【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2024/04/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: そうすけ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ヨノワールexによる強力な妨害を組み合わせた、攻守両面でバランスの取れたデッキです。序盤はドロンチ、サマヨール等の特性を活用した展開で盤面を有利に進め、中盤以降はドラパルトexのファントムダイブで一気に勝負を決めます。

強み

  • ドラパルトexの高火力による圧倒的な攻撃力
  • ヨノワールexの特性「カースドボム」による強力な妨害
  • 豊富なサーチカードとサポートカードによる安定した展開力

序盤の動き

先攻1ターン目は、ドラメシヤ、ヨマワルなどのたねポケモンを展開します。ドロンチの特性「ていさつしれい」は2ターン目以降に活用し、手札を整えつつ、なかよしポフィンやネストボールでたねポケモンを展開していきます。シェイミの「はなのカーテン」でベンチポケモンを守りながら、進化の準備を整えます。スボミーの特性で相手のグッズを封じることで、相手の展開を抑制することも可能です。

中盤の動き

ドロンチを進化させてドラパルトを展開し、「ていさつしれい」で必要なカードを探します。さらに、サマヨールを進化させヨノワールに進化させ、特性「カースドボム」で相手のポケモンに大量のダメージを与えます。ドラメシヤは進化せず、序盤の展開用のポケモンとして機能します。この段階で、ドラパルトexに必要なエネルギーを確保し、次のターンでの攻撃に備えます。ハイパーボールや夜のタンカを使って必要なカードをサーチし、状況に応じてふしぎなアメを使いドラパルトexを進化させ、攻撃態勢を整えます。

終盤の動き

ドラパルトexの「ファントムダイブ」で相手のポケモンを一気に倒します。このワザは200ダメージに加え、相手のベンチポケモンに6個ものダメカンをのせることができるため、相手の戦力を大きく削ることが可能です。また、必要に応じて、レントラーをベンチに出し、状況に応じて相手の妨害をしていきます。キチキギスexの「さかてにとる」で山札を補充し、終盤まで安定した動きを維持することで、勝利を目指します。相手の妨害をカウンターキャッチャーやボスの指令で対応します。

採用カードの役割

  • ドラパルトex 【SV6 081/101】: このデッキの主役ポケモン。高火力の「ファントムダイブ」で相手を圧倒します。
  • ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化ポケモン。特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチします。
  • ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチへの進化元。序盤の展開役として機能します。
  • ヨノワール 【SV6a 070/064】: 強力な特性「カースドボム」で相手を妨害します。
  • サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨノワールへの進化元。特性「カースドボム」も優秀です。
  • ヨマワル 【SV6a 068/064】: サマヨールの進化元。ワザ「むかえにいく」でベンチ展開をサポートします。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害します。
  • シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守護する特性「はなのカーテン」を持ちます。
  • キチキギスex 【SV6a 038/064】: ポケモンが倒れた際に山札をドローする「さかてにとる」が強力です。
  • レントラー 【SV4a 242/190】: 状況に応じてベンチに出せる特性「みなぎるせんこう」を持ちます。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替えるグッズ。
  • 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く展開するグッズ。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをサーチするグッズ。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
  • すごいつりざお: トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • まけんきハチマキ: ダメージを増加させるポケモンのどうぐ。
  • きらめく結晶(ACE SPEC): エネルギーコストを軽減するACE SPEC。
  • ワザマシン エヴォリューション: 進化を補助するポケモンのどうぐ。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュするサポート。
  • ジニア: 進化ポケモンをサーチするサポート。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
  • アカマツ: 基本エネルギーをサーチし、ポケモンにつけるサポート。
  • ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助するスタジアム。
  • 基本超エネルギー: エネルギーカード。
  • 基本炎エネルギー: エネルギーカード。
  • リバーサルエネルギー: サイドの枚数に応じて効果が変化するエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です