【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: はんぺん
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの圧倒的な火力と、複数のサポートカードによる手札補充、そして盤面を有利に進めるためのシステムポケモンを組み合わせた、攻守バランスの取れたデッキです。序盤は、たねポケモンを展開しつつ盤面を構築し、中盤以降はドラパルトexの強力なワザ『ファントムダイブ』で一気に勝負を決めます。

強み

  • ドラパルトexの高火力ワザ『ファントムダイブ』による一撃必殺
  • ナンジャモ、ペパー、ジニアなど強力なサポートカードによる手札補充と安定性
  • ユキメノコ、マシマシラ、マラカッチなどのシステムポケモンによる盤面コントロール

序盤の動き

先攻を取った場合は、まずドラメシヤをバトル場に出します。ドロンチやその他のたねポケモンをベンチに展開し、次のターン以降のドラパルトexの進化を目指します。後攻を取った場合は、相手の手札と展開状況を見て、ドラメシヤまたはマシマシラをバトル場に出し、必要に応じて手札を補充します。ドロンチ、ユキメノコなどのシステムポケモンをベンチに展開し、盤面有利を築きます。スボミーのワザ『むずむずかふん』で相手のグッズ使用を妨害することも有効です。 ボウルタウンの効果でたねポケモンを展開することも有効です。先攻1ターン目はサポート、ワザは使用できません。

中盤の動き

ドラメシヤからドロンチ、ドロンチからドラパルトexへと進化させます。進化に必要なエネルギーは、アカマツや夜のタンカを利用して確保します。ドラパルトexが進化したら、エネルギーを付け、『ファントムダイブ』の準備を始めます。相手のポケモンにダメカンを乗せることで、次のターン以降の戦闘を有利に進めます。ユキメノコの特性『いてつくとばり』で継続的にダメカンを与え、相手の展開を抑制します。マシマシラは相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、攻撃を強化します。ハイパーボールやなかよしポフィンを用いて必要なポケモンを素早く展開し、ドラパルトexによる勝利を目指します。

終盤の動き

ドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手を圧倒します。相手の残りHPやベンチポケモンの状況を判断し、ダメカンを効果的に配置することで、一気に勝負を決めます。状況に応じて、アンフェアスタンプで手札をリフレッシュし、有利な状況を作り出すことも可能です。カウンターキャッチャーで相手の重要なポケモンを入れ替え、ドラパルトexの攻撃対象を調整します。重力玉や緊急ボードなどのポケモンのどうぐで、ドラパルトexの戦闘能力をさらに向上させます。また、状況に応じて、ワザマシン デヴォリューションで相手の進化ポケモンを退化させて、攻撃を回避することもできます。マラカッチの特性『さくれつばり』で相手のポケモンを倒してダメカンを乗せ、相手のポケモンを倒しながら、勝利を収めます。

採用カードの役割

  • ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化ラインの起点となるたねポケモンです。
  • ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化ラインの中間ポケモンで、特性『ていさつしれい』で手札を補充します。
  • ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの中心となるポケモンです。強力なワザ『ファントムダイブ』で相手を圧倒します。
  • ユキワラシ 【SV8a 037/187】: ユキメノコへの進化ラインの起点となるたねポケモンで、相手の妨害を行います。
  • ユキメノコ 【SV6 104/101】: 特性『いてつくとばり』で継続的にダメカンを与え、相手の展開を抑制します。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを乗せ替え、攻撃をサポートします。
  • マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを乗せ替え、攻撃をサポートします。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: ワザ『むずむずかふん』で相手のグッズ使用を妨害します。
  • マラカッチ 【SV9 006/100】: 特性『さくれつばり』で相手のポケモンを倒して、ダメカンを与えます。
  • なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを素早く展開します。
  • ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるためのサーチカードです。
  • カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替えることで、有利な展開をサポートします。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収します。
  • アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、有利な状況を作り出します。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減します。
  • 重力玉: 相手のポケモンのにげるコストを増やすことで、相手のポケモンの入れ替えを抑制します。
  • ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させます。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況を立て直します。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
  • ジニア: 進化ポケモンを手札に加えます。
  • アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけます。
  • ボウルタウン: たねポケモンの展開をサポートします。
  • 基本炎エネルギー: ドラパルトexのワザに必要なエネルギーです。
  • 基本超エネルギー: ドラパルトexやマシマシラのワザに必要なエネルギーです。
  • 基本悪エネルギー: ドラパルトexのワザに必要なエネルギーです。
  • ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です