【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: パパロウ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを特徴とするデッキです。序盤は素早いポケモン展開とエネルギー加速で盤面を有利に進め、中盤以降はタケルライコexの強力なワザで相手を圧倒します。システムポケモンを効果的に活用することで、安定したゲーム展開を実現します。

強み

  • 序盤からの素早いポケモン展開とエネルギー加速
  • タケルライコexの高火力ワザによる圧倒的な攻撃力
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目は、ネストボールやハイパーボールでオーガポンみどりのめんexを展開し、特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行います。その後、ネストボールなどでタケルライコex、スピンロトム等のキーポケモンを展開します。スピンロトムの特性「ファンコール」は、次のターン以降に活用します。

中盤の動き

盤面が整ったら、タケルライコexの「きょくらいごう」で高火力を叩き込みます。複数のエネルギーをトラッシュすることで、大きなダメージを与え、相手のポケモンを倒します。状況に応じて、チヲハウハネの「ねっしょうどとう」で相手のポケモンをやけど状態にしたり、キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引いて展開を継続したりと、柔軟な対応を心がけます。ラティアスexの特性「スカイライン」でタネポケモンの逃走コストを軽減し、戦いの流れを有利に保ちます。イキリンコexの特性「イキリテイク」で手札をリフレッシュして、次の展開に備えます。さらに、大地の器や夜のタンカ、エネルギー回収などを活用して、手札を整え、エネルギーを確保します。

終盤の動き

終盤は、タケルライコexや他のポケモンのワザを駆使して、相手のサイドを奪っていきます。状況に応じて、プライムキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えて有利な状況を作ることも重要です。相手のポケモンの残りHPに応じて、攻撃対象を選び、確実にサイドを奪取していきます。ジャッジマンで手札をリフレッシュすることで、次の展開に備えることもできます。残りのカードを効果的に使い、勝利を目指します。ゼロの大空洞とジャミングタワーで盤面をコントロールしながら、試合を有利に進めます。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV5K 053/071】:このデッキの中心となるポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で高火力を出す。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6 016/101】:序盤のエネルギー加速役。特性「みどりのまい」で素早くエネルギーを供給する。
  • カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:タケルライコexのサポート役。状況に応じてダメージを出す。
  • カード名:チヲハウハネ【SV4K 041/066】:相手のポケモンを妨害する役。状況に応じてダメージや状態異常を与える。
  • カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】:序盤の展開を加速させるポケモン。特性「ファンコール」で必要なポケモンを手札に加える。
  • カード名:ホーホー【SVN 007/045】:ヨルノズクへの進化元。状況に応じてダメージを与えたり山札を引いたりする。
  • カード名:ヨルノズク【SV-P 173/SV-P】:ホーホーの進化形。特性「ほうせきさがし」で手札を補充する。
  • カード名:メタモン【SV-P 166/SV-P】:必要なポケモンをバトル場に出し直す。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:タネポケモンの逃走コストを軽減する。
  • カード名:キチキギスex【SV8a 104/187】:状況に応じて山札を引き、展開を続ける。
  • カード名:イキリンコex【SV4a 154/190】:手札をリフレッシュし、次の展開に備える。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンを素早く展開する。
  • カード名:ハイパーボール:必要なポケモンを手札に加える。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたはエネルギーを手札に加える。
  • カード名:エネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名:ともだちてちょう:トラッシュからサポートを手札に加える。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名:オーリム博士の気迫:自分の「古代」のポケモンを強化し、山札を引く。
  • カード名:アカマツ:基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • カード名:ジャッジマン:手札をリフレッシュする。
  • カード名:ボスの指令:相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻し、手札をリフレッシュする。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチに出せるポケモンの数を増やす。
  • カード名:ジャミングタワー:相手のポケモンのどうぐの効果をなくす。
  • カード名:基本草エネルギー:エネルギー
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギー
  • カード名:基本雷エネルギー:エネルギー

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 154/190】
イキリンコex 【SV4a 154/190】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です