コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力とヨノワールによる強力な妨害を組み合わせた、高速で強力なビートダウンデッキです。序盤から中盤にかけて素早くドラパルトexを展開し、高火力のワザで相手を圧倒します。ヨノワールは、相手の展開を遅らせるだけでなく、ゲームを大きく有利に進めるための重要な役割を果たします。
強み
- ドラパルトexの高火力による早期決着
- ヨノワールによる盤面コントロールと妨害
- 豊富なサーチカードと進化加速による安定性
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ネストボール、ハイパーボール、なかよしポフィンを使い、ドラメシヤ、ヨマワルを展開します。 ボウルタウンがあればたねポケモンの展開が容易になります。2ターン目以降、ドラメシヤは素早くドロンチに進化させ、ドロンチの特性「ていさつしれい」でドラパルトexに必要なカードを探します。ヨマワルは複数展開し、サマヨール、ヨノワールへと進化させていきます。ルチャブルの特性「フライングエントリー」で相手のベンチにダメカンをのせて、相手のポケモンを弱らせます。
中盤の動き
ドロンチからドラパルトexに進化させ、高火力のワザ「ファントムダイブ」で相手を攻めます。ドラパルトexの「ファントムダイブ」はベンチにもダメージを与えられるため、相手の展開を大きく阻害できます。ヨノワールの「カースドボム」で相手のキーポケモンを確実に倒し、相手の攻撃を無力化します。また、カウンターキャッチャーやボスの指令で相手の妨害をしながら、盤面を有利に進めていきます。この段階で、相手のサイドを複数枚取れるように攻めていきます。
終盤の動き
中盤までに相手のポケモンを多く倒し、サイドを多く取れている状態であれば、そのままドラパルトexの攻撃で押し切ります。相手のポケモンが強くて突破が難しければ、ヨノワールの特性「カースドボム」で相手のポケモンを倒しながら有利に進めていきます。ドラパルトexが倒されても、サイドを2枚取られるため、相手に大きな負担をかけることができます。残りのヨノワールや他のポケモンで、相手のポケモンを倒してゲームエンドを目指します。
採用カードの役割
- ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドラパルトexへの進化のためのたねポケモン
- ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化前、特性で山札をサーチ
- ドラパルトex 【SV6 120/101】: 主力アタッカー、高火力で相手を圧倒
- ドラパルトex 【SV8a 221/187】: 主力アタッカー、高火力で相手を圧倒
- ヨマワル 【SV6a 018/064】: ヨノワールへの進化のためのたねポケモン、トラッシュからの展開
- ヨマワル 【SV6a 068/064】: ヨノワールへの進化のためのたねポケモン、トラッシュからの展開
- サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨノワールへの進化前、特性で相手のポケモンにダメージ
- ヨノワール 【SV6a 070/064】: 強力な妨害ポケモン、特性で相手のポケモンにダメージ
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する
- キチキギスex 【SV6a 081/064】: 山札を引くためのポケモン、ベンチに居座り、相手を妨害
- ルチャブル 【SV8a 084/187】: ベンチに展開し相手のポケモンにダメカンをのせる
- ハイパーボール: ポケモンをサーチ
- 大地の器: 基本エネルギーをサーチ
- ふしぎなアメ: 進化を加速
- カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替え
- 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収
- ネストボール: たねポケモンをサーチ
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをサーチ
- 緊急ボード: ポケモンのにげるコスト軽減
- ワザマシン エヴォリューション】: 進化をサポート
- きらめく結晶(ACE SPEC)】: エネルギーコスト軽減
- ジニア: 進化ポケモンをサーチ
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチ
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュ
- ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え
- アカマツ: 基本エネルギーをサーチ、設置
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化
- ボウルタウン: たねポケモンの展開をサポート
- 基本炎エネルギー: エネルギー
- 基本超エネルギー: エネルギー
コメントを残す