【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: あきのか
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な攻撃力と特性「パンクアップ」を活かした、高速展開型悪デッキです。序盤から中盤にかけてマリィの進化ラインを展開し、終盤にはマリィのオーロンゲexの特性と強力なワザで相手を圧倒します。システムポケモンとサポートカードを駆使することで、安定した展開を目指します。

強み

  • マリィのオーロンゲexの圧倒的な攻撃力と、特性「パンクアップ」による高速エネルギー加速。
  • システムポケモンによる安定した展開と、相手の妨害。
  • 様々な状況に対応できる豊富なグッズとサポートカード。

序盤の動き

初手はマリィのベロバーをバトル場に出し、ベンチにマリィのベロバー、他のたねポケモン(スボミー、シェイミ、ユキワラシなど)を展開します。なかよしポフィンで手札のマリィのベロバーを展開し、素早くマリィのギモーに進化させます。状況に応じて、スボミーのワザ「むずむずかふん」で相手のグッズ使用を妨害したり、シェイミの特性「はなのカーテン」で相手の攻撃を無効化したりします。ユキワラシは相手のカードを山札に戻すことで、相手の展開を遅らせる役割を担います。

中盤の動き

マリィのギモーを進化させてマリィのオーロンゲexを展開します。特性「パンクアップ」で大量のエネルギーを加速させ、次のターンにシャドーバレットで大きなダメージを与えられるように準備します。ハイパーボールや夜のタンカで必要なカードをサーチし、マリィのオーロンゲexを展開します。状況に応じて、マシマシラの特性「アドレナブレイン」でダメージを調整します。テツノツツミはベンチに控えさせ、相手の攻撃ラインを崩すための役割を担います。カウンターキャッチャーで相手のキーカードを奪い、展開を妨害します。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」とシャドーバレットで相手を一気に倒します。この段階で手札に悪エネルギーが十分にあることが理想です。残りのマリィのポケモンやシステムポケモン、グッズを駆使して、相手のポケモンを倒し、サイドを奪い取っていきます。テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」で相手の展開を遅らせ、こちらの攻撃をより有利に進めます。マラカッチは相手の攻撃に耐えつつ、相手のポケモンを倒した場合、ダメカンを6個与える強力な特性を持っています。

採用カードの役割

  • マリィのベロバー【SVOM 005/019】:マリィの進化ラインのスタートポケモン。序盤の展開を担います。
  • マリィのギモー【SVOM 006/019】:マリィの進化ラインの中間ポケモン。マリィのオーロンゲexへの進化を繋ぎます。
  • マリィのオーロンゲex【SVOM 007/019】:このデッキの中心となるポケモン。強力なワザと特性で相手を圧倒します。
  • スボミー【SV8a 001/187】:相手のグッズ使用を妨害するシステムポケモン。
  • シェイミ【SV9a 006/063】:ベンチポケモンを守り、相手の攻撃を防ぐシステムポケモン。
  • ユキワラシ【SV8a 037/187】:相手のカードを山札に戻し、相手の展開を遅らせるシステムポケモン。
  • ユキメノコ【SV8a 038/187】:ユキワラシの進化ポケモン。特性で相手を妨害します。
  • テツノツツミ【SV4M 071/066】:相手のバトルポケモンと入れ替えることで展開を妨害するシステムポケモン。
  • マシマシラ【SV6 107/101】:ダメージ調整を行うシステムポケモン。
  • マラカッチ【SV9 006/100】:多くのダメカンを与えるシステムポケモン。相手の攻撃を耐え、きぜつした際には高いダメカンを与える。
  • なかよしポフィン:HPが70以下のたねポケモンを2枚までベンチに展開する。
  • ハイパーボール:手札を2枚トラッシュすることで、山札からポケモンをサーチ。
  • 夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーをサーチ。
  • カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替え。
  • エネルギーつけかえ:エネルギーを別のポケモンにつけ替える。
  • ポケギア3.0:山札からサポートカードをサーチ。
  • アンフェアスタンプ(ACE SPEC):手札をすべて山札にもどし、枚数を調整。
  • 緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減。
  • ワザマシン エヴォリューション:ポケモンを進化させる。
  • ワザマシン デヴォリューション:相手の進化ポケモンを退化させる。
  • ナンジャモ:手札をすべて山札にもどし、サイドの残り枚数ぶん山札を引く。
  • ペパー:グッズとポケモンのどうぐをサーチ。
  • 博士の研究:手札をすべてトラッシュし、7枚引く。
  • ボウルタウン:ベンチにたねポケモンを展開。
  • スパイクタウンジム:手札に「マリィのポケモン」を追加。
  • 基本悪エネルギー:マリィのオーロンゲexのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です