
  • カード名:フトゥー博士のシナリオ:自分の場のポケモンを1匹選び、手札にもどす。
  • カード名:ロケット団の監視塔:おたがいの場のポケモン全員の特性を無効化する。
  • カード名:Nの城:おたがいの場の「Nのポケモン」全員のにげるためのエネルギーをなくす。
  • カード名:基本悪エネルギー:エネルギーとして使用する。
  • カード名:リバーサルエネルギー:状況に応じてエネルギーの供給力を変える。

採用カード一覧

※PRを含みます
Nのゾロアークex 【SV9 061/100】
Nのゾロアークex 【SV9 061/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です