コンセプト
このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力と、ピジョットexによるドロー加速を軸とした、高速ビートダウンデッキです。序盤は、素早いポケモン展開と必要なカードサーチを行い、中盤以降はリザードンexのれんごくしはい特性と強力なワザで相手を圧倒します。状況に応じて、ヨノワールによる強力な妨害も活用します。
強み
- リザードンexの圧倒的な火力
- ピジョットexによる安定したドローソース
- ヨノワールによる強力な妨害
序盤の動き
先攻1ターン目は、ボウルタウンを場に出せる状況であれば、たねポケモン(ヒトカゲ、ポッポなど)をベンチに出します。ネストボール、なかよしポフィンで展開をサポートし、ピジョットexへの進化を目指します。シェイミはベンチに控えさせ、相手の攻撃から他のポケモンを守ります。後攻の場合は、状況に応じてたねポケモンを展開するか、ピジョットexを優先的に展開し、マッハサーチで必要なカードをサーチします。手札を整えながら、リザードンexへの進化を目指します。
中盤の動き
リザードンexが完成したら、特性「れんごくしはい」でエネルギー加速し、バーニングダークで一気にダメージを与えます。サイド落ち状況と、場の状況を鑑みて、適切なサポートカードを選択し、リソースを維持します。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを探し、リザードンexを強化します。また、状況に応じて、ヨマワールからヨノワールに進化させ、カースドボム特性で相手のポケモンを牽制します。ピジョットexのマッハサーチを駆使して、必要なカードを確実に手札に確保し、安定した攻めを継続します。
終盤の動き
終盤はリザードンexとピジョットexを軸に、相手の残りのHPとサイド状況を見ながら、攻めを仕掛けます。リザードンexのバーニングダークは、サイドの枚数に応じてダメージが増加するため、終盤になるほど威力が上がります。ヨノワールも積極的に活用し、相手の動きを封じます。ブライア、ボスの指令などのサポートカードを使い、着実にサイドを取り、勝利を目指します。相手の残りのHPやサイド状況に応じて、キチキギスexの特性「さかてにとる」を有効に使い、劣勢を打開します。緊急ボードでリザードンexの逃げエネを軽減、ハチマキで火力アップを図るなど、細かな調整を行い勝利を目指しましょう。
採用カードの役割
リザードンex:メインアタッカー。特性「れんごくしはい」と強力なワザ「バーニングダーク」で相手を圧倒します。
ピジョットex:ドローソース。特性「マッハサーチ」で必要なカードをサーチします。
ヨノワール:強力な妨害要員。特性「カースドボム」で相手のポケモンを無力化します。
ヒトカゲ、リザード:リザードンexへの進化ライン。
ポッポ、ピジョン:ピジョットexへの進化ライン。序盤の展開を補助します。
ピィ、シェイミ、イーユイ、キチキギスex:状況に応じて役立つポケモン。
なかよしポフィン、ハイパーボール、ネストボール、ふしぎなアメ:ポケモンの展開を補助するグッズ。
シークレットボックス:強力なカードサーチを行うACE SPEC。
カウンターキャッチャー:相手の展開を妨害します。
夜のタンカ、すごいつりざお:トラッシュからカードを回収します。
緊急ボード、ワザマシン エヴォリューション、まけんきハチマキ:リザードンexを強化するポケモンのどうぐ。
ペパー、ナンジャモ、博士の研究、ボスの指令、ジニア、ブライア:様々な状況に対応できるサポートカード。
ボウルタウン:序盤の展開を加速するスタジアム。
基本炎エネルギー:リザードンexにエネルギー供給
コメントを残す