【ポケカ】Nのゾロアークex 環境デッキ紹介 (2024/04/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: フェリー
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、Nのゾロアークexの特性「とりひき」と、様々なサポートカードを駆使して、安定した展開と強力な攻撃を実現するデッキです。Nのポケモンを軸とした戦略で、相手のポケモンexを効率的に倒し、勝利を目指します。

強み

  • Nのゾロアークexの特性「とりひき」による安定したカードアドバンテージ
  • Nのポケモンたちの強力なワザと特性による盤面制圧力
  • 多彩なグッズとサポートカードによる柔軟な対応力

序盤の動き

先攻ならば、まずはNのゾロアをバトル場に出し、NのダルマッカやNのレシラムをベンチに展開します。手札にネストボールやなかよしポフィンがあれば、効率的にNのポケモンを展開しましょう。後攻であれば、相手の展開状況を見ながら、Nのゾロアや他のたねポケモンを展開します。状況に応じて、マシマシラやスボミーを展開し、相手の動きを妨害したり、盤面を有利に展開したりします。

中盤の動き

Nのゾロアを進化させ、Nのゾロアークexを展開します。特性「とりひき」を駆使し、手札を補充しながら、必要なカードを確保します。NのヒヒダルマやNのレシラムを展開し、相手のポケモンにダメージを与えていきます。Nのゾロアークexの「ナイトジョーカー」で、ベンチのNのポケモンのワザを活用し、状況に応じた攻撃を仕掛けます。カウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。また、マシマシラのアレドナブレインでダメカンを調整し、ゲームを有利に進めます。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなり、勝負が近づいてきたら、プライムキャッチャーやボスの指令を使って、相手のキーポケモンを倒します。NのゾロアークexやNのヒヒダルマなどの強力なワザを使い、一気に勝負を決めましょう。ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」は、相手の残りサイドが少ない状況で、大きなダメージを与えられる切り札として有効活用します。状況に応じて、Nの城やポケモンリーグ本部のスタジアムを使い、ゲームを有利に進めましょう。

採用カードの役割

  • カード名: Nのゾロアークex 【SV9 127/100】: このデッキの主役ポケモン。特性「とりひき」で手札を調整し、状況に対応します。「ナイトジョーカー」で他のNのポケモンのワザを活用します。
  • カード名: Nのゾロア 【SV9 108/100】: Nのゾロアークexの進化元。序盤の展開を担います。
  • カード名: Nのレシラム 【SV9 109/100】: ダメージを効率的に稼げるポケモン。
  • カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: トラッシュにある基本エネルギーの数に応じたダメージを与え、相手のエネルギーをトラッシュできるワザを持つ。
  • カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: Nのヒヒダルマの進化元。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性「さかてにとる」で山札を引ける。
  • カード名: モモワロウex 【SV6a 090/064】: 特性「しはいのくさり」で相手のポケモンを入れ替え、どく状態にできる。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】: 終盤に強力なダメージを与えられるワザを持つ。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害できる。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」でダメカンを調整できる。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを展開する。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからのリサイクル。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンをベンチに展開。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加える。
  • カード名: Nのポイントアップ: トラッシュからエネルギーをベンチのNのポケモンにつける。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: まけんきハチマキ: ダメージを上昇させる。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名: 博士の研究: 手札を調整する。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリセットし、サイドの数だけ引く。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻す。
  • カード名: Nの城: Nのポケモンのにげるコストを0にする。
  • カード名: ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを軽減する。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給。
  • カード名: リバーサルエネルギー: サイドの枚数によって、エネルギー供給を増やす。

採用カード一覧

※PRを含みます
Nのゾロアークex 【SV9 127/100】
Nのゾロアークex 【SV9 127/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
モモワロウex 【SV6a 090/064】
モモワロウex 【SV6a 090/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です