【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介 (2024/04/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: たいよう
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexと強力なサポートカードを組み合わせた、高速展開と高火力を活かした攻め重視のデッキです。序盤から中盤にかけて素早くポケモンを展開し、強力なワザで相手を圧倒します。終盤は、残りのポケモンで押し切り、勝利を目指します。

強み

  • ミライドンexの特性「タンデムユニット」による高速展開
  • ピカチュウex、テツノカイナex、ガチグマ アカツキexの高火力
  • 豊富なサポートカードとグッズによる盤面コントロール

序盤の動き

先攻ならば、まず、ネストボールやハイパーボールを使い、ミライドンex、ピカチュウex、テツノカイナexなどの強力なポケモンを素早く展開します。手札にエネルギーがあれば、すぐにエネルギーを付け、攻撃に移ります。後攻ならば、状況に応じて、必要なポケモンを展開します。バチュルとデンチュラは、エネルギー加速とサポートとして活用します。特性「タンデムユニット」で、序盤からミライドンexに加えてさらにたねポケモンを2体展開して、相手の盤面に圧力をかけます。リーリエのピッピexは、相手ポケモンの弱点調整に活用し、有利に立ち回ります。

中盤の動き

序盤に展開したポケモンで攻撃を仕掛け、相手のポケモンを倒していきます。ミライドンexの「フォトンブラスター」、ピカチュウexの「トパーズボルト」、テツノカイナexの「アームプレス」と「ごっつあんプリファイ」は高いダメージで相手を圧倒するでしょう。さらに、キチキギスexの「さかてにとる」で追加ドローを行ったり、テツノツツミの「ハイパーブロアー」で相手の展開を妨害したりと、状況に応じた対応をします。ペパーやアカマツで手札のグッズやエネルギーを補充、ナンジャモで手札をリフレッシュし、次の展開へ繋げます。この段階で、相手のポケモンの数を減らし、サイドを効率的に奪います。

終盤の動き

中盤で相手のポケモンを倒し、サイドを数枚取った状態になれば、終盤は残りのポケモンと強力なワザで押し切ります。ミライドンexとピカチュウexは、高火力のワザで、相手の残りのポケモンを倒し、ゲームエンドに近づきます。ガチグマ アカツキexは、状況に応じてブラッドムーンによる高火力攻撃を放ちます。終盤は、サポートカードを使いながら、しっかりとダメージを与えていきます。カウンターキャッチャーやボスの指令で相手の展開を妨害しつつ、確実にサイドを取って勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: ミライドンex 【SV1V 102/078】: 特性「タンデムユニット」による高速展開と、強力なワザ「フォトンブラスター」(ダメージ:220,効果:次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。)で相手を圧倒する。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 特性「がんばりハート」により、高い耐久性を持ち、強力なワザ「トパーズボルト」(ダメージ:300,効果:このポケモンについているエネルギーを3個選び、トラッシュする。)で高火力を発揮する。
  • カード名: テツノカイナex 【SV8a 054/187】: 高火力のワザ「アームプレス」(ダメージ:160)と「ごっつあんプリファイ」(ダメージ:120,効果:このワザのダメージで、相手のポケモンがきぜつしたなら、サイドを1枚多くとる。)で、相手のポケモンを倒す。
  • カード名: コイル 【SV2a 081/165】: レアコイルへの進化のたねポケモン
  • カード名: レアコイル 【SV8 035/106】: 特性「かじょうほうでん」でエネルギーを加速し、ミライドンexやピカチュウexへのサポート役を果たす。
  • カード名: バチュル 【SV7 032/102】: デンチュラへの進化のたねポケモンでエネルギー加速役。
  • カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: 特性「ふくがん」で、相手の特性を持つポケモンへのダメージを増加させる。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で、相手ポケモンの弱点を調整し、有利な状況を作る。
  • カード名: テツノイサハex 【SV8a 016/187】: 特性「ラピッドバーニア」で、エネルギーを効率的に活用する。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 特性「ろうれんのわざ」と高火力ワザ「ブラッドムーン」(ダメージ:240,効果:次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。)で、相手のポケモンを倒す。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で追加ドローを行い、手札を確保する。
  • カード名: シャリタツ 【SV6 112/101】: 特性「きゃくよせ」でサポートカードを手札に加える。
  • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 特性「ハイパーブロアー」で相手の展開を妨害する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることでポケモンをサーチする。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
  • カード名: まけんきハチマキ: ダメージを増加させる。
  • カード名: ヘビーバトン: きぜつしたポケモンのエネルギーを他のポケモンに移動させる。
  • カード名: 緊急ボード: にげるエネルギーを軽減する。
  • カード名: ブーストエナジー 未来: にげるエネルギーをなくしダメージ増加させる。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: アクロマの執念: スタジアムとエネルギーをサーチする。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを減少させる。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー
  • カード名: 基本鋼エネルギー: エネルギー
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギー

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
テツノイサハex 【SV8a 016/187】
テツノイサハex 【SV8a 016/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
ミライドンex 【SV1V 102/078】
ミライドンex 【SV1V 102/078】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です