【ポケカ】Nのゾロアークex環境デッキ紹介(2024/04/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: タケ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、Nのゾロアークexの特性「とりひき」と、豊富なサーチカード、サポートカードを駆使し、安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。Nのゾロアークexの特性とNのポケモンの組み合わせによる柔軟な攻撃と、Nのゾロア、Nのダルマッカ、Nのヒヒダルマによる安定した展開が特徴です。

強み

  • Nのゾロアークexの特性「とりひき」による安定したドロー
  • 多様なポケモンによる柔軟な展開と攻撃
  • 強力なサポートカードとサーチカードによる盤面制圧

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポートやワザが使えないため、ネストボールやハイパーボールでNのゾロアを展開し、進化に必要なカードを確保します。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開し、盤面を整えつつ、次のターン以降のNのゾロアークexの特性「とりひき」使用に繋げます。NのダルマッカやNのレシラムも展開し、状況に応じて有利な盤面を作ります。スボミーの特性をうまく活用して相手の手札を制限しつつ、盤面を有利に進めましょう。

中盤の動き

Nのゾロアークexの特性「とりひき」を効果的に活用し、手札を補充しながら、Nのヒヒダルマやガチグマ アカツキexなどの強力なポケモンを展開します。Nのヒヒダルマのワザ「バックドラフト」は、相手のトラッシュにあるエネルギーの数に応じてダメージが変動するため、中盤以降、相手のエネルギーがトラッシュに溜まっていくと大きなダメージ源となります。また、Nのポイントアップでエネルギーを回収し、必要なポケモンに効率よくエネルギーをつけます。モモワロウexの特性「しはいのくさり」も、相手のポケモンをどく状態にし、攻撃を有利に進めるのに役立ちます。

終盤の動き

盤面にNのゾロアークex、Nのヒヒダルマ、ガチグマ アカツキexといった強力なポケモンが揃っている状態を目指します。Nのゾロアークexの特性「とりひき」で手札を補充しながら、Nのヒヒダルマのワザ「ひだるまキャノン」やガチグマ アカツキexのワザ「ブラッドムーン」で、相手のポケモンを一掃し、勝利を目指します。この段階では、カウンターキャッチャーやボスの指令を使って相手のキーカードを奪い、さらに有利に進めましょう。マキシマムベルトとまけんきハチマキは状況に応じて使い分け、ダメージを最大限に高めます。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、終盤で展開が遅れた場合の救済策となります。

採用カードの役割

  • カード名: Nのゾロアークex 【SV9 127/100】:特性「とりひき」で手札を補充し、ゲームを有利に進める。
  • カード名: Nのゾロア 【SV9 108/100】:Nのゾロアークexの進化元。
  • カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】:ワザ「バックドラフト」と「ひだるまキャノン」で相手を圧倒する。
  • カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】:Nのヒヒダルマの進化元。
  • カード名: Nのレシラム 【SV9 074/100】:序盤の展開を補助する。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】:特性「アドレナブレイン」でダメカンを操作し、状況を有利にする。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】:相手のグッズ使用を妨害。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】:特性「さかてにとる」で手札を補充する。
  • カード名: モモワロウex 【SV6a 090/064】:特性「しはいのくさり」で相手を弱体化させる。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】:特性「しめりけ」で相手の特性を無効化。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】:ワザ「ブラッドムーン」で強力な一撃を与える。
  • カード名: カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • カード名: すごいつりざお:トラッシュから必要なカードを回収。
  • カード名: ネストボール:たねポケモンをサーチ。
  • カード名: なかよしポフィン:HPが70以下のたねポケモンをサーチ。
  • カード名: Nのポイントアップ:トラッシュからエネルギーを回収。
  • カード名: 夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたはエネルギーを回収。
  • カード名: ハイパーボール:ポケモンをサーチ。
  • カード名: まけんきハチマキ:ダメージ増加。
  • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC):ポケモンexへのダメージ増加。
  • カード名: 博士の研究:手札をリフレッシュ。
  • カード名: ボスの指令:相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: ナンジャモ:手札をリフレッシュし、サイドの枚数に応じて山札を引く。
  • カード名: マツバの確信:相手のベンチポケモンの数に応じて山札を引く。
  • カード名: Nの城:Nのポケモンの逃げエネルギーを無効化。
  • カード名: 基本悪エネルギー:エネルギー供給。
  • カード名: リバーサルエネルギー:状況に応じてエネルギー効率を変化させる。

採用カード一覧

※PRを含みます
Nのゾロアークex 【SV9 127/100】
Nのゾロアークex 【SV9 127/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
モモワロウex 【SV6a 090/064】
モモワロウex 【SV6a 090/064】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です