【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: ナカダ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ヨノワールによる強力な妨害を軸とした、高速かつ強力なビートダウンデッキです。序盤はドラメシヤ、ドロンチの進化ラインで盤面を制圧し、中盤以降はドラパルトexの圧倒的な火力を活かして相手を押し切ります。ヨノワールラインは、相手の展開を妨害する役割も担い、ゲームを有利に進めます。

強み

  • ドラパルトexの高火力による、早い段階での勝負決着
  • ヨノワールによる強力な妨害と、相手の展開阻止
  • 豊富なサーチカードと、スムーズな展開力

序盤の動き

先攻を取った場合は、まずドラメシヤをベンチに、ドロンチをバトル場に展開します。ドロンチの特性『ていさつしれい』を使って必要なカードを探し、展開を加速させます。後攻の場合は、相手の展開状況に合わせてドラメシヤ、ドロンチの展開順序を調整し、有利な盤面を構築します。ルチャブルの特性『フライングエントリー』で相手のベンチポケモンにダメージを与え、相手の展開を遅らせることも可能です。後攻1ターン目はサポートカードの使用ができないため、ペパーの使用は次のターン以降になります。

中盤の動き

ドラメシヤからドロンチ、そしてドラパルトexへと進化させ、攻撃の準備を進めます。ドロンチの特性『ていさつしれい』を継続的に使用し、必要なエネルギーやサポートカードをサーチし、ドラパルトexの攻撃を強化します。ヨマワルからサマヨール、ヨノワールへの進化ラインも展開し、ヨノワールの特性『カースドボム』による強力な妨害で相手の展開を阻止します。ナンジャモで手札をリフレッシュし、状況に応じて柔軟に対応します。キチキギスexは、状況に応じて相手のポケモンにダメージを与え、サイドを取りに行く役割を担います。

終盤の動き

ドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手に大きなダメージを与え、勝利を目指します。ヨノワールの『カースドボム』と『かげしばり』で相手のポケモンを妨害しつつ、確実にサイドを取りにいきます。ボスの指令で相手のキーポケモンをバトル場へ呼び出し、ドラパルトexでフィニッシャーとして確実に仕留めます。シェイミの特性『はなのカーテン』で、相手の攻撃から自分のベンチポケモンを守ります。マシマシラは、相手のポケモンにダメージを与えつつ、状況に応じてダメカンを調整します。アンフェアスタンプで、相手の展開を遅らせつつ、自分の手札を補充します。状況に応じて、夜のタンカやハイパーボールで必要なカードを探し出し、ゲームを有利に進めます。

採用カードの役割

ドラメシヤ、ドロンチ、ドラパルトexは、デッキの中核となる進化ラインです。高い攻撃力と、スムーズな進化によって、相手を圧倒します。ヨマワール、サマヨール、ヨノワールは、相手の展開を妨害する役割を担います。キチキギスexは、急所攻撃でダメージを与え、サイドを確保します。サポートカードは、盤面を整備し、戦略をサポートします。グッズは、ポケモンのサーチや手札調整を行います。エネルギーは、ポケモンのワザを強化します。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です